QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

「青春できた‼」一生懸命、必死に真剣に取り組んだからこそ、心から熱いものが込み上げたのでした‼

2024年02月29日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今年の目標の一つ、「青春してる‼、と

感じられることを増やす」♫


先日のハーフマラソン中、凄く感じる

ことができました‼ 苦しい中、決めた

目標に向けて、ひたすらゴールを目

指して走っていると、心から熱い魂の

ようなものが込み上げました‼


一生懸命、必死に真剣に取り組んだ、

そこに、やって良かった、きついけど

楽しい、そんな価値を感じました‼


結果、「青春してる‼」「青春できた‼」

と思えたのでした♬


一つ、私にとってはチャレンジに必死

に取り組むことが、生きていく上での

貴重な価値行動です♬



そして、それができる為に、心身を

良い状態に整えておく、準備をして

おくんです‼ コンディショニングなん

です‼



適量、タイミング良く、バランス良い

食事を基本にし、睡眠時間を適量

取り、適度に色んな種類の運動を

行う♬好奇心や興味を持って勉強

し、多ジャンルから学ぶ、

こういう日々の積み重ねが最も大切

だと思って、実践しています♬



さあ、明日から30日間、

「Studio Lifeダイエット報告部第4期」

もスタートです‼


そんなコンディショニングを確立する

きっかけになり、痩せやすく太りにくく、

体調を崩しにくい健康なからだづくり、

に役立つ期間にできます‼


部員の皆様、今期もどうぞよろしくお願い

致します♬



なでしこジャパン、パリ五輪出場決定♫

また、ワクワクが増えました♬



それでは皆様、good condition
でありますように♬










  


先日のレースを振り返り、コンディショニングの大事さについて思うのでした♬

2024年02月28日

 Studio Life at 16:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今夜、日本サッカーに関わる重要な一戦。

女子日本代表・なでしこジャパンのパリ

五輪をかけた戦い‼ 相手は、北朝鮮。


国立競技場にて、18:34分キックオフ‼


勝った方が、パリ五輪出場決定です‼


男子は、アジアカップベスト8敗退が記憶

に新しいところですが、是非、なでしこにも

頑張って頂き、パリ五輪の切符を掴んで

欲しいと願っています‼ 応援しましょう♬



さて、先日の鹿島祐徳ロードレースの

調整が、今回比較的うまくいった感触

を持っているのですが、

運動(トレーニング)×栄養×休養の3つ

のからだづくりの柱への意識と実践が

功を奏したと思っています‼


どれか一つ、疎かになっていたら良い

コンディションはできなかったでしょう。


元気で、動けるからだである為に、

過ぎる、足りず、に陥らず、バランス良く

3つを取り入れることが大事なことを身

を持って感じたのでした♬


コンディショニング、大事です♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


「Studio Life ダイエット報告部 30日間」 第4期 スタートを前に‼

2024年02月27日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

成功とは、「〇〇を手に入れる」という

到達することではなく、「どんな日々を

歩んでいるのか」というプロセスのこと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんな言葉を目にしました。


