QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

ある行動習慣で、適度な筋肉のつき方や、引き締まり感は、昨年よりも今の方が良いです♬

2024年11月30日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


11月も最終日がきました‼


今月は、何を成し遂げてきただろう、

そんなことを朝から考えたりもして、

明日からの12月も、良いスタートを

切りたい、と熱が上がっています♬


そして、さらに、来年、2025年1月は

どんなイキのいいスタートを切ろうか、

ともワクワクしながら考えています♬


先の展望も見据えながら、大切なの

は1日1日、その日1日の過ごし方、

仕事に前のめりで取り組み、真剣に

向かい、持つ力を発揮する、

その基本姿勢は変わりません‼


そんな想いで今日も過ごしています♬


先日、今年明らかに変わった習慣と

して、「食習慣」のことをお伝えしまし

たが、もう一つありました‼ それは、

「日常身体活動増」。


具体的には、ちょこちょこ自重で腕立

て伏せや、スクワットを色んなバリエー

ションで行ったり、姿勢を良くするスト

レッチもちょこちょこ実施、階段も年間

通してよく使いました。


構えて、トレーニングする時間、ランニ

ングする時間は昨年よりも減り、上記

の時間を圧倒的に増やしました。


食習慣との相乗効果でもありますが、

適度な筋肉のつき方や、引き締まり

は、昨年よりも今の方が良く、

これは、食事のおかげがほぼですが、

体重、体脂肪もい今の方が良いです‼


いかに座っている時間を減らし、適度

に筋肉に負荷をかける時をちょこちょこ

自分に与えられるか、できるように工夫

するか、そのことの重要性を今年はよく

学び、経験できました♬


ただし、年齢を重ねるに連れ、筋肉量の

低下や筋力低下も顕著になってきます

ので、時に、中強度から高強度の刺激

も与えながら、理想の体型を作っていき

ます‼



自分が行ってきた判断から選択した

行動の積み重ねが自分を創っていく。


その原理原則も重要視していきます♬


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬








  


からだの細部までを動かす、労わること‼

2024年11月29日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



からだの細部まで動かす、労わる‼


足の指や裏を手でほぐしてあげたり、

頭の骨や顔の骨を手でほぐしてあげ

たり。


その他の部位も、あんまり動かして

いないなと感じる部位を動かしてあげ

る、ほぐしてあげる。


大切なことは、自分のからだに関心

を持って、気付いてあげること♬


自分のからだは自分なんですが、

「所有している」という感覚で私は

います。


神は細部に宿る。


からだづくりでも同じようなことが

言える、とメンテナンスやケアまで

を、引き続き習慣にすべく、今朝、

前述した部位を動かし、ほぐすこと

を行いながら、上記のようなことを

思うことがあったのでした♬


全身は繋がっていますから、硬さの

偏りは、全身の動きや姿勢にも影響

する為、神経、筋骨格的視点からも

行った方が良いでしょう。



さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


1回まぐれで成功したり、偶然上手く いくことは1度や2度あるかもしれないが、、、、

2024年11月28日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



「1回まぐれで成功したり、偶然上手く

いくことは1度や2度あるかもしれない

が、それでは、優れたレベルで活躍

することはできない。活躍する為には

何度でも成功を生み出し続けること。


活躍している人たちは、それぞれの

やり方で、成功を何度も何度も何度

も生みだす方法を確立している。


それが、活躍する人たちがそれぞれ

独自に所有している優秀さの方程式。


つまり活躍している人が100人いれば

100通りの優秀さが存在する。」


今朝の学びからでした♬


結果が出るに値する行動を続ける、


すぐに結果が出ないからと、すぐに

やってきた行動を止めない、


この2つも大事なことだと考えています。


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


2024今年、明らかに変わった「心」と「食」、向上することをしていきます♪

2024年11月27日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム、

コンディショニングジム「StudioLife」 の

秋永です(^-^)/


11月もあとわずか、12月はすぐそこまで

来ています!!


月日の流れが早く感じられる分、日々、

何を成し遂げてこられたか、何か成長

できたか、熱く過ごす時間が持てたか、

などを毎日毎日振り返ること、これは、

2024年の今年、明らかに備わりました!!


そして、今年、明らかに変化したもう

一つの習慣「食習慣」!!


