思考がまとまれば、結論が出て、人生が前に進む。その為に必要な3つのこと‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
2023年1月、最終日になりました‼
新年がスタートして最初の1ヶ月、
どんな月だったでしょうか⁇
さて、本日も行きましょう♬
人は思考する生き物。
日常的に数万回の思考をしているとか。
でも、思考していることと、その思考が
「まとまっていること」とは大きな違いが
あると言われます。
思考がまとまれば、結論が出て、人生
が前に進む。
その為に必要なことは、
1.書き出す。
2.人に見せる、伝える。
3.書き出したものを編集、整理する。
今朝の学びからでした♬
私は、書き出したノートもありますが、
このブログ発信も、思考の整理の為
にも役立っています‼
思考はまとまっていますか?
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
2023年1月、最終日になりました‼
新年がスタートして最初の1ヶ月、
どんな月だったでしょうか⁇
さて、本日も行きましょう♬
人は思考する生き物。
日常的に数万回の思考をしているとか。
でも、思考していることと、その思考が
「まとまっていること」とは大きな違いが
あると言われます。
思考がまとまれば、結論が出て、人生
が前に進む。
その為に必要なことは、
1.書き出す。
2.人に見せる、伝える。
3.書き出したものを編集、整理する。
今朝の学びからでした♬
私は、書き出したノートもありますが、
このブログ発信も、思考の整理の為
にも役立っています‼
思考はまとまっていますか?
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
ランニングも、みんなで走ると頑張れる♬ そんな実感がありました♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
10時でも非常に寒い中からの
スタートでしたが、走ってると
温もり、汗もかき、清々しい気分
で練習を終えられました♬


途中、遊具でも遊び♬

希少価値の高い、さつまいもの
差し入れも美味で♬

懐かしい桜マラソンタオルをサラッ
とはおり♬

練習後、いつもよくして頂いている
お客様への誕生日のお祝いもでき♫


皆さんでからだも動かせ、温もり
を感じる時間も過ごせましたこと、
感謝です‼
「一人では途中で止めてしまうかも。」
「みんなと一緒だから、挫折せずに
長く走れる。」
走りながら、そんな声が聞かれた
ように、それが一つ、チーム練習
の良い面です‼
激しく、強く、速く、ではなく、
ゆっくり、ほどほどに、頑張れる範囲
で、を大切にしながら、今後も毎月
1回、練習会を行っていきます♬
人との繋がり、思いやり、想う心、
大事だなぁ、ってそんなことも考える
ことがありました♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
10時でも非常に寒い中からの
スタートでしたが、走ってると
温もり、汗もかき、清々しい気分
で練習を終えられました♬


途中、遊具でも遊び♬

希少価値の高い、さつまいもの
差し入れも美味で♬

懐かしい桜マラソンタオルをサラッ
とはおり♬

練習後、いつもよくして頂いている
お客様への誕生日のお祝いもでき♫


皆さんでからだも動かせ、温もり
を感じる時間も過ごせましたこと、
感謝です‼
「一人では途中で止めてしまうかも。」
「みんなと一緒だから、挫折せずに
長く走れる。」
走りながら、そんな声が聞かれた
ように、それが一つ、チーム練習
の良い面です‼
激しく、強く、速く、ではなく、
ゆっくり、ほどほどに、頑張れる範囲
で、を大切にしながら、今後も毎月
1回、練習会を行っていきます♬
人との繋がり、思いやり、想う心、
大事だなぁ、ってそんなことも考える
ことがありました♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
Studio Life ランニングクラブ、新年初始動です♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
本日は、Studio Life ランニングクラブ、
新年初の練習会です♬
今年は、毎月1回練習会を設け、皆様
の健康づくり、脚づくり、チームワーク
向上をさらに図っていこうと思います♬

小雪ちらつく中ですが、積極的に外
へ出て動くんです‼
動けば、寒さが熱に変わりますね♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
本日は、Studio Life ランニングクラブ、
新年初の練習会です♬
今年は、毎月1回練習会を設け、皆様
の健康づくり、脚づくり、チームワーク
向上をさらに図っていこうと思います♬

