これは見もの‼ 佐賀リバイバルフットサルチーム
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
熱い男たちの戦いに魅了されて
きました‼
九州フットサルリーグ。
35歳以上のサッカー県選抜チーム
の仲間が所属していること、
そして、佐賀開催であったことから、
今日は観に行こうと決めていました‼
佐賀県のフットサル界を引っ張り、
九州リーグに長く在籍し、各県の
代表と、各地に移動しながら
リーグ戦を重ねている社会人の
チーム。
REVIVAL(リバイバル)

本日のゲームは、
3対3 の引き分け。
スピーディー、かつ、激しさ、
臨場感のある雰囲気、
フットサルの面白さを
ヒシヒシと体感できました‼
そして、リバイバルのチーム
としての一体感、
ピッチの選手もベンチも、
一丸となって戦う姿勢にも
非常に感銘しました‼
ファンになりました♬
フットサル観戦、おススメです♬
隣に、サッカー繋がりの同級生
が奥さんと来ていたのですが、
初めて観戦するという奥さんが
ハラハラ!ドキドキ!わーっ!
キャー! って、もう虜‼
「面白いねぇ!」って話されて
いたくらい♬
佐賀を代表して頑張っている
フットサルチーム、
佐賀リバイバル。
是非、紹介したいと思いました♬
応援よろしくお願い致します‼
(FBもどうぞ↓)
https://www.facebook.com/RevivalFutsalSaga/
夢中になれるスポーツがある、
行うのも、観るのも、良いものです♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
熱い男たちの戦いに魅了されて
きました‼
九州フットサルリーグ。
35歳以上のサッカー県選抜チーム
の仲間が所属していること、
そして、佐賀開催であったことから、
今日は観に行こうと決めていました‼
佐賀県のフットサル界を引っ張り、
九州リーグに長く在籍し、各県の
代表と、各地に移動しながら
リーグ戦を重ねている社会人の
チーム。
REVIVAL(リバイバル)

本日のゲームは、
3対3 の引き分け。
スピーディー、かつ、激しさ、
臨場感のある雰囲気、
フットサルの面白さを
ヒシヒシと体感できました‼
そして、リバイバルのチーム
としての一体感、
ピッチの選手もベンチも、
一丸となって戦う姿勢にも
非常に感銘しました‼
ファンになりました♬
フットサル観戦、おススメです♬
隣に、サッカー繋がりの同級生
が奥さんと来ていたのですが、
初めて観戦するという奥さんが
ハラハラ!ドキドキ!わーっ!
キャー! って、もう虜‼
「面白いねぇ!」って話されて
いたくらい♬
佐賀を代表して頑張っている
フットサルチーム、
佐賀リバイバル。
是非、紹介したいと思いました♬
応援よろしくお願い致します‼
(FBもどうぞ↓)
https://www.facebook.com/RevivalFutsalSaga/
夢中になれるスポーツがある、
行うのも、観るのも、良いものです♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
キレイの為だけじゃなく・・・・
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
こんな表紙見つけました‼
雑誌「anan」↓

石原さとみさん、
女性が成りたい顔、ナンバー1
だとか。
見出しにある、
全てのキレイの素、
骨盤と背骨。
ただし、骨盤と背骨は、
キレイの為だけじゃない‼
スポーツパフォーマンスを高める為、
痛みを改善、解消させる為、
疲れにくいからだになる為、
などなど、
多くのことと関連があります♬
では、具体的に、骨盤と背骨を
どうすれば良いのか?
一つ、
ピラティスを活用してからだを
動かすことは、おススメの運動
です♬
鍛えるだけではなく、
ほぐしたり、伸ばしたり、
気持ちの良い範囲で行う
動きもできます♬
からだの機能向上にとって
大切な、呼吸の正常化も
脳とからだに教育できます♬
骨盤と背骨、
固まっていませんか?
その周りの筋肉もこわばって
いませんか?
バランスの良い位置で確保でき
バランス良く動かせていますか?
美や健康、パフォーマンスアップ
とリンクする骨盤と背骨♬
心地良く、バランス良く、動かして
あげたいものです♬
私も毎日3分、ピラティスを活用
した動きのルーティーンを持って
おりますが、
心身と、頭も、スッキリします♬
だから、
プログラミングによっては、
疲れている時や、疲労感が
ある時にも、実施可能です♬
適度に、バランス良く動かして
頂きたいです♬
さて、イチロー選手、
また、新たな偉業が‼
野球に取り組む姿勢、
からだづくりの考え方、
行動力、
メンタル力、
順応力、対応力、
常に道具を大切に扱う心、
そんなところが突き抜けて
いると感じます。
まだまだ、楽しみなプレーヤー
ですね♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
こんな表紙見つけました‼
雑誌「anan」↓

