QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

サガン・・・、負け。 最終節で全てが決まる‼ 

2019年11月30日

 Studio Life at 17:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


速報を見て、落胆。


次節、アウェイにて勝ち点で並ぶ清水と。


願い、祈るばかり。


上を向いて行こう‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


いよいよ決めるか‼ サガン鳥栖の勝利を願う‼

2019年11月30日

 Studio Life at 08:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/






あと2試合ありますが、今日勝てば、自力で

残留決定です‼


そういう意味では、大一番‼


決戦は、14時から‼


NHK佐賀でも、13時50分から生放送あり♪


遠く北海道から、コンサドーレサポーターの

皆さんもいらっしゃと思います‼ 


敬意を表します。


熱く良いゲームを期待しましょう♬


サガンを共に応援しましょう‼



昨夜、空を見上げると、夜空にはキレイな星

がキラキラと輝いていました♬


やはり、下を向くより、上を向いた方が良い

ことが起こりそうです♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


凄いお爺ちゃんと出会う‼ そして、1日24時間、1週間168時間、どんな行動を選択するかで人生は変えられる♬

2019年11月29日

 Studio Life at 18:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


本日午後、1時間だけリレーマラソンのラン

ニング練習、及び、スプリントトレーニング

へ外出‼


トレーニング場所は、アイル運動公園♬

私のジムから、車で7、8分くらいです。





ランニング専用のコースがあって走りやすく、

練習しやすい場所です♬


途中、これで腹筋トレーニングも‼

効かせますし、楽しさもあり♬




リレーマラソンまであと10日‼


チームの為、自分の為、メンバーの皆さん

一人一人の顔を思い浮かべると、練習も

頑張れますし、汗をかくことも心地良くて

練習した後は凄くスッキリもします♬


からだを動かすって、やっぱり良い♬

そう思うんです(^^)/


さて、ランニングとスプリントトレーニング

を行った訳ですが、ランニングとは、長い

距離を安定して走ることと言え、スプリント

とは、短い距離をより速走ることと言えます。


つまり、マラソンのようなランニングフォーム

と100m走のようなスプリントフォームは、

全く別物‼


ランニングフォームでスプリントをしていると

氷上を走ると上手く地面が蹴れないように、

スピードを上げようとするけど上がらない状態

に。(例えが分かりずらいですかね(笑))