小雪ちらつく中ですが、積極的に外
へ出て動くんです‼
動けば、寒さが熱に変わりますね♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
資格、経験、知識、技術がいくらあろうと・・・・・
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
資格や経験がいくらあろうと、
知識や技術がいくらあろうと、
胡坐をかいたり、お客様を見ずに自分
の権威を振りかざしているようであれ
ば、いずれメッキは剥がれ、見透かさ
れていくのでしょう。
いつも大事なのは、目の前のお客様
のことを親身に考えて、全力を尽くす
ことであり、それをやり続けること‼
今日も、そんなことを想うことがあり
ました♬

そして、楽しく、面白く、遊び心も持つ
んです♬
さて、今日も隙間時間にはトレーニング
し、ランニングし、自身も高めます‼
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
資格や経験がいくらあろうと、
知識や技術がいくらあろうと、
胡坐をかいたり、お客様を見ずに自分
の権威を振りかざしているようであれ
ば、いずれメッキは剥がれ、見透かさ
れていくのでしょう。
いつも大事なのは、目の前のお客様
のことを親身に考えて、全力を尽くす
ことであり、それをやり続けること‼
今日も、そんなことを想うことがあり
ました♬

そして、楽しく、面白く、遊び心も持つ
んです♬
さて、今日も隙間時間にはトレーニング
し、ランニングし、自身も高めます‼
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
やりたいと思う人は1000人。実際にやる人は100人。成果が出るまで続ける人は1人。
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
やりたいと思う人は1000人。
実際にやる人は100人。
成果が出るまで続ける人は1人。
そして、人間年を取ると、「冒険」を
しなくなる。
加齢では、
・体力が減る。
・気力が衰える。
・疲れが抜けにくくなる。
・感受性が鈍る。
・反応速度が鈍る。
・頭が固くなっていく。
などが起こりやすい一方で、
・好奇心旺盛。
・感情豊か。
・体力がある。
・行動力がある。
・自分の頭で考える。
・外出が好き。
・自分の意見を持つ。
など、加齢しても若々しいエネルギー
を持つことも可能。
それは、才能ではなく、自分次第の
思考と行動の選択による。
「いつかやりたい」、そう思っている
ことを先延ばしにしていると、結局
やらないで終わることになるかも。
なぜなら、今と同じような体力や気力
を持ち合わせることが困難だから。
だからこそ、自分の心が動いたことは
「いまやる」
そういう人が、人生を自ら創り、充実
させていく人になれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも、学ばせて頂きありがたいです♬
今朝の学びから、でした♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
やりたいと思う人は1000人。
実際にやる人は100人。
成果が出るまで続ける人は1人。
そして、人間年を取ると、「冒険」を
しなくなる。
加齢では、
・体力が減る。
・気力が衰える。
・疲れが抜けにくくなる。
・感受性が鈍る。
・反応速度が鈍る。
・頭が固くなっていく。
などが起こりやすい一方で、
・好奇心旺盛。
・感情豊か。
・体力がある。
・行動力がある。
・自分の頭で考える。
・外出が好き。
・自分の意見を持つ。
など、加齢しても若々しいエネルギー
を持つことも可能。
それは、才能ではなく、自分次第の
思考と行動の選択による。
「いつかやりたい」、そう思っている
ことを先延ばしにしていると、結局
やらないで終わることになるかも。
なぜなら、今と同じような体力や気力
を持ち合わせることが困難だから。
だからこそ、自分の心が動いたことは
「いまやる」
そういう人が、人生を自ら創り、充実
させていく人になれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも、学ばせて頂きありがたいです♬
今朝の学びから、でした♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
試合に向けて、日々、何も準備をしないプロスポーツ選手はいない!?