石原さとみさん、
女性が成りたい顔、ナンバー1
だとか。
見出しにある、
全てのキレイの素、
骨盤と背骨。
ただし、骨盤と背骨は、
キレイの為だけじゃない‼
スポーツパフォーマンスを高める為、
痛みを改善、解消させる為、
疲れにくいからだになる為、
などなど、
多くのことと関連があります♬
では、具体的に、骨盤と背骨を
どうすれば良いのか?
一つ、
ピラティスを活用してからだを
動かすことは、おススメの運動
です♬
鍛えるだけではなく、
ほぐしたり、伸ばしたり、
気持ちの良い範囲で行う
動きもできます♬
からだの機能向上にとって
大切な、呼吸の正常化も
脳とからだに教育できます♬
骨盤と背骨、
固まっていませんか?
その周りの筋肉もこわばって
いませんか?
バランスの良い位置で確保でき
バランス良く動かせていますか?
美や健康、パフォーマンスアップ
とリンクする骨盤と背骨♬
心地良く、バランス良く、動かして
あげたいものです♬
私も毎日3分、ピラティスを活用
した動きのルーティーンを持って
おりますが、
心身と、頭も、スッキリします♬
だから、
プログラミングによっては、
疲れている時や、疲労感が
ある時にも、実施可能です♬
適度に、バランス良く動かして
頂きたいです♬
さて、イチロー選手、
また、新たな偉業が‼
野球に取り組む姿勢、
からだづくりの考え方、
行動力、
メンタル力、
順応力、対応力、
常に道具を大切に扱う心、
そんなところが突き抜けて
いると感じます。
まだまだ、楽しみなプレーヤー
ですね♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
「うちの子は運動神経が悪いから。」そんなことは決してありません♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
周りの子よりも脚が遅いとしても、
行っている部活動でレギュラーに
なれていないとしても、
想うようにスポーツでの成長が
見られていないとしても、
よく怪我や故障をしがちだとしても、
そのことを
「運動神経が悪いから。」
で諦めるのは早いかもしれません‼
それは、運動神経の問題ではなく、
正しいからだの使い方、動かし方
を知らないだけのことが凄く多い‼
保育園幼稚園児、小学生から
高齢者の方々まで、これまで多くの
方の運動指導に携わらせて頂いた
中で、本当に思います♬
人が持つ可能性は大きいものだと
考えます♬
からだの使い方、動かし方を、
頭とからだ、両方で学び、
その質と量を高めていく。
色んな動作や動きを取り入れて、
バランス良くからだを動かす。
そんな積み重ねが、子どもの
運動能力を高め、怪我の発症
リスクを下げることにも繋がります‼
アメリカでは、幼少から学生時代
にかけて、3~4つの複数のスポーツ
を行うことが当たり前であるように、
「運動神経を良くする為には、
子どもの頃に、一つのスポーツだけ
を行うのを止めなさい。」
という考えが主流。
子どもたちの運動能力を高める、
怪我なく、伸び伸びと、スポーツ
で持てる力が存分に発揮できる、
運動、スポーツが楽しくなる、
好きになる。
その為に、指導者や親が学ぶ
べきこともあるでしょう♬
可能性、高めたい♬
そして、一人一人には個性があり、
自分らしさもある、
周りの子どもと比べることも
しなくて良いでしょう♬
大事なことは、正しいことを知る
こと♬ それを、身に付けて、
継続すること♬
運動能力が上がらない、
というのは、ただ、脳とからだが
知らないだけ。
ということも多い訳ですね♬
今日は、日中、中体連を観戦
しにいく時間も作り、そんなこと
を考えたのでした。
多くのスポーツ少年、少女の
可能性は大きいです♬
私が持つ知識と技術と想いを
フルに使って、これからも、携わら
せて頂いてる少年や学生たちの
力を引き出そう♬
と気持ちも高まったのでした‼

本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
周りの子よりも脚が遅いとしても、
行っている部活動でレギュラーに
なれていないとしても、
想うようにスポーツでの成長が
見られていないとしても、
よく怪我や故障をしがちだとしても、
そのことを
「運動神経が悪いから。」
で諦めるのは早いかもしれません‼
それは、運動神経の問題ではなく、
正しいからだの使い方、動かし方
を知らないだけのことが凄く多い‼
保育園幼稚園児、小学生から
高齢者の方々まで、これまで多くの
方の運動指導に携わらせて頂いた
中で、本当に思います♬
人が持つ可能性は大きいものだと
考えます♬
からだの使い方、動かし方を、
頭とからだ、両方で学び、
その質と量を高めていく。
色んな動作や動きを取り入れて、
バランス良くからだを動かす。
そんな積み重ねが、子どもの
運動能力を高め、怪我の発症
リスクを下げることにも繋がります‼
アメリカでは、幼少から学生時代
にかけて、3~4つの複数のスポーツ
を行うことが当たり前であるように、
「運動神経を良くする為には、
子どもの頃に、一つのスポーツだけ
を行うのを止めなさい。」
という考えが主流。
子どもたちの運動能力を高める、
怪我なく、伸び伸びと、スポーツ
で持てる力が存分に発揮できる、
運動、スポーツが楽しくなる、
好きになる。
その為に、指導者や親が学ぶ
べきこともあるでしょう♬
可能性、高めたい♬
そして、一人一人には個性があり、
自分らしさもある、
周りの子どもと比べることも
しなくて良いでしょう♬
大事なことは、正しいことを知る
こと♬ それを、身に付けて、
継続すること♬
運動能力が上がらない、
というのは、ただ、脳とからだが
知らないだけ。
ということも多い訳ですね♬
今日は、日中、中体連を観戦
しにいく時間も作り、そんなこと
を考えたのでした。
多くのスポーツ少年、少女の
可能性は大きいです♬
私が持つ知識と技術と想いを
フルに使って、これからも、携わら
せて頂いてる少年や学生たちの
力を引き出そう♬
と気持ちも高まったのでした‼