ランニングとスプリントでは、技術が違うんです‼


最近、スプリントでも学んだことがあって、自分

のからだで体感してみよう‼と練習したのでした。


速く走るコツ、さらに身をもって感じていってます♬


多くの子どもたちにも伝えていきたい♬


さて、練習前、ウォーミングアップをしていると、

一人のお爺ちゃんに話かけられました‼


お爺ちゃん 「長距離してるとね⁇」

私 「はい、今度、大会もありまして練習です‼」


お爺ちゃん 「そうね。若いうちからよかこと‼」

私 「ありがたいです♬ 歩かれてたんですか⁇」


お爺ちゃん 「私は、短距離をしよるとよ♬」

私 「短距離ですか⁇」


お爺ちゃん 「今度、マスターズ大会に出るよ♬」

私 「えっ、そんなに本格的にしてるんですか⁇」


お爺ちゃん 「まあね♬ 80代の部に出る♬

私 「80代⁇ 凄いです‼」


 
なんて、会話をさせて頂きましたが、パッと見、

70歳くらいに見えるお爺ちゃんでしたので、

実年齢より10歳若く見え、しかも、80歳で競技

現役中‼ 2重の驚きでした‼ 


別れる時、言われました。

「あんた若いから頑張らんばよ♬」 と。


本当にそうです‼ お爺ちゃんからしたら、私は、

まだまだ子どもであり、孫くらいかもしれません。


他にも、ウォーキングやランニングをされている

高齢に見える方々が複数いらっしゃいました♬


勇気が出て、活力が湧きましたよ‼

こんなに良いお手本がたくさんいらっしゃると♬


私も目指したい♬ 楽しみながら♬


オンラインワークをするか、事務作業をしようか

との思いもありましたがアイルでのトレーニング

の選択、判断をしたことは大正解でした‼


練習も身に付きましたし、出会いから良い刺激

まで頂くことができました♬


人生は、己の選択、判断による行動で作られて

いますが、1日24時間、1週間168時間をどう

タイムマネージメントしていくかに意識を置くと

行動の判断、選択の質が高くなることがあります。


時は金なり。その通りです。


お金は、後々何とかなるかもしれませんが、

時間だけは、取り戻すことはできません。


今何をするのか?もしくは、今日1日何を計画

するのか、1週間スパンでどんな計画を立てる

のか?そして、行動する‼


そこに、成長や向上、もしくは、自分を変えられる

要素がたくさん詰まってもいると思います♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


百長寿者が教えてくれた‼ やはり、生活習慣をどう考え、どう行動しているかは大事だ♬

2019年11月28日

 Studio Life at 16:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


公益財団法人長寿科学振興財団によると、

健康で長生きしている百長寿者の方々が

どんな生活を送っていたか?という調査で、


運動面では、5割の方がウォーキングや

畑仕事、体操など何かしらの運動を行い、

このうち4割は毎日行っているようでした。  


また、趣味をもって勢力的に行動していた

百長寿者も多く、勤労を生きがいとしていた

方も多かったようです。


さらに食事面では40歳代から気を配っていた

という方が多く、その内容は1日3回規則正しく、

腹八分目だけ食べる、緑黄色野菜や肉、魚、

卵など様々な食材をバランスよく摂取していた

ようです。


つまり、食事に気を付け、規則正しい生活を

送る、休養睡眠をしっかりとり、適度に運動

する、さらには物事にこだわらず、おおらか

な気持ちで過ごしていくということが健康長寿

者の共通点でした。



心身共の健康の為に大事だよ‼ と言われる

生活習慣。


できるかできないか、ではなく、

やるかやらないか、が後の人生に影響大の

ようです‼



規則正しい生活習慣、全ての年代において

大事にしたいものです♬



専門的な指導も必要ですが、基本的に大事

な健康指導も、幅広く啓蒙していく必要があり

ますね♬



さて、寒くなってきまして、家でも靴下を履く

方も多いかもしれません‼ 冷え性の方は

冷やさない為に必要ですね。


ブーツの多用で脚の疲労が蓄積される時

でもあるかもしれません。


そこで、最後に、今日はフットケアのススメ

をご紹介致します♬





足の指と手の指でしっかり握手して、

リラックスして足首を前後左右に動かし

たり、回したりするケアです♬


私は、入浴中や入浴後、トレーニング後、

ランニング後によく行います♬


非常にスッキリしますし、足底のトラブル、

痛みもこれまで一度もありません♬


むくみ対策にも効果的かと思います‼


裸足になることが少なくなるこれからの時期、

是非、簡単フットケア行ってみて下さい♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


モノを売っても売れない! 売上げを考えても売上は上がらない! それは本質が見えていないから!?

2019年11月27日

 Studio Life at 15:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


”モノ” を売るお店は、難しい時代になって

きました。


”モノ” は溢れ返っていて、どこにもあるもの

が多いですし、店舗に行かなくてもインター

ネットですぐに買え、届けもしてくれます。


それに、個人が関単に商品を売る仕組み

もすぐにある。メルカリなどがその一つ!


実際にアメリカのカジュアルブランドは一気

に閉店しているようで、時代の流れに変化

することが難しいのかと感じます。


大きい会社、大きい企業ほど、時代に合わ

せて、変化対応していくことが難しいかと思

われ、もちろん行動次第ですが、これから

は、小さな会社程、生き残っていけるかも

しれませんね‼


また、”AI” により人要らずで高いサービスが

提供できる時代にもなりました。人手不足

解消、サービスの正確性とスピード感向上

など良いこともあります♬


目まぐるしく社会が進歩、変化していく中

で、モノを売ろうとしていてはモノは買って

もらえない時代だと言われます。


一部を除いては。

その一握りに入るのはほんとに僅か。


これからの時代、売上を上げる為に数字

を追う会議をするよりも、いかに、心を育て、

目の前のお客様にいかに喜んでもらうか

を意見交換し合った方がよっぽどお客様

に響くサービスができると思います♬



売上を真っ先に考えるよりも、まずは目の前

のお客様に喜んで頂く‼ 元気になって頂く‼ 


本質の部分が大事になってくる♫


他業種、他分野からの学びや読書からも

そう感じています。


ただ、この本質の部分の理念は、5年前と

全く変わっていません‼ Studio Lifeでは♬


これからも、大切にしてお客様に元気が

届けられれば幸いです♬





ご主人が、いちごを生産されているお客様

からこんなに立派ないちごを頂きました♬


佐賀県産 いちごさん ♬


凄く大きいんですよ‼ こんな立派ないちご

が小城で作られていることに誇りを感じま

したし、作り手さんの気持ちや込める想い

のようなものも伝わりました‼


うちの、イチゴ大好きな娘も喜びます‼

感謝です♬


やっぱり、気持ちや情熱、想いって大事です

よね‼


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬



  