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
どのスポーツ競技でも、プロ選手は
試合の前には、必ず試合の為の
準備をします。
当日、試合があるのに、試合の5分前
に来て、いきなり試合をするなんてこと
はあり得ないですよね。
ウォーミングアップ、パスの練習とか
シュート練習とかダッシュとか、そんな
準備を40分程度してから試合に入る。
小学生、中学生、高校生、大学生の
学生の皆さんもそうだと思います。
さらに言うと、試合当日だけではなく、
それまでの練習やトレーニング、日々
の食事、睡眠、ケア等々、コンディショ
ンを整え、レベルアップしていく為に、
プロは常に準備しています。
逆に言うと、そういった日々の準備、
試合当日の試合までの準備をせず
して、良いプレー、観客を喜ばせる、
感動を与えるプレーはできないもの
かと思います。
このことを、スポーツ選手のことと
して特別視するのではなく、一般的
に働いている方々にも置き換えて
みたらどうでしょう。
勤務開始時間ギリギリに出社、
暴飲暴食と夜更かしばかりの日々、
とかでは、良い仕事はどうですかね。
プロスポーツ選手は、好きなことを
してるからやるんですが、今置かれて
いる環境で、できる準備を自分で考え
て、もしくは真似をして、やってみる。
そこから、道は開けてくるんかもしれ
ません。
ちょっと、話が逸れてしまいましたが、
私も、プロ意識持っていますので、
前述した準備の所、大切に考動して
います♬
そして、良いプレーしよう、良い仕事
しよう、と意気込むことも力になります
が、成長したい♬、向上したい♬、と
常々思っておくことの方が、気を楽に
して、かつ、精神的にも良いような気
が私はしています‼
成長、向上を心に持っておくと、失敗
が受け入れられます。その失敗を
取り戻せた時、さらに、成長や向上が
実感できますから♬
成長、向上の気持ちを礎に、お客様
の為になる良い仕事をしていきたい、
今日は、そんなことを考えることが
あったのでした♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
どのスポーツ競技でも、プロ選手は
試合の前には、必ず試合の為の
準備をします。
当日、試合があるのに、試合の5分前
に来て、いきなり試合をするなんてこと
はあり得ないですよね。
ウォーミングアップ、パスの練習とか
シュート練習とかダッシュとか、そんな
準備を40分程度してから試合に入る。
小学生、中学生、高校生、大学生の
学生の皆さんもそうだと思います。
さらに言うと、試合当日だけではなく、
それまでの練習やトレーニング、日々
の食事、睡眠、ケア等々、コンディショ
ンを整え、レベルアップしていく為に、
プロは常に準備しています。
逆に言うと、そういった日々の準備、
試合当日の試合までの準備をせず
して、良いプレー、観客を喜ばせる、
感動を与えるプレーはできないもの
かと思います。
このことを、スポーツ選手のことと
して特別視するのではなく、一般的
に働いている方々にも置き換えて
みたらどうでしょう。
勤務開始時間ギリギリに出社、
暴飲暴食と夜更かしばかりの日々、
とかでは、良い仕事はどうですかね。
プロスポーツ選手は、好きなことを
してるからやるんですが、今置かれて
いる環境で、できる準備を自分で考え
て、もしくは真似をして、やってみる。
そこから、道は開けてくるんかもしれ
ません。
ちょっと、話が逸れてしまいましたが、
私も、プロ意識持っていますので、
前述した準備の所、大切に考動して
います♬
そして、良いプレーしよう、良い仕事
しよう、と意気込むことも力になります
が、成長したい♬、向上したい♬、と
常々思っておくことの方が、気を楽に
して、かつ、精神的にも良いような気
が私はしています‼
成長、向上を心に持っておくと、失敗
が受け入れられます。その失敗を
取り戻せた時、さらに、成長や向上が
実感できますから♬
成長、向上の気持ちを礎に、お客様
の為になる良い仕事をしていきたい、
今日は、そんなことを考えることが
あったのでした♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
「雪」に関する今と昔の捉え方、なんていう話です♪
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム、
コンディショニングジム「StudioLife」の
秋永です(^-^)/
昨晩から佐賀は平地でも積雪して
おります!!