本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
寿命について考えてみる
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
昨日、日本人の平均寿命がまた
更新された、との発表がありました‼
男女共に、昨年度からすると0.2歳程
平均寿命は伸びていて、
男性、80.79歳、女性、87.05歳です。
人生80年以上を、いかに生きるか?
平均寿命を頭に入れなくても、我が
人生をいかに生きるか?
考えてみること、良いことだと思い
ます♬
私は、1歳でも長く、自分のことが
自分でできる、自立している生活
を送れるように健康でありたい♬
楽しみもあって、家族との共有
できる時間も持てる程元気でいたい♬
って、心から想っています♬
病気や寝たきりで、我が人生を終焉
するまでの7年~10年もの最後の
時を、介護レベルが高く、ベッドでの
生活が当たり前、というからだの
状態になりたくありません‼
少し前の情報ですが、平均寿命に
対して、健康寿命は、それから
7~10歳ほど短い訳です↓

一健康運動指導者としては、
健康寿命こそ伸ばしていく社会
づくりに貢献したいですし、
地域からの意識づくりが非常に
大切だと思っています‼
未来は、ロボットの普及もある
でしょうが、コストはかかる!
であるならば、やはり、
末永く自分の脚で歩けるように、
また、自分の歯で食事ができ、
舌では味を感じることができ、
できることなら腰痛や膝痛、
肩痛、不定愁訴に悩まされる
ことなく、からだのバランスを
保って頂きたい‼
そう、考える訳です。
筋肉を動かす、使う、適度な運動は、
人生の中で欠かせないのでは
ないでしょうか?
塩分や油ものの取り過ぎを控え、
お野菜を毎日積極的に摂る食習慣
も大事なことではないでしょうか?
口の中を清潔に保つ歯磨きや口腔
ケア、歯の定期健診も必要なこと
ですし、
たばこは控えた方が良いのでは
ないでしょうか?
健康診断や、定期的な健診を
怠らない、病になったとしても、
早期発見早期解決を徹底する
行動も大切でしょう。
そして、それらの健康行動は、
いくつになってから始めても
良いですし、
若い頃からの習慣にしておけば
なお良しです‼
人生をどう生きるか?
どう終焉を迎えるか?
大切な家族に、どんな人生を
送って欲しいか?
健康、ということを抜きには
語れないと思う訳です。
どうじようもない問題を抱えて
いらっしゃる方のことも考えたり
しますが、
今日は、そんな寿命と人生について
考えてみました‼
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
昨日、日本人の平均寿命がまた
更新された、との発表がありました‼
男女共に、昨年度からすると0.2歳程
平均寿命は伸びていて、
男性、80.79歳、女性、87.05歳です。
人生80年以上を、いかに生きるか?
平均寿命を頭に入れなくても、我が
人生をいかに生きるか?
考えてみること、良いことだと思い
ます♬
私は、1歳でも長く、自分のことが
自分でできる、自立している生活
を送れるように健康でありたい♬
楽しみもあって、家族との共有
できる時間も持てる程元気でいたい♬
って、心から想っています♬
病気や寝たきりで、我が人生を終焉
するまでの7年~10年もの最後の
時を、介護レベルが高く、ベッドでの
生活が当たり前、というからだの
状態になりたくありません‼
少し前の情報ですが、平均寿命に
対して、健康寿命は、それから
7~10歳ほど短い訳です↓

一健康運動指導者としては、
健康寿命こそ伸ばしていく社会
づくりに貢献したいですし、
地域からの意識づくりが非常に
大切だと思っています‼
未来は、ロボットの普及もある
でしょうが、コストはかかる!
であるならば、やはり、
末永く自分の脚で歩けるように、
また、自分の歯で食事ができ、
舌では味を感じることができ、
できることなら腰痛や膝痛、
肩痛、不定愁訴に悩まされる
ことなく、からだのバランスを
保って頂きたい‼
そう、考える訳です。
筋肉を動かす、使う、適度な運動は、
人生の中で欠かせないのでは
ないでしょうか?
塩分や油ものの取り過ぎを控え、
お野菜を毎日積極的に摂る食習慣
も大事なことではないでしょうか?
口の中を清潔に保つ歯磨きや口腔
ケア、歯の定期健診も必要なこと
ですし、
たばこは控えた方が良いのでは
ないでしょうか?
健康診断や、定期的な健診を
怠らない、病になったとしても、
早期発見早期解決を徹底する
行動も大切でしょう。
そして、それらの健康行動は、
いくつになってから始めても
良いですし、
若い頃からの習慣にしておけば
なお良しです‼
人生をどう生きるか?
どう終焉を迎えるか?
大切な家族に、どんな人生を
送って欲しいか?
健康、ということを抜きには
語れないと思う訳です。
どうじようもない問題を抱えて
いらっしゃる方のことも考えたり
しますが、
今日は、そんな寿命と人生について
考えてみました‼
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
最後のダイエット‼
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


