プロフェッショナルって何だ?そして、ピラティスは運動療法としてもやはり有能だ♬
佐賀県小城市「Studio Life」の秋永です(^^)/
昨日の~プロフェッショナル仕事の流儀~、
ご覧になった方も多かったのではないで
しょうか⁇
四国は徳島で、腰痛専門のスーパードクター
と言われている西良浩一先生がが登場され
ていました‼
面識はないのですが、西良先生の執筆は
呼んだことがあり、また、運動やトレーニング
への理解、関心も高くおありの方で、学会等
で、トレーナーの方々と登壇されたり、勉強会
をなされたり、という姿はSNS等でも拝見して
おりました。
先生がおっしゃっていたこの言葉。
「進化を止めない。次世代に向けて新しい
教科書を作る。」
先生曰く、この2,3年でまたご自身のレベル
が上がったとも‼
業界の先端を突き進んでいる方々や、トップ
アスリートでもそうですが、
常に自分を成長させることに尽力されている
ことは少なくありません。
いくら稼ぐ、とか、何番に入る、とかいうことが
本質ではなく。
探求心や、情熱、社会への貢献心の強さが、
仕事を夢中にさせているような♬
プロフェッショナルって、そうなんでしょうね‼
私も、まだまだ楽しめる♬
日々、仕事を研究し、還元していくんです♬
番組の中では、ピラティスのことも紹介され
ました♬
西良先生自ら、ピラティスの運動療法として
の価値をかなり感じられていて、ご自身自ら
が、専門のスタジオでピラティスをされて
いるんです♬
医療従事者の多くの方々が、ピラティスを
リハビリ等に利用されていることは多いんです‼
私も、その良さから、パーソナル指導にも、
集団指導にもピラティスを活用することは多い
ですので、そんな西良先生のピラティスされて
いる姿を見られたことは嬉しかったのでした♬
対処療法にお薬、が必要な方々もいらっしゃい
ますが、
予防医療に、私の重要な役目の一つがある、
とも再確認したとこるです‼
さて、私も空き時間にピラティスでからだを
整えます♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
昨日の~プロフェッショナル仕事の流儀~、
ご覧になった方も多かったのではないで
しょうか⁇
四国は徳島で、腰痛専門のスーパードクター
と言われている西良浩一先生がが登場され
ていました‼
面識はないのですが、西良先生の執筆は
呼んだことがあり、また、運動やトレーニング
への理解、関心も高くおありの方で、学会等
で、トレーナーの方々と登壇されたり、勉強会
をなされたり、という姿はSNS等でも拝見して
おりました。
先生がおっしゃっていたこの言葉。
「進化を止めない。次世代に向けて新しい
教科書を作る。」
先生曰く、この2,3年でまたご自身のレベル
が上がったとも‼
業界の先端を突き進んでいる方々や、トップ
アスリートでもそうですが、
常に自分を成長させることに尽力されている
ことは少なくありません。
いくら稼ぐ、とか、何番に入る、とかいうことが
本質ではなく。
探求心や、情熱、社会への貢献心の強さが、
仕事を夢中にさせているような♬
プロフェッショナルって、そうなんでしょうね‼
私も、まだまだ楽しめる♬
日々、仕事を研究し、還元していくんです♬
番組の中では、ピラティスのことも紹介され
ました♬
西良先生自ら、ピラティスの運動療法として
の価値をかなり感じられていて、ご自身自ら
が、専門のスタジオでピラティスをされて
いるんです♬
医療従事者の多くの方々が、ピラティスを
リハビリ等に利用されていることは多いんです‼
私も、その良さから、パーソナル指導にも、
集団指導にもピラティスを活用することは多い
ですので、そんな西良先生のピラティスされて
いる姿を見られたことは嬉しかったのでした♬
対処療法にお薬、が必要な方々もいらっしゃい
ますが、
予防医療に、私の重要な役目の一つがある、
とも再確認したとこるです‼
さて、私も空き時間にピラティスでからだを
整えます♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
興味、関心、好奇心、行動が大事‼ 視点や視線を変えると新たな発見が見えてくる♫
佐賀県小城市「Studio Life」の秋永です(^^)/
本日は、”涼” の写真からどうぞ↓