ただ運動の仕方や方法を教えるのではない!もっと深い部分で、お客様の人生に貢献するのだ♬

2019年11月26日

 Studio Life at 18:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



「からだが動くようになって、元気になれて、

それが、ただただ嬉しい♬ おかげさまで!」


そんな感謝の言葉を言って頂けることは、

私にとっても大きな喜びです‼


健康問題で困っていたり、からだのことで

悩みがあったり、子どものからだが心配

だったり、ご両親のからだが心配だったり、

そんな困っている方々の力になりたい‼


いつもその想いで、お客様と向き合っている

のですが、今日も強くそのことを再確認する

場面がありました。


ただ、運動の仕方を教えるんじゃない、

ただ、運動の方法を教えるんでもない。



もっと深い部分で、お客様に貢献すること、

お客様の役に立つこと、毎回、真摯に向き

会い、そう感じて頂けるようにと思っています!





稲盛和夫さんの言葉で好きな言葉。


「決して高い地位に上りつめ、高名を馳せ、

財を成していくような、世俗的なものでは

ない、

人生における真の成功とは、この世に生ま

れた時より、少しでも美しく善い人間となれる

よう、魂を高め、磨き上げていくことにある。」


大事なことは「在り方」である。


今の時代、そして、これからの時代、特に

そうなんだろうと思います♬


まだまだです‼


高め、磨き上げていくことを楽しもう♪


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


おらが街の誇るべきプロサッカーチーム、サガン鳥栖‼ 絶対降格してはならないんです‼

2019年11月25日

 Studio Life at 19:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/






昨年同様、本シーズンも、ワクワクというより

は、ハラハラ・ドキドキの週末を過ごしてきま

した‼


そう、サガン鳥栖です‼


残留争いが長く続き、まだまだ心配が止まな

い訳です。


昨日の学会では、中田浩二さんより話があり

ましたが、サガン鳥栖のホームタウンは成長

途中で、まだまだ人口が伸びていくんです♬


全国的には人口減少が始まっているのに。


これは、チームもまだまだ色んな意味で成長

できることも意味していると思います♬


それに、観客との距離が近くて美しい、あの

スタジアムでは、JトップリーグのJ1がやはり

見たい♬



下部組織に目を向けるとU15、U18はもはや

全国レベル‼ 育成年代でも良い風土や歴史

が積みあがってきている♬


降格する訳にはいかない‼


おらが街の誇るべきプロサッカーチーム

サガン鳥栖には、絶対残留して欲しい‼


残り2試合。


心底から、残留の魂の叫びを送り、願い、

最後まであきらめもせず、応援します‼


どうか、サッカー好きの皆様も、そうでは

ない皆様も、サガン鳥栖、応援よろしく

お願い致します♬



今日は、サガン鳥栖大好きなパーソナル

トレーナー・コンディショニングトレーナー

のサガン鳥栖愛を語らせて頂きました♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬





  


学会も楽しい♬ 勉強しよう!学ぼう!色んな事を知って、行動しよう! 

2019年11月24日

 Studio Life at 15:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今朝は、雨の中、リレーマラソンメンバーの

皆さんと練習‼


参加して下さったYさん、Mさん、雨の中、

アップダウンも伴うコースを本当にお疲れ様

でした♬


走り終わった後、心地良かったです♬


本番へ向け、全員でまた、コツコツ、練習を

重ねていきましょう(^^)/


そして、その後、興味があった学会に行って

きました♫

佐賀大学。




こんな一般公開セッションがありまして↓





元鹿島アントラーズの中田浩二さん。現在は、

鹿島アントラーズCROという役職で、筑波大学

大学院にも在学中ということで研究された内容

を発表されました。







同じく元Jリーガーで、横浜FCやギラヴァンツ

北九州でプレーされていた八角剛史さん。

現在は、福岡地域戦略推進協議会アソシエイト

として、スポーツを絡めた街づくりを、海外との

提携も視野に入れながら推進する事業を行わ

れているということで、論文発表されました。







最後は、現サガン鳥栖選手の高橋秀人さん、

佐賀大学の坂元先生、筑波大学の大澤先生、

も加わり、鹿島アントラーズの地域連携マネー

ジャーをされている吉田さんが進行役で入り

ディスカッションが行われました。




日本の人口は2008年をピークに全体的には

減少に転じている一方で、Jリーグのチーム数

は尚増加しています。


人口が少ない場所を拠点とするJクラブは、

今後ますます人口が減少していく中でどう

生き残る術を立てるのか?