「最後のダイエットにして、
根本的に自己管理の仕方を
身に付けて、
来年、春の桜マラソンにも
出場してみたい。
キレイに、美しくウエディングドレス
も着たい。
節目を迎える年に、自分磨きを
しっかりしておきたい。」
そんな想いを、お話して頂いた
お客様とスタートしたダイエット
計画‼
まず、最初にお渡しした資料も
心を込めて作成しました。
お話を聞いていると、
朝から晩まで、お仕事を頑張って
いらっしゃる。プロ意識を持って、
お仕事と向き合われている。
運動スタート初日の日、
朝からのお仕事を終えられ、
21時に私のスタジオに到着。
とても明るく、快活な方ですが、
疲れも、表情やからだから伝わった
のでした。
パーソナル・マンツーマン運動スタジオ
「studio Life」で、パーソナル指導を
行わさせて頂いている、私の全ての
お客様と同じく、
「絶対、貢献して行きたい‼」
と、私に火がついたのでした‼
こうなりたい‼
って、思われている方の本気度が
高いほど、想いは切実。
そんな想いや、困っている気持ち、
不安な気持ち、はパーソナル
トレーナーとして、改善させて
あげたいですし。
今日も、パーソナルトレーナー
という仕事ができていることに
仕合わせを感じていました♬
きちんと、お一人お一人の方に
対して対応ができる、
変化を確認でき、その方に合う
展開を考えることができる、
大事に考えていることが行えて
いることに。
私を頼って来て下さった、新たな
お客様と2人三脚で、
最後のダイエットを実現し、
その先にある、楽しい未来を
手にして頂きたいです♬
今日は、私の想いのつぶやきでした♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬


「最後のダイエットにして、
根本的に自己管理の仕方を
身に付けて、
来年、春の桜マラソンにも
出場してみたい。
キレイに、美しくウエディングドレス
も着たい。
節目を迎える年に、自分磨きを
しっかりしておきたい。」
そんな想いを、お話して頂いた
お客様とスタートしたダイエット
計画‼
まず、最初にお渡しした資料も
心を込めて作成しました。
お話を聞いていると、
朝から晩まで、お仕事を頑張って
いらっしゃる。プロ意識を持って、
お仕事と向き合われている。
運動スタート初日の日、
朝からのお仕事を終えられ、
21時に私のスタジオに到着。
とても明るく、快活な方ですが、
疲れも、表情やからだから伝わった
のでした。
パーソナル・マンツーマン運動スタジオ
「studio Life」で、パーソナル指導を
行わさせて頂いている、私の全ての
お客様と同じく、
「絶対、貢献して行きたい‼」
と、私に火がついたのでした‼
こうなりたい‼
って、思われている方の本気度が
高いほど、想いは切実。
そんな想いや、困っている気持ち、
不安な気持ち、はパーソナル
トレーナーとして、改善させて
あげたいですし。
今日も、パーソナルトレーナー
という仕事ができていることに
仕合わせを感じていました♬
きちんと、お一人お一人の方に
対して対応ができる、
変化を確認でき、その方に合う
展開を考えることができる、
大事に考えていることが行えて
いることに。
私を頼って来て下さった、新たな
お客様と2人三脚で、
最後のダイエットを実現し、
その先にある、楽しい未来を
手にして頂きたいです♬
今日は、私の想いのつぶやきでした♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
がん予防に効果的と言われる食品
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
昨日は、佐賀市の管理栄養士の
先生とお話する機会もあり、
がん、に関する話題がありました。
今や日本人の2人に1人は、がん
になり、3人に1人は、がんで命を
落とすと言われている、
まさに他人ごとではない身近に
ある重大疾患です‼
だからこそ、お伝えしようと思い
ました。
アメリカの国立がん研究所が
打ち出したデザイナーフーズ・
ピラミッド。
がんになる要因は食生活による
ところが大きいので、どのような
植物性食品を摂れば未然に
防ぐことができるのか?
を調べ、がん予防効果の高い
食品40種類を、効果の高い順
にピラミッドに表しました‼
それが、これです↓