先日、立ち寄った佐賀市森林公園内で
撮りました‼
その日も暑くて、涼しい場所はないかと
探していたところ、ありました♬
何度も足を運んだことがる森林公園ですが、
初めてこんな森のような場所があることに
気付いたのでした♬
実は、身近でも、まだまだ知らないことが
たくさんあって、興味や好奇心と行動に
よって、新たに良い発見ができることが
溢れているのかもしれませんね‼
それは、私のお店、マンツーマン・
パーソナルトレーニング運動スタジオ、
「Studio Life」にも言えることでしょう。
「知らない方々、伝わっていない方々が
まだまだたくさんいらっしゃるだろう‼」
そんなことも感じたのでした♬
知って頂く為に、その価値を発信しなければ♪
工夫しなければ♪
お客様が主役。
会社は、想い。
その気持ちも大事に♬
7月からは、私の強味を生かした”イベント”
も開催して参りますので、さらに、多くの
皆様との出会いや繋がりを得、時間を共
にできたらと思っています(^^)/
また、お知らせさせて頂きますね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
本日は、”涼” の写真からどうぞ↓
先日、立ち寄った佐賀市森林公園内で
撮りました‼
その日も暑くて、涼しい場所はないかと
探していたところ、ありました♬
何度も足を運んだことがる森林公園ですが、
初めてこんな森のような場所があることに
気付いたのでした♬
実は、身近でも、まだまだ知らないことが
たくさんあって、興味や好奇心と行動に
よって、新たに良い発見ができることが
溢れているのかもしれませんね‼
それは、私のお店、マンツーマン・
パーソナルトレーニング運動スタジオ、
「Studio Life」にも言えることでしょう。
「知らない方々、伝わっていない方々が
まだまだたくさんいらっしゃるだろう‼」
そんなことも感じたのでした♬
知って頂く為に、その価値を発信しなければ♪
工夫しなければ♪
お客様が主役。
会社は、想い。
その気持ちも大事に♬
7月からは、私の強味を生かした”イベント”
も開催して参りますので、さらに、多くの
皆様との出会いや繋がりを得、時間を共
にできたらと思っています(^^)/
また、お知らせさせて頂きますね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
神秘的な光の写真の数々に衝撃‼ お客様が与えて下さった出会いに感謝♬
佐賀県小城市「Studio Life」の秋永です(^^)/
「この光の写真の本、是非、先生にもお見せ
したくて持ってきました♫」
そう言って1時間のパーソナルトレーニング
後に、本を見せて下さったお客様♬
「見るだけで幸せが舞い込む
開運!ひかりの写真」
(マキノ出版 細川卓哉さん著)
そのお気持ちが嬉しく、また、興味も湧き、
私も、即購入致しました‼
人との出会い、そこからさらに様々な出会い
へと発展することも多く、私はそんな出会い
に、これまで非常に良いこと、良い運を頂い
ていることがあります♬
お客様や応援して下さる方々のお心遣いに
感謝です‼
前述の著者、細川卓哉さんも、人の為や幸せ
を願い、役に立つ情報発信をされていました
ので、ブログをご紹介させて頂きます↓
https://ameblo.jp/o9036163330/
個人的には、「蚊に刺されない方法」もこの夏
試してみようと思ったところです(^^♪
さて、父の日を意識してかどうかは分かりま
せんが(笑)、昨晩は、次女がアップルパイと
ミートパイを手作りしてくれました♬