Jクラブが生き残るには、Jクラブが街を変える!

街を作る!くらいの熱量で動かなければ難しい、

そんな話もありました。


そして、必要な地方創生、街づくりの為には、

人づくりも欠かせない、その点で大学の役割

は大きいし、大学の特性である保持データを

連携して生かすメリットも大きい。


理念や構想、教育、連携、協力、共創、行動、

それらの重要性を感じたのでした!


やっぱり、人は勉強しよう♫ 学ぼう♪


専門的なことも、そうじゃないことも‼

興味があることも、そうじゃないことも‼


それだけで人生が激変し、地域社会も変わる

と思う♬


そんなことも感じた時間でしたし、仕事にも

生かせ、将来の為にも生きる時間でした♬


鹿屋体育大学の学生時代を思い出し、学び

に大学にもまた行きたい‼ その情熱も高ぶ

るのでした(笑)


皆が住みやすい街、不自由しない街、災害

に対応できる街、満足できる街、・・・・・・・・、

人任せではなく、自分事として、まずは一人

一人が考え、関わることは大事なんじゃない

かなぁ、と思います。


だって、住んでいるその街は、自分の街♬

ですから♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬

 
  


自分の人生を作っているのは自分‼ 自分次第で変えられるんだ♬

2019年11月23日

 Studio Life at 18:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



11月22日。

「そうだ!ケーキでも買って帰ろう!」





「そうだ!たまには家族で写真でも撮るか♬」




この後、ケーキをカットして食べたのでした♬


たまには、ケーキも良いじゃないですか‼


この物語が家族の良い思い出になり、仕合わせ

感が広がるから♬


そして、本来、身近にいる人達を仕合わせに

できなければ、お客様にも仕合わせは与えられ

ないでしょうし、社会貢献もできないでしょう!



11月23日。

「先生、今日は勤労感謝の日で祝日なのに

オープンして頑張っているから!」 と、

お客様にチョコレートを頂きました♬


その、お心遣いが非常に嬉しかったですし、

自分の好きなことが仕事にできていること

を感謝する1日にもなったのでした♬



自分の人生を作っているのは自分。

良くも悪くも、自分がそう思えばそう。


だから、プラス思考が大事だし、色んなこと

を学ぶことが大事。それと、与える心。



昨日も、今日も、人生が仕合わせに感じられ

たのでした(^^)/


だがしかし、人生まだまだこれから‼


楽しんでいこう♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


あなたは元気ですか⁇ 「元気を届けよう♬」 運動、トレーニングを通じて私はそう思う♬ 

2019年11月22日

 Studio Life at 16:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・コンディショニングジム 「Studio Life」  の

秋永です(^^)/


あるマラソンもされる女優さんがおっしゃって

います↓


「もうすぐ46歳だけど、身体は必ず変わるし、

年齢じゃない!!

積み上げて作り上げるのは時間がかかる

けれど、緩むのはあっという間。。。

継続して更に進化した身体をつくりたいです。

何よりも、疲れにくい身体になる。

効率良く走れる。

ポジティブになれる!

ファッションが楽しくなる!

私の場合は可愛いウェア。

特に同年代の皆さん、一緒にトレーニング

楽しみましょう。」


これを見た時、凄く共感しました♬


作り上げるのは時間がかかるけど、低下する

のはあっと言う間。でも、若いほど良いという

ことはなく、年齢ではなく進化もできる‼


からだも心も‼


継続が力‼


からだを動かすことでこそ得られる、自分なり

の、或は、自分らしい ”物語” もある♬


ある種、その ”物語” に投資すると考えても

人生面白く、楽しくなるかもしれませんね♬



そして、最近、私が思うトレーニングなどからだ

を動かすことで得られる凄く貴重な効果は・・・、


”元気になる‼”


という、シンプルですが、生きていく上でとても

貴重な効果♬


元気じゃなかった人が、元気になった時、人生

変わりますものね‼


だから、私は、トレーニングを通じて、運動指導

を通じて、「元気を届けたい♬」とも思っています。


お一人お一人に合う元気を♬


運動、トレーニングには、大きな可能性がある‼






人間力、在り方、を磨き、あの人から指導を

受けたい! とか、学びたい! とか、教えて

貰いたい! と思って頂けるように、私こそ

成長、向上、進化していかなければなりません‼


それもまた、私にとって楽しみな物語です♬


11月22日、いい夫婦の日に、ふと感じたことを

今日はお伝えさせて頂きました♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