上位には、にんにく、キャベツ、
大豆、しょうが、人参、セロリ、
などが入っていますね。
次に、たまねぎ、豆腐、玄米、
トマト、ナス、ピーマン、茶、
ブロッコリー、レモン、グレープ
フルーツなど。
少量で良いので、毎日摂り
続けることが、免疫力を高め、
効果に繋がる、
と言われています。
お野菜や大豆製品を、バランス
良く日々摂ることを心掛け、
塩は少々、しょうがやニンニクを
薬味として使い、味を整えたり、
動物性油の摂り過ぎに注意する
ことなど、
バランス良い、正しい食品選択
と食生活を習慣化できている
かどうかで、
がん予防ができている期待も
持てますね‼
日々の生活習慣をいかに過ごして
きたか?
どのような食生活を送ってきたか?
運動習慣があったか?
ストレスを抱え込み過ぎない
発散、解消する術を持っていたか?
そんな部分が、後の病の原因と
繋がりやすいことは周知の通り
でもあるでしょう‼
本日の内容が、
皆様の食生活の見直しや、心身
共の末永い健康に役に立てるの
であれば幸いです♬
知っていれば、策を打てます
から‼
健康があるうちに、健康なこと
がどれだけ大事なことかを感じ
ながら、感謝して過ごしていき
たいものです♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
昨日は、佐賀市の管理栄養士の
先生とお話する機会もあり、
がん、に関する話題がありました。
今や日本人の2人に1人は、がん
になり、3人に1人は、がんで命を
落とすと言われている、
まさに他人ごとではない身近に
ある重大疾患です‼
だからこそ、お伝えしようと思い
ました。
アメリカの国立がん研究所が
打ち出したデザイナーフーズ・
ピラミッド。
がんになる要因は食生活による
ところが大きいので、どのような
植物性食品を摂れば未然に
防ぐことができるのか?
を調べ、がん予防効果の高い
食品40種類を、効果の高い順
にピラミッドに表しました‼
それが、これです↓

上位には、にんにく、キャベツ、
大豆、しょうが、人参、セロリ、
などが入っていますね。
次に、たまねぎ、豆腐、玄米、
トマト、ナス、ピーマン、茶、
ブロッコリー、レモン、グレープ
フルーツなど。
少量で良いので、毎日摂り
続けることが、免疫力を高め、
効果に繋がる、
と言われています。
お野菜や大豆製品を、バランス
良く日々摂ることを心掛け、
塩は少々、しょうがやニンニクを
薬味として使い、味を整えたり、
動物性油の摂り過ぎに注意する
ことなど、
バランス良い、正しい食品選択
と食生活を習慣化できている
かどうかで、
がん予防ができている期待も
持てますね‼
日々の生活習慣をいかに過ごして
きたか?
どのような食生活を送ってきたか?
運動習慣があったか?
ストレスを抱え込み過ぎない
発散、解消する術を持っていたか?
そんな部分が、後の病の原因と
繋がりやすいことは周知の通り
でもあるでしょう‼
本日の内容が、
皆様の食生活の見直しや、心身
共の末永い健康に役に立てるの
であれば幸いです♬
知っていれば、策を打てます
から‼
健康があるうちに、健康なこと
がどれだけ大事なことかを感じ
ながら、感謝して過ごしていき
たいものです♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
運動不足を感じている時は、こうしてみてはいかがでしょう?
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
昨日は、太陽の日差しも強く、気温
も非常に高い1日でしたね‼
そんな中、私は、自身のサッカーの
試合を2試合、
非常に疲れましたし、からだが熱を
持っていることも体感しました。
食事や水分補給、睡眠等、日頃
から規則正しく、ということを心掛けて
おりますが、
これからの季節、引き続き、その習慣
の持続をせねば!
と、熱中症対策のことを考えたところ
でした‼
動けるからだがある、
好きなサッカーを中途半端じゃなく
楽しめる、
ランニングができて、色んなレース
にチャレンジできる状態にある、
それって、やっぱり仕合わせなこと♬
私にとっては、人生の充実度に
関わることですので、
これからも、末永く健康体でいられる
ように、日々の生活、1日1日の
できる取り組みの継続を大事に
して参ります♬
さて、このブログでは、いつも、
何か読んで頂く方のお役に立てる、
貢献できる、励ましになったり、勇気
づけられたり、な
何か役に立つ情報や、お話をしよう
と想い、届けています。
そんな中、今日は、「運動不足だなぁ」
と感じている皆さん、
もしくは、「最近、長く歩いていないなぁ」
と感じている皆さんに、
日頃できる、運動不足解消法を是非
実践して頂きたいというお話です♬
今日、月曜日は、佐賀市での介護
予防運動教室指導の日。
この教室は、とある施設、4階の
多目的教室であっているのですが、
私はいつも4階まで階段で上り、
終了後は、1階まで階段で下る。
そして、ここのところは、その施設
の駐車場に車を止める時に、
施設の近くの空いている場所を
探して止めるのではなく、
遠くの、どこでも空いているような
ところに広々と止めるように
しています。
梅雨も明けましたし、雨に打たれる
ことも少なりましたしね♬
上記のような取り組みを実践する為
に、時間に余裕を持った行動を行う
ようにもなります♬
私は、今日、仕事のついで、言わば
移動を利用して、脚を使え、負荷を
かけることもできたことになります。
でも、これは、休みの日にもできる
こと♬
他には、車を使わず、近場であれば、
自転車や徒歩で移動するとか♬
運動不足を感じている方は、
是非、生活の中にある1シーン
で脚を使う頻度を増やしていけば
良いでしょう♬
ちなみに、