慣れない環境になると、まあ不具合
や困ることが増えることを感じます。
子どもの頃は、めったに見られない
雪が積もる、なんてことが起こると
ワクワクして校庭に行って雪と戯れ
て、楽しかったんですけどね♪♪
そう言えば、そんな時も、半ズボン
で来ている友達もいませんでした!!
(笑)
懐かしいものです♪♪
とりとめのない話になりましたが、
被害や事故が大事にならずに、安全、
平穏に、この寒波、積雪が乗り越え
られますことを願っております!!
そして、こんな寒い時も、適度に
からだは動かしていきまきょう♪♪
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^-^)/
それでは皆様、goodcondition
でありますように♪♪
コンディショニングジム「StudioLife」の
秋永です(^-^)/
昨晩から佐賀は平地でも積雪して
おります!!


慣れない環境になると、まあ不具合
や困ることが増えることを感じます。
子どもの頃は、めったに見られない
雪が積もる、なんてことが起こると
ワクワクして校庭に行って雪と戯れ
て、楽しかったんですけどね♪♪
そう言えば、そんな時も、半ズボン
で来ている友達もいませんでした!!
(笑)
懐かしいものです♪♪
とりとめのない話になりましたが、
被害や事故が大事にならずに、安全、
平穏に、この寒波、積雪が乗り越え
られますことを願っております!!
そして、こんな寒い時も、適度に
からだは動かしていきまきょう♪♪
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^-^)/
それでは皆様、goodcondition
でありますように♪♪
色んな視点や思考を持つことで、エクササイズやトレーニングは楽しくなる♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
同じ動きでも、どこに意識を置いて
行うのか、その視点を色々変える
のも変化を引き出す手ですし、感覚
を良くする術になります♬
また、言い過ぎるキューイングより
も、言い過ぎずシンプルに伝える方
が、動きを向上させる場合も少なく
ない♬
色んな思考や視点を持って行うと
エクササイズやトレーニングはより
楽しい♬
そして、続けることで変化が分かり
ます‼









今日、明日と冷え込みと荒れる天候
になるかもですね‼
どうぞ、お気をつけて過ごして下さい‼
私は、お店、オープンしております♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
同じ動きでも、どこに意識を置いて
行うのか、その視点を色々変える
のも変化を引き出す手ですし、感覚
を良くする術になります♬
また、言い過ぎるキューイングより
も、言い過ぎずシンプルに伝える方
が、動きを向上させる場合も少なく
ない♬
色んな思考や視点を持って行うと
エクササイズやトレーニングはより
楽しい♬
そして、続けることで変化が分かり
ます‼