写真は、ほんの一部です(笑)
大量に作り、満足していたようです(笑)
まあしかし、人に喜んでもらおうと考え、行動
したところ、そして、写真のように自らも笑顔
になれる取り組みができたことを誉めてやろ
うと思います♬
味も、美味しかったですよ♬
幸せとは、人や周りのことを考えて行動する
ことや、自分が変わるところから舞い込んで
くるのかもしれませんね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
「この光の写真の本、是非、先生にもお見せ
したくて持ってきました♫」
そう言って1時間のパーソナルトレーニング
後に、本を見せて下さったお客様♬
「見るだけで幸せが舞い込む
開運!ひかりの写真」
(マキノ出版 細川卓哉さん著)
そのお気持ちが嬉しく、また、興味も湧き、
私も、即購入致しました‼
人との出会い、そこからさらに様々な出会い
へと発展することも多く、私はそんな出会い
に、これまで非常に良いこと、良い運を頂い
ていることがあります♬
お客様や応援して下さる方々のお心遣いに
感謝です‼
前述の著者、細川卓哉さんも、人の為や幸せ
を願い、役に立つ情報発信をされていました
ので、ブログをご紹介させて頂きます↓
https://ameblo.jp/o9036163330/
個人的には、「蚊に刺されない方法」もこの夏
試してみようと思ったところです(^^♪
さて、父の日を意識してかどうかは分かりま
せんが(笑)、昨晩は、次女がアップルパイと
ミートパイを手作りしてくれました♬
写真は、ほんの一部です(笑)
大量に作り、満足していたようです(笑)
まあしかし、人に喜んでもらおうと考え、行動
したところ、そして、写真のように自らも笑顔
になれる取り組みができたことを誉めてやろ
うと思います♬
味も、美味しかったですよ♬
幸せとは、人や周りのことを考えて行動する
ことや、自分が変わるところから舞い込んで
くるのかもしれませんね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
週末や休日にまとめてやれば大丈夫⁉ ”アクティブカウチポテト”にご用心‼
佐賀県小城市「Studio Life」の秋永です(^^)/
”アクティブカウチポテト”
自分では活動的(アクティブ)なつもりでも、
実際は、ソファ(カウチ)に座って、
ポテトチップスを食べる人と同じ。
日頃は、ほぼ動いていなくても、週末に
まとめて運動すれば大丈夫だろう‼ と
考える方々に向けられる言葉です。
残念ながら、週末や休日は運動するから、
それ以外の日は動かなくても大丈夫、
と言う考えは危険だと思えなければいけ
ません‼
座り過ぎの弊害について調べ直していて
改めて、そう感じたのでした。
座り過ぎ、運動不足は、大人だけの問題
だけではなく、パソコンやスマホ等の普及
から、いまや幼少時代から気を付けなけれ
ばいけない社会的問題でもありますね‼
”アクティブカウチポテト” にならず、
日々、ちょこちょこ動く♫ 座り過ぎない♬
ながら運動を習慣にする♬
ジムには間隔を空け過ぎず定期的に通う♬
など、日頃から、からだを動かす意識と行動
が、不健康リスクや死亡リスクを減らすこと
に役立つでしょう‼
生活習慣病の予防、筋骨格系の機能を正常
に保つ、脳機能を正常に保つ為にもコツコツ
動きましょう(^^)/
さて先日、約1年振りに競技復帰できました♬