というように、週に2~3回ほどか、
それ以上の頻度で、決まった時間
ジムに通っているとしても、
ジム以外の時間では、座っていたり、
横になっている時間が多いという
よりも、
ジムに通う時間はないけれど、
日頃の生活で、積極的に歩いて
いたり、脚を使い、からだを使う
ことをしている方が、
ダイエットにも、生活習慣病リスク
の軽減にも、効果的であるという
ことも分かってきています♬
土台となる、日々積み重ねていく
日常生活の中で、いかにからだ
を動かせるか?脚を使っているか?
そんなことを、今一度思い返し、
今日の内容を参考に、継続できる
行動があれば、初めてみては
いかがでしょうか?
継続、積み重ねこそが力では
ないでしょうか?
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
昨日は、太陽の日差しも強く、気温
も非常に高い1日でしたね‼
そんな中、私は、自身のサッカーの
試合を2試合、
非常に疲れましたし、からだが熱を
持っていることも体感しました。
食事や水分補給、睡眠等、日頃
から規則正しく、ということを心掛けて
おりますが、
これからの季節、引き続き、その習慣
の持続をせねば!
と、熱中症対策のことを考えたところ
でした‼
動けるからだがある、
好きなサッカーを中途半端じゃなく
楽しめる、
ランニングができて、色んなレース
にチャレンジできる状態にある、
それって、やっぱり仕合わせなこと♬
私にとっては、人生の充実度に
関わることですので、
これからも、末永く健康体でいられる
ように、日々の生活、1日1日の
できる取り組みの継続を大事に
して参ります♬
さて、このブログでは、いつも、
何か読んで頂く方のお役に立てる、
貢献できる、励ましになったり、勇気
づけられたり、な
何か役に立つ情報や、お話をしよう
と想い、届けています。
そんな中、今日は、「運動不足だなぁ」
と感じている皆さん、
もしくは、「最近、長く歩いていないなぁ」
と感じている皆さんに、
日頃できる、運動不足解消法を是非
実践して頂きたいというお話です♬
今日、月曜日は、佐賀市での介護
予防運動教室指導の日。
この教室は、とある施設、4階の
多目的教室であっているのですが、
私はいつも4階まで階段で上り、
終了後は、1階まで階段で下る。
そして、ここのところは、その施設
の駐車場に車を止める時に、
施設の近くの空いている場所を
探して止めるのではなく、
遠くの、どこでも空いているような
ところに広々と止めるように
しています。
梅雨も明けましたし、雨に打たれる
ことも少なりましたしね♬
上記のような取り組みを実践する為
に、時間に余裕を持った行動を行う
ようにもなります♬
私は、今日、仕事のついで、言わば
移動を利用して、脚を使え、負荷を
かけることもできたことになります。
でも、これは、休みの日にもできる
こと♬
他には、車を使わず、近場であれば、
自転車や徒歩で移動するとか♬
運動不足を感じている方は、
是非、生活の中にある1シーン
で脚を使う頻度を増やしていけば
良いでしょう♬
ちなみに、

というように、週に2~3回ほどか、
それ以上の頻度で、決まった時間
ジムに通っているとしても、
ジム以外の時間では、座っていたり、
横になっている時間が多いという
よりも、
ジムに通う時間はないけれど、
日頃の生活で、積極的に歩いて
いたり、脚を使い、からだを使う
ことをしている方が、
ダイエットにも、生活習慣病リスク
の軽減にも、効果的であるという
ことも分かってきています♬
土台となる、日々積み重ねていく
日常生活の中で、いかにからだ
を動かせるか?脚を使っているか?
そんなことを、今一度思い返し、
今日の内容を参考に、継続できる
行動があれば、初めてみては
いかがでしょうか?
継続、積み重ねこそが力では
ないでしょうか?
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
からだをより良くするには、からだの力を抜くこともできること♪
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
日々、パーソナル指導を中心に、
運動指導、健康づくり指導をさせて
頂いている中で、思うことがあります。
からだの不調や痛みからの改善、
スポーツパフォーマンスの向上、
それらには、共通して、
力を程良く抜くことが分かってきて、
そんなことをからだでも体現できて
きた時に、効果が高まるということ♬
例えば、この動作↓
クランチと言いますが、

からだの至る所に力が入った
状態で行うのか?
動きの柔らかさや滑らかさが
あって、良い意味で抜け感
があり動かせているのか?
という、動きの違いの差は、
大きいと考えます‼
腹筋女子と言って、トレーニング
して割れた腹筋を自撮りして、
SNSなどで発信する女子の方々
がいらっしゃいますが、
鍛えて鍛えて、硬いばかりの
腹筋では、腰も背中も悪くする
可能性も高まったり。
写真の女性のお腹当たりを
見てみると↓