今日、明日と冷え込みと荒れる天候
になるかもですね‼
どうぞ、お気をつけて過ごして下さい‼
私は、お店、オープンしております♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
サッカー”を”教えることから、サッカーー”で”教えるという思考が指導者には必要かと‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
昨日の少年サッカー、子どもたちは
輝いていました‼ 熱い指導者の方
も居て、清々しく思うと共に、こういう
スポーツチームの指導者も、魅力的
なことを感じたのでした♬
東京にいる時は、子どもたちの指導
もさせて頂いていました。
スイミング、器械体操、サッカーと。
尊敬する先輩から、よく言われていた
言葉も蘇りました。
「スイミングを教えるのが良いことでは
なくて、スイミング”で”教えらえることを
考えて、子どもたちに伝えていくことが
俺たちの仕事であり、使命だぞ。」
どんな想いや理念を持って、指導者
は、子どもたちに向かうのか?
一人一人の子どもたちのことをきち
んと考えて、見て、接していくのか?
大人も子どもも変わらず、上記の部分
はとても大事だと考えています‼
サッカー”で”、何を伝え、教えることが
できるのか?もし、私が監督だったら、
という前提で、じっくり考えてみる時間
を持ってみたいと思います♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
昨日の少年サッカー、子どもたちは
輝いていました‼ 熱い指導者の方
も居て、清々しく思うと共に、こういう
スポーツチームの指導者も、魅力的
なことを感じたのでした♬
東京にいる時は、子どもたちの指導
もさせて頂いていました。
スイミング、器械体操、サッカーと。
尊敬する先輩から、よく言われていた
言葉も蘇りました。
「スイミングを教えるのが良いことでは
なくて、スイミング”で”教えらえることを
考えて、子どもたちに伝えていくことが
俺たちの仕事であり、使命だぞ。」
どんな想いや理念を持って、指導者
は、子どもたちに向かうのか?
一人一人の子どもたちのことをきち
んと考えて、見て、接していくのか?
大人も子どもも変わらず、上記の部分
はとても大事だと考えています‼
サッカー”で”、何を伝え、教えることが
できるのか?もし、私が監督だったら、
という前提で、じっくり考えてみる時間
を持ってみたいと思います♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
少年サッカーの視察へ~指導現場、子どもたちの動き、レベルはどうなっているのか?~
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
興奮しています‼
三苫の素晴らしいドリブルカットイン
からのゴール右上に巻くミドルシュート
でのゴールに‼ 神様コースでした‼
長男が小3からサッカーを始め、試合
の日はよく応援に行ってました♬
時間が合えば、試合だけじゃなく練習
も観に行って(笑)、それぐらい観るの
も好きです♬
中学の頃には、チームとして、動き
づくりやからだづくり、からだのケア
のコーチもさせて頂き、子どもたちの
ことを必死に考え、ご父兄さんの想い
も考え、自分も楽しませてもらいなが
ら成長させてもらいました‼
高校サッカーも感慨深く、懐かしい
ものです。
息子は、今なおサッカー大好きで
大学サッカーへと、文武両道で身を
投じている訳ですが、そんな中、今
少年サッカーの大会が開催されて
いて、今日は、その試合を観に行って
きます♬
昔と今で、何か変わっていることが
あるのか?どんな指導をされている
のか?子どもたちの”動き”はどんな
だろう?
いくつか視点を持って、学びの時間
にもしてきます‼
早熟型、晩成型、と子どもたちには
個性がありますが、「サッカーが好き‼」
その気持ちを持ち続けて欲しいなぁと
思います。
なぜなら、その気持ちが、後々までの
色んな力、生きる力、可能性、成長を
大きく支えてくれるだろうと思うから。
今、楽しみにしています♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
興奮しています‼
三苫の素晴らしいドリブルカットイン
からのゴール右上に巻くミドルシュート
でのゴールに‼ 神様コースでした‼
長男が小3からサッカーを始め、試合
の日はよく応援に行ってました♬
時間が合えば、試合だけじゃなく練習
も観に行って(笑)、それぐらい観るの
も好きです♬
中学の頃には、チームとして、動き
づくりやからだづくり、からだのケア
のコーチもさせて頂き、子どもたちの
ことを必死に考え、ご父兄さんの想い
も考え、自分も楽しませてもらいなが
ら成長させてもらいました‼
高校サッカーも感慨深く、懐かしい
ものです。
息子は、今なおサッカー大好きで
大学サッカーへと、文武両道で身を
投じている訳ですが、そんな中、今
少年サッカーの大会が開催されて
いて、今日は、その試合を観に行って
きます♬
昔と今で、何か変わっていることが
あるのか?どんな指導をされている
のか?子どもたちの”動き”はどんな
だろう?
いくつか視点を持って、学びの時間
にもしてきます‼
早熟型、晩成型、と子どもたちには
個性がありますが、「サッカーが好き‼」
その気持ちを持ち続けて欲しいなぁと
思います。
なぜなら、その気持ちが、後々までの
色んな力、生きる力、可能性、成長を
大きく支えてくれるだろうと思うから。
今、楽しみにしています♬
本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