前後半、ラスト5分ずつ、計10分間。
1年前までのような動きはまだまだですし、
プレー感も全然でしたが、グラウンドに立ち、
試合に参加しているその喜びは計り知れない
ものでした♬
「サッカー面白いなぁ♬」
「走れるって仕合わせだ♬」
「上手くなりたい♬」
そんな気持ちが溢れ、モチベーションにも
なって、再度、人生の楽しみが増えました♬
ACL再建後の受診に関しても、先日最終日
を迎え、残すは抜釘のスケジュールを計画
するのみとなりました‼
心配して下さった皆様、気にかけて下さって
いた皆様、支えて下さった皆様、心より感謝
申し上げます。
経験も力に、エネルギーにも変えて、仕事に
精進して参ります♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
”アクティブカウチポテト”
自分では活動的(アクティブ)なつもりでも、
実際は、ソファ(カウチ)に座って、
ポテトチップスを食べる人と同じ。
日頃は、ほぼ動いていなくても、週末に
まとめて運動すれば大丈夫だろう‼ と
考える方々に向けられる言葉です。
残念ながら、週末や休日は運動するから、
それ以外の日は動かなくても大丈夫、
と言う考えは危険だと思えなければいけ
ません‼
座り過ぎの弊害について調べ直していて
改めて、そう感じたのでした。
座り過ぎ、運動不足は、大人だけの問題
だけではなく、パソコンやスマホ等の普及
から、いまや幼少時代から気を付けなけれ
ばいけない社会的問題でもありますね‼
”アクティブカウチポテト” にならず、
日々、ちょこちょこ動く♫ 座り過ぎない♬
ながら運動を習慣にする♬
ジムには間隔を空け過ぎず定期的に通う♬
など、日頃から、からだを動かす意識と行動
が、不健康リスクや死亡リスクを減らすこと
に役立つでしょう‼
生活習慣病の予防、筋骨格系の機能を正常
に保つ、脳機能を正常に保つ為にもコツコツ
動きましょう(^^)/
さて先日、約1年振りに競技復帰できました♬
前後半、ラスト5分ずつ、計10分間。
1年前までのような動きはまだまだですし、
プレー感も全然でしたが、グラウンドに立ち、
試合に参加しているその喜びは計り知れない
ものでした♬
「サッカー面白いなぁ♬」
「走れるって仕合わせだ♬」
「上手くなりたい♬」
そんな気持ちが溢れ、モチベーションにも
なって、再度、人生の楽しみが増えました♬
ACL再建後の受診に関しても、先日最終日
を迎え、残すは抜釘のスケジュールを計画
するのみとなりました‼
心配して下さった皆様、気にかけて下さって
いた皆様、支えて下さった皆様、心より感謝
申し上げます。
経験も力に、エネルギーにも変えて、仕事に
精進して参ります♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
豊かな人生を送る為に、さあ ”コンディショニング” しましょう♬
佐賀県小城市「Studio Life」の秋永です(^^)/
人生100年時代、老後の人生を送る為に、
2000万円の蓄えが必要だ!なんて言わ
れていますね‼
先のことは誰も分からないことですが、
若い頃から、生涯の人生設計を頭に入れて
おくことは大事なことですね!
そして、末永く健康であることも‼
医療費に自分のお金も、国のお金もつぎ込む
人生の終盤ではなく、
できるだけ元気に、有意義に過ごす為に時間
とお金を使う人生でありたい♬
そう切に思う訳です♬
”コンディショニング”と言う言葉があり、私は
”からだを体調良く整えること”の意味合いで
この言葉を使うのですが、
できるだけ元気に、健康で、有意義にその時々
の暮らしや、余生を送る為には、この
”コンディショニング”ができいることが必要だと
言えます♬
コンディショニングセンターとして、日本をリード
されている東京の”RBODY”さんでは、
1日8時間寝ることや、週1回草野球をすること、
有意野菜を食べること、カラオケに行くこと、
ジョギングすること、などなど人によって様々な
”コンディショニング”があってよくて、その結果
痛くならないからだ、病気にならないからだで
心身豊かに生活できていることは良いこと、と
おっしゃっています。
ただし、常にベストコンディションで居る為には
自分がどんな姿勢なのか?どこの筋肉がよく
疲れるのか?肩こりや腰痛を引き起こしている
原因はなんなのか?など、自分のからだの状態
やクセを知り、
自分にとって必要な ”コンディショニング”が
分かり、できていることが大事で、「鍛える」前に
「整える」ことの重要性を広められています‼
また、”長寿科学振興財団”さんは、
”コンディショニング”は、トレーニングの内容のみ
ならず、食生活や休養、体調に影響を与える
環境面までもバランス良くコントロールでき、
自分のからだと対話しながら調整を重ね、最良の
状態を維持していくことで、
スポーツ選手だけでなく、一般の方々から大事
だと言われています‼
私も、上記の考え方に賛同していて、
エクササイズやトレーニング内容をお一人
お一人に合わせて調整させて頂いたり、
食事や休養、余暇的な取り組みなども含め、
体調良く、健康になる為の方法を総合的に
知り、学んで頂くことも念頭に、指導や情報発信
をしています♬
人生の目標によっては、「きついこと」や「苦しい
こと」を行わなければいけないこともありますが、
それだけでは”コンディショニング”はできない訳
で、整えることや癒すこと、食事や休養、環境
にも気を配ることまでが大事‼
人生100年時代。
お金を貯めておきましょう!は必要なことですが、
お伝えしてきた ”コンディショニング” の概念を
広め、世の中に”コンディショニング愛好者”の方々
を一人でも多く増やしていくことが、より豊かな
暮らし、人生、地域社会、日本の為には大事で、
その役割が私にはある‼
そんなことを今日は朝から考えていました♬