リブフレアーと言って、
肋骨の下の方が浮き出て、
お腹は、肋骨よりも凹んで
いる。
一見、ステキな「お・な・か」、に
見えますが、この状態も
腹筋群が硬くこわばっている
可能性が高く、腰を悪くする
影響もあり、全身、実は動きづら
かったりする一因であることも
ある。
このリブフレアー、引き締まって
いる男性にも多いです。
そして、この状態の方は、日頃
から力が入っているからだの
箇所が多い傾向があります‼
お腹、肩、背中、足の指、首、
など‼
これまでの運動指導を通して、
自分では気付いていないけど、
力んで生活をしている方は、
少なくないように感じます。
からだをより良くする為に、
不調や痛みから解放される為に、
スポーツパフォーマンス向上の
為に、
程良く力が抜けるコントロール
ができることも大事ですよ♬
さて、今日は、これからダイエット
に関する相談をしに来られる
お客様の対応をさせて頂いて
から、
小城の700年祇園祭に行って
きます♬
「studio Life のパーソナル
トレーニング、恐らく、これからも
止められないですね♬」
8回券を2度購入頂いている
お客様から、今日の指導の
帰り際、そんな嬉しい嬉しい
言葉が聞けて、仕合わせに
感じられた今日、
感謝の気持ちを忘れず、
謙虚に、真摯に、真剣に、
お一人お一人のお客様と
対峙していこうと、
奮い立っているのでした♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
日々、パーソナル指導を中心に、
運動指導、健康づくり指導をさせて
頂いている中で、思うことがあります。
からだの不調や痛みからの改善、
スポーツパフォーマンスの向上、
それらには、共通して、
力を程良く抜くことが分かってきて、
そんなことをからだでも体現できて
きた時に、効果が高まるということ♬
例えば、この動作↓
クランチと言いますが、

からだの至る所に力が入った
状態で行うのか?
動きの柔らかさや滑らかさが
あって、良い意味で抜け感
があり動かせているのか?
という、動きの違いの差は、
大きいと考えます‼
腹筋女子と言って、トレーニング
して割れた腹筋を自撮りして、
SNSなどで発信する女子の方々
がいらっしゃいますが、
鍛えて鍛えて、硬いばかりの
腹筋では、腰も背中も悪くする
可能性も高まったり。
写真の女性のお腹当たりを
見てみると↓

リブフレアーと言って、
肋骨の下の方が浮き出て、
お腹は、肋骨よりも凹んで
いる。
一見、ステキな「お・な・か」、に
見えますが、この状態も
腹筋群が硬くこわばっている
可能性が高く、腰を悪くする
影響もあり、全身、実は動きづら
かったりする一因であることも
ある。
このリブフレアー、引き締まって
いる男性にも多いです。
そして、この状態の方は、日頃
から力が入っているからだの
箇所が多い傾向があります‼
お腹、肩、背中、足の指、首、
など‼
これまでの運動指導を通して、
自分では気付いていないけど、
力んで生活をしている方は、
少なくないように感じます。
からだをより良くする為に、
不調や痛みから解放される為に、
スポーツパフォーマンス向上の
為に、
程良く力が抜けるコントロール
ができることも大事ですよ♬
さて、今日は、これからダイエット
に関する相談をしに来られる
お客様の対応をさせて頂いて
から、
小城の700年祇園祭に行って
きます♬
「studio Life のパーソナル
トレーニング、恐らく、これからも
止められないですね♬」
8回券を2度購入頂いている
お客様から、今日の指導の
帰り際、そんな嬉しい嬉しい
言葉が聞けて、仕合わせに
感じられた今日、
感謝の気持ちを忘れず、
謙虚に、真摯に、真剣に、
お一人お一人のお客様と
対峙していこうと、
奮い立っているのでした♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
知っておきたい!からだは、「鍛える」前に「整える」という考え方!
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
とにかく負荷をかけて鍛えた訳では
なく、
呼吸と、からだの使い方、動かし方
を正しく修正してあげれば、
からだは変わる♬
治療に通院を繰り返して、薬を服用
した訳ではないのに、
呼吸と、からだの使い方、動かし方
を正しく修正しておげれば、
痛みが楽になる♬ 解消する♬
そして、上記の変化は、一時しのぎ
ではなく、根本的にからだに備わり
やすく、
日常からできる、意識しやすい
取り組みでもある‼
特別な場所も、道具もいらない、
知っていれば、学んでいれば、
自身でできる♬
とても貴重なことです♬
「からだを整える」ということ、
多くの方々にその重要性を広め、
習慣化を促していきたいなぁ、
って、
本日も、お客様のからだの変化
を見て、思いました♬
必要に応じて、整えてから鍛えれば
尚良しです♬
筋肉は動かし、使うことです‼
バランス良くからだは動かす
ことです‼
快適、快調に生きていく上で必要
なことでしょう♬
そして、本日のエクササイズ♬
昼の空き時間に行いました↓