「心」と「食」を意識して、自らをさら

に向上させることができていると感じて

います♪♪


健康指導者として、まずは、自らがチャ

レンジし、実践し、必要に応じて変化

していくこと!!このことは、不変的に大切

にしていこうと、年末12月を目前にして

考えたのでした♪


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう!!

それでは皆様、goodcondition  


フレイル予防効果で、効果が高かった運動は何⁉ 早期から心身の機能低下を防ぎましょう‼ 

2024年11月26日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



最近、こんな発表がありました。


筑波大学体育系の研究グループが

スポーツ20種目について、高齢者の

健康を脅かす「フレイル(心身の機能

が低下し、要介護目前の状態)」の

進行を防ぐ効果を検討しているという。


そして、「フレイル予防効果」で男性で

最も効果が高かった種目は「ダンス」‼


ダンスと言ってもジャンルが様々あり

ますが、共通するのは中~高強度の

かなりキツい有酸素運動であることと、

心肺機能や筋持久力の向上に加え、

柔軟性や関節の可動域の改善にも効く

点だとか。


男性で次に予防効果が高い種目は、

「サイクリング」「水中運動」「登山・

ハイキング」「ゴルフ」。


女性では「登山・ハイキング」の効果が

高く、「ウオーキング」「テニス」「フィット

ネス」「太極拳」などが続いています。


男性は高強度の運動、もしくは競技性

のある種目、女性はほどほどの強度で、

自分の身体を深く認識する太極拳など

の種目が良いようです。


注目すべき、フレイル予防の運動で、

男女共通で順位が高かった「登山・

ハイキング」‼


近年、低山登山の人気も高まっている

ことが言われているのは、健康づくりに

良い影響が広がっていくでしょうし、私

自身も引き続き、生涯スポーツそして

「登山」を続けようと思いましたし、お客

様にも、登山会を通して、またおススメ

して参ります♬



さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


「常に、凄く体調が良い♬」 という方は どれくらい、いらっしゃるでしょうか‼

2024年11月25日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



本日は、これから講師業に行って

きます‼


「常に、凄く体調が良い♬」

という状態で日々過ごせている方は

どれくらい、いらっしゃるでしょうか。


加齢に伴い、何かしらの体調不良、

不定愁訴を抱えながら、病気まで

至っていないが、常に快調とまでは

言えない、状態の方が多いのかも

しれません。


そんな考えもありまして、

「不定愁訴を和らげる、自律神経を

整えるエクササイズ実践」

というテーマで、講義とエクササイズ

指導をさせて頂きます。


自律神経は自分の意思では、コント

ロールすることができませんが、呼吸

や姿勢改善などの介入を行い、なるべ

くバランス良く保つ方法をお伝えしてい

きたいと思います♬



健康である、元気が良い、体調が良い、

よく眠れる、などの心身は、本当に幸せ

なことなんですね‼


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


冷え性の季節。身体づくり、筋肉づくりしていきましょう♬

2024年11月24日

 Studio Life at 08:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今日は休日ですが、いつもと同じ時間