整えることも大事、

鍛えることも大事、

食事も大事、


楽しめる余暇を持つことも大事、
休むことも大事♫
心身共に豊かな人生を送る為に、
さあ”コンディショニング”しましょう♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
人生100年時代、老後の人生を送る為に、
2000万円の蓄えが必要だ!なんて言わ
れていますね‼
先のことは誰も分からないことですが、
若い頃から、生涯の人生設計を頭に入れて
おくことは大事なことですね!
そして、末永く健康であることも‼
医療費に自分のお金も、国のお金もつぎ込む
人生の終盤ではなく、
できるだけ元気に、有意義に過ごす為に時間
とお金を使う人生でありたい♬
そう切に思う訳です♬
”コンディショニング”と言う言葉があり、私は
”からだを体調良く整えること”の意味合いで
この言葉を使うのですが、
できるだけ元気に、健康で、有意義にその時々
の暮らしや、余生を送る為には、この
”コンディショニング”ができいることが必要だと
言えます♬
コンディショニングセンターとして、日本をリード
されている東京の”RBODY”さんでは、
1日8時間寝ることや、週1回草野球をすること、
有意野菜を食べること、カラオケに行くこと、
ジョギングすること、などなど人によって様々な
”コンディショニング”があってよくて、その結果
痛くならないからだ、病気にならないからだで
心身豊かに生活できていることは良いこと、と
おっしゃっています。
ただし、常にベストコンディションで居る為には
自分がどんな姿勢なのか?どこの筋肉がよく
疲れるのか?肩こりや腰痛を引き起こしている
原因はなんなのか?など、自分のからだの状態
やクセを知り、
自分にとって必要な ”コンディショニング”が
分かり、できていることが大事で、「鍛える」前に
「整える」ことの重要性を広められています‼
また、”長寿科学振興財団”さんは、
”コンディショニング”は、トレーニングの内容のみ
ならず、食生活や休養、体調に影響を与える
環境面までもバランス良くコントロールでき、
自分のからだと対話しながら調整を重ね、最良の
状態を維持していくことで、
スポーツ選手だけでなく、一般の方々から大事
だと言われています‼
私も、上記の考え方に賛同していて、
エクササイズやトレーニング内容をお一人
お一人に合わせて調整させて頂いたり、
食事や休養、余暇的な取り組みなども含め、
体調良く、健康になる為の方法を総合的に
知り、学んで頂くことも念頭に、指導や情報発信
をしています♬
人生の目標によっては、「きついこと」や「苦しい
こと」を行わなければいけないこともありますが、
それだけでは”コンディショニング”はできない訳
で、整えることや癒すこと、食事や休養、環境
にも気を配ることまでが大事‼
人生100年時代。
お金を貯めておきましょう!は必要なことですが、
お伝えしてきた ”コンディショニング” の概念を
広め、世の中に”コンディショニング愛好者”の方々
を一人でも多く増やしていくことが、より豊かな
暮らし、人生、地域社会、日本の為には大事で、
その役割が私にはある‼
そんなことを今日は朝から考えていました♬

整えることも大事、

鍛えることも大事、
食事も大事、

楽しめる余暇を持つことも大事、
休むことも大事♫
心身共に豊かな人生を送る為に、
さあ”コンディショニング”しましょう♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