背骨を動かし、股関節を動かし、
肋骨を動かし、肩甲骨を動かし、
足首を動かし、手首を動かし、
安定性と可動性、簡単に言うと
つまり、強さと柔らかさ、も必要な
動きです♬
他にも、色々な動きがありますが、
呼吸も一緒に、
こんなエクササイズでからだを
バランス良く整えていくと、
とにかく、からだが動かしやすく
なる♬
これから、スポーツするって時の
準備運動的な要素にもなれ、
ボディメイクの為のトレーニング
メニューの前に行っても、筋トレ
の効きがバランス良くなる‼
ウォーキングやランニング、
スイミングなどの前に行う
のも良し‼
非常に貴重なんです♬
それと、もう一つ♬
上記のような動きをした後は、
適度な疲労感と、伸び感も
得られ、とてもスッキリした
感じになります♬
気持ち良い~♬ って状態ですね♬
そんな心身両面からの良好な
作用から、おススメです♬
自身で動きながら、自分で
自分の筋肉をコントロール
しながら動かすことで整える
こと、
マッサージや整体と同様に
おススメですよ♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
とにかく負荷をかけて鍛えた訳では
なく、
呼吸と、からだの使い方、動かし方
を正しく修正してあげれば、
からだは変わる♬
治療に通院を繰り返して、薬を服用
した訳ではないのに、
呼吸と、からだの使い方、動かし方
を正しく修正しておげれば、
痛みが楽になる♬ 解消する♬
そして、上記の変化は、一時しのぎ
ではなく、根本的にからだに備わり
やすく、
日常からできる、意識しやすい
取り組みでもある‼
特別な場所も、道具もいらない、
知っていれば、学んでいれば、
自身でできる♬
とても貴重なことです♬
「からだを整える」ということ、
多くの方々にその重要性を広め、
習慣化を促していきたいなぁ、
って、
本日も、お客様のからだの変化
を見て、思いました♬
必要に応じて、整えてから鍛えれば
尚良しです♬
筋肉は動かし、使うことです‼
バランス良くからだは動かす
ことです‼
快適、快調に生きていく上で必要
なことでしょう♬
そして、本日のエクササイズ♬
昼の空き時間に行いました↓





背骨を動かし、股関節を動かし、
肋骨を動かし、肩甲骨を動かし、
足首を動かし、手首を動かし、
安定性と可動性、簡単に言うと
つまり、強さと柔らかさ、も必要な
動きです♬
他にも、色々な動きがありますが、
呼吸も一緒に、
こんなエクササイズでからだを
バランス良く整えていくと、
とにかく、からだが動かしやすく
なる♬
これから、スポーツするって時の
準備運動的な要素にもなれ、
ボディメイクの為のトレーニング
メニューの前に行っても、筋トレ
の効きがバランス良くなる‼
ウォーキングやランニング、
スイミングなどの前に行う
のも良し‼
非常に貴重なんです♬
それと、もう一つ♬
上記のような動きをした後は、
適度な疲労感と、伸び感も
得られ、とてもスッキリした
感じになります♬
気持ち良い~♬ って状態ですね♬
そんな心身両面からの良好な
作用から、おススメです♬
自身で動きながら、自分で
自分の筋肉をコントロール
しながら動かすことで整える
こと、
マッサージや整体と同様に
おススメですよ♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
夏と言えば、祭り♬ 祭りは、地域を興奮させる♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
夏と言えば、祭り♬

子ども頃、
祭りで楽しみなことと言えば、
出店での買い物や、花火。
あの頃のワクワク、今でも
思い出します♬
小さい頃は、大きな花火が
空一杯に広がって、その
花火の火の粉が自分に
降りかかるように落ちて
くるんじゃないかと、
怖くて、泣き叫んで、
「怖い~、帰ろ~う」を連呼し、
家族を困らせたことも鮮明
に覚えている(笑)
祭りにはそんな思い出が
あります。
そして、今度の土日、
地元、小城町で、700年も
続く祭りが盛大に開催されます‼
700年の記念の年として‼
地域行事に触れ、
地域の伝統や文化、歴史に触れ、
地域の住民の方々に触れ、
地域の空気感に触れる、
しかも、祭りと言う地域を興奮
させる環境の中で‼
一市民として、大事なことかなぁ
と考えています♬
私も、仕事後に、その空気に
触れに行ってきます♬
週末は、
どうぞ、小城へお越し下さい♬
小城の伝統を、文化を、歴史を、
食を、街並みなどを、感じて
頂けたら幸いです♬
http://ogi1316.com/
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
夏と言えば、祭り♬

子ども頃、
祭りで楽しみなことと言えば、
出店での買い物や、花火。
あの頃のワクワク、今でも
思い出します♬
小さい頃は、大きな花火が
空一杯に広がって、その
花火の火の粉が自分に
降りかかるように落ちて
くるんじゃないかと、
怖くて、泣き叫んで、
「怖い~、帰ろ~う」を連呼し、
家族を困らせたことも鮮明
に覚えている(笑)
祭りにはそんな思い出が
あります。
そして、今度の土日、
地元、小城町で、700年も
続く祭りが盛大に開催されます‼
700年の記念の年として‼
地域行事に触れ、
地域の伝統や文化、歴史に触れ、
地域の住民の方々に触れ、
地域の空気感に触れる、
しかも、祭りと言う地域を興奮
させる環境の中で‼
一市民として、大事なことかなぁ
と考えています♬
私も、仕事後に、その空気に
触れに行ってきます♬
週末は、
どうぞ、小城へお越し下さい♬
小城の伝統を、文化を、歴史を、
食を、街並みなどを、感じて
頂けたら幸いです♬
http://ogi1316.com/
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