に起床し、生活を始める、健康づくりの

基本として、重要視しています♬


今朝も感じたのですが、朝晩の冷え込

みは厳しくなってきて、私は何とかそう

ならずにすんでいますが、冷え性に悩

まされる方が増えているかもしれませ

んね‼


「冬は、特に冷え性になるので、これ

からの時期、しっかり毎週運動してお

きたいです‼」


先日、通って下さっているお客様から

そんな話もあったところで、考慮して、

身体づくり、筋肉づくりを提供していこ

う、と思ったのでした♬


身体が冷えないような防寒の装備や

居住空間の温熱化なども図りながら、

自らの身体の内側から熱をたぎらせ

ることができるような、自己発電力を

高める取り組みが必要ですね‼


その為には、王道になりますが、


適切な食事と睡眠、適度な運動、の

3輪がバランス良く回せていること‼


今一度、生活習慣を振り返り、必要

に応じて整えていきましょう♬


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


Studio Life ダイエット報告部 第6期 を終えて。これからの過ごし方こそ大事です‼

2024年11月23日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



Studio Life ダイエット報告部 第6期、

昨日の報告を持って、今期も終了

致しました♬


部員の皆様と、必要事項を毎日報告

し合いました。



単に体重を減らす、痩せることが目的

ではなく、体重、体脂肪、体型、体調を

いかにして良好な状態に持っていくの

か?その為に必要な、持続可能な行動

を身に付ける、或はきっかけにすること

を目的にしている部活動。


言わば、自分ができる行動を習慣にし、

行動がコントロールできる力を高める

期間でした‼



仕事あり、家庭あり、ストレスがかかる

時もありますし、何か想定外の問題が

起こってしまう時もある、生活している

と実に色んなことがありますし、忙しい

時もありますよね。



そんな中、自分のことを考えてあげる、

労わってあげる、時には律する、など

意識を自分の心身の健康やからだ

づくりに置き続けるのは結構、難しい

こと。


でも、「できない」との思いでそのまま

にしていたら、何の伸展や改善もない

訳で。


だから、「どうしたらできるのか」 とか

「どんな内容だったらできるのか」 を

考えて、行動してみる。できることを

続けてみる。できない日があっても

当然、それはそれで忘れて、また、

できることを行っていく。


理想の健康づくり、身体づくりは、その

繰り返しによって確立されていくものと

考えています‼



部員の皆様は、個々で掲げた行動

目標を日々達成すべく、「頑張る」と

いうことをされていました‼


その「頑張る」ことが、継続できてきた

時に、習慣になっていきます。


そうすると、心身が変わってくる♫


生活していると色んなことが起こり

ますが、自分のからだと向き合って

今、良い行動ができているか?是非

問う時間を作って頂きたいと思って

います‼


部員の皆様、お疲れ様でした♬

これからの過ごし方、行動、習慣づくり

が大事ですね‼


私も、気がけて参ります♬


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


それ本当⁉ 「たんぱく質と脂質はお腹いっぱい食べた方が身体に良い⁉」 最新医学が教える食べ方 

2024年11月22日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



健康や医療に関する理論はこれまで

も様々なものが世に出てきました。



そして、世界最新医学が教える食事

法として、また新たな説が出ています。


健康で、疲れにくく、肥満防止、日々

のパフォーマンスを高く保つ為には、


・ごはんだけ少なめに油とたんぱく質

はしっかり摂る。


・満腹中枢を正常に戻すには、たん

ぱく質と脂質をお腹いっぱい食べる。


・マヨネーズを加えると血糖値が劇的

に上がりにくくなる。


と言った説で、


この情報は、まだまだ詳しく調べて

みる必要がありますが、「えッ‼」 と

驚くような話です


世界で、日本で、日々色んな研究や

実験がなされ、常識だったことが非

常識に、非常識だったことが常識に、

一夜にして変わってきたことは、これ

までもある話。


そんなデータや考え方もあるんだと、

否定せずに見るように、今の私は

しています♬


昔は、運動に関しても、「この運動が

良いんだ‼」とか、食事に関しても、

「これが正解なんだ‼」と頭でっかちな

ところがありましたが、色んな考え方

を知り、学び、実践者がいらっしゃる

ことや自分でも実験してみたりして

良かったりすると、色んな方法論が

あって然るべきだと思うようになりま

した♬


その中で、自分に合うかどうかを、

自分で選択、判断して決める‼ 

そうやって、自らの健康行動は

取捨選択しています。


新たな情報に驚きを隠せなかった

のは事実ですが、注意深く、真相

を探っていきたいとも思います‼


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


この先輩は、偉大です♬ 連絡が来て、また、そう感じたのでした♬

2024年11月21日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



昨日、連絡がありました♬


「千葉と佐賀が早速初戦で対戦だな‼」


冬の全国高校サッカー選手権の話で、

12月末から始まる大会の組み合わせ

抽選会が一昨日ありまして、佐賀代表

の佐賀東と千葉代表の流通系大柏が

初戦で当たることが決まった、その件

で。


連絡の主は、メンターであり尊敬する

先輩から♬


先輩は千葉に住んでいて、私が佐賀、

お互いサッカー好き、ということもあり

「楽しみだな‼」との内容でした。


こうやって、ふと連絡をくれる先輩。

連絡の冒頭にはいつも、

「元気でやってるか、ご家族も元気か」

が必ず入ってます。


そんな連絡を頂いて、何だかほっこり

して、また尊敬もするのでした♬


この先輩は、偉大です♬


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