3月1日(金)から、いよいよ

Studio Life ダイエット報告部30日間

第4期が始動します♬


目指す結果を手に入れる為に、日々

をどう過ごして行くのか‼ まさしくプロ

セスを磨いて、健康にいい習慣を身に

つけていく期間にしていきたいものです。


ご参加表明、受付頂いている皆様、

明日28日水曜日、部活動グループに

招待させて頂きますので、どうぞよろ

しくお願い致します♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


鹿島祐徳ロードレースハーフマラソン1時間35分42秒にてフィニッシュでした‼ また、高めます♬

2024年02月26日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


鹿島祐徳ロードレース、ハーフマラソン

無事完走してきました♫


1時間35分42秒の結果でしたが、今

持つ力は出し切りました‼






現地に着いた時には雨上がりの空、

曇りで肌寒い中、10時にスタート、

徐々に晴れ間が増えてきたかと思う

と、気温上昇で暑くなっていきました。


向かい風もなかなか吹いてきて、

アップダウンもまあまあ出てくるコース

で、色んな条件に苦戦も強いられました

が、何とか目指していたペースを保って

ゴールできました♬


30分を切りたいですね‼ ハーフでは‼



今回、沿道から声援下さる方々にも、

「ありがとうございます♬」と伝えたり、

手を振ったり、できるだけ応えました♬



「応援しがいのあるよ♬」と言ってもらえ

たり、こちらが応えると、凄く笑顔になら

れたりで、受けるだけでなく、お返しする

ことで双方が楽しめることも、改めて感じ

ましたので、また大会に出場した際には

大切にしたいと思ったのでした♬



そうやって応援を受けたり、他にも色んな

方々のご協力で、様々なおもてなしを受け

ることができました‼鹿島市の皆様、大会

関係者の皆様、本当にありがとうございま

した‼


さて、昨日のゴールが新たなスタート♬

また、高めて参ります♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


よく噛んで食べるほど、安静時代謝が高まる⁉ 1食1食を味わって食べよう♬

2024年02月25日

 Studio Life at 07:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



体重60㎏の人が1日3回、1年間、ゆっくり

よく噛んで食事をした場合、早く食べた場合

に比べて、体脂肪に換算して1.5kg分の

エネルギーを多く消費することになる、との

報告があります。



また、ブロック状の栄養補助食品300㎉を

早く食べた時と、ゆっくり食べた時の咀嚼

回数と食事誘発性熱産生(食べる時食べ

た後に消費されるエネルギーのこと)を

比較した実験もあって、こちらは、早く食

べた時は食べ終わるまでに平均103秒、

咀嚼回数137回で、ゆっくり食べた時は

平均497秒、702回と、食べるスピードに

よってやはり咀嚼回数が大きく違い、後者

の方が、食後90分間の食事誘発性熱産生

も大幅に増えました。


これらの実験研究からも、よく噛んで食べる、

ゆっくり食べる程、エネルギー消費が増える

期待が大きいことが分かり、なるべく痩せた

くて、太りたくもなければ、食事はゆっくりの

方が良いと改めて理解できます。



胃腸の負担を減らしたり、血糖値の急上昇

を防ぐなどの面でも有効で、食事を味わう

ことやよく噛むことは、健康なからだづくりに

も生きてきます。


今一度、時間が許すならば、ゆっくり噛んで

食事を味わうこと、1回1回の食事で試して

みてはいかがでしょうか♬ その積み重ねが

1ヵ月後、2ヵ月後、半年後、1年後、減量に

繋がっていたり、減量した分を維持できて

いたり、ということに繋がる可能性大です♬



私も、以前よりは習慣化できていますが、

引き続き、食事、食材を味わうことで食感

を豊かにすることを1食1食心掛けます♬


さて、昨日お伝えしましたように、今日は

鹿島祐徳ロードレースハーフマラソンへ

出場してきます‼


今から、行ってきます♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


明日の鹿島祐徳ロードレースを控え、「Studio Life イズム」にも立ち返るのでした‼

2024年02月24日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



本日14時キックオフ‼


サガン鳥栖のリーグ開幕戦、いよいよ

始まります♬


序盤で負けない、連敗しないことは今期

を占ううえで非常に重要。サポーターを

楽しませるプレーと床に、結果にも是非

こだわる、勝利を願います‼


さて明日は、12月の青島太平洋マラソン

以来のレース参加です♬


鹿島祐徳ロードレース大会にてハーフ

マラソンへのチャレンジです。



こちらは、第71回目の大会ということで

非常に歴史ある大会で、日本陸連公認

コース。以前は、タイム試しに毎年のよう

に参加していました。


青島太平洋のフルマラソン後、マラソン

の走力をまた上げていく為には、まず

ハーフをちゃんと走り切れないと話に

ならないと感じたことから、比較的関門

がシビアに設定されていますが、この

大会に久しぶりに参加しよう、と決意

したのでした‼


約10年前、オープンした時に、考えて

掲げた、「Studio Life イズム」、

その4番目、

「自らからだづくりを実践、継続し、

チャレンジし続けます」 

と5番目、

「自らが健康で、充実した人生である

ことを体現し続けます」。


を全うすべく、明日も頑張ります♬



そして、全部で10項目ある

「Studio Life イズム」、残りの8項目

も日々確認し考動しているところです‼



初心忘るべからず、です‼


それでは皆様、goodcondition
でありますように♬



  


さあ、今年もワクワクする週末の始まりだ♬ Jリーグが開幕するんです♬ サガン鳥栖を応援するんです♬

2024年02月23日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


本日も、オープンしております♬



さて、今年もまた、ワクワクする週末が

やってきました♫いよいよ始まります♬


本日から、Jリーグの開幕なんです‼


サッカー好きの私にとって、これは

何とも嬉しいこと‼


おらが待ちの誇るべきプロサッカー

チーム、サガン鳥栖にワクワクが

高鳴ります♬



Jリーグは1993年5月15日に開幕

し、今年で31年目を迎えます。


その31年間ずっと降格なくJ1で

戦い続けているのは鹿島アントラーズ

と横浜F・マリノスの2チームのみ。


サガン鳥栖は1999年にJ2発足と共に

Jリーグに参戦し、J1昇格が2012年と

J1昇格までは時間がかかりましたが、

それ以降J2降格が一度もありません。


つまり、J1から降格したことがない

たった3つのクラブの中の一つである

優秀なクラブなんです‼



ほとんどの確率で、多くのチームが

降格していく中、10年以上ずっとJ1

に居続けていることはとてつもなく

凄いことです(優勝争いに毎年のよう

に顔を出し、例年降格の匂いすら出さ

ない鹿島と横浜はとんでもないチーム

だということが分かります)‼



降格しないチーム、サガン鳥栖に必要

なことは、優勝争いやタイトルも獲れる

チームであることも知らしめていくこと‼


今期もワクワクしながら応援させて頂き

ます♬



Jリーグは今日から開幕ですが、

サガン鳥栖のリーグ初戦は明日‼


ホーム駅前不動産スタジアムにて

14時からアルビレックス新潟さんと‼



スタジアムをサポーターで埋め尽くし、

選手を後押しし、地方クラブの熱さと

心意気をJ1に届けていきましょう♬



何か熱中できること、夢中になれる

ことがある♬ これもまた、人生を

豊かにしてくれる良薬ですね♬

私は幸せです♬



それでは皆様、good condition
でありますように♬

  


筋肉は30代以降、年間1%ずつ減っていく⁉ ということは、50歳には20%も減っている⁉

2024年02月22日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



筑波大学大学院教授の久野先生、

「筋肉は30代以降、年間1%ずつ減って

いく」という研究結果を、数年間に発表

されました。


5年で5%、10年で10%、20年で20%、

放置していると、そんな状態にからだ

が陥るということは、疲れやすくなる、

転倒する、寝たきりになる、加齢する

程そのリスクが高くなるということ‼


だから、筋トレの必要性があります‼


また、30代以降肥満になっていく傾向

も多いですが、筋肉量は自然と減って

いく、食べる量は変わらないか、以前

よりも栄養バランスも悪い(野菜不足、

脂質糖質過多)食事を続けると体脂肪

は自然と増え、太る上にまん丸い体型

に‼


そう、理想的な体型維持に向けても

筋トレの必要性は欠かせない訳です‼



そんな背景があることを理解しつつ、

解剖学的な筋肉のつき方や種類、

関節の動きなどを踏まえておくと、

いざ筋トレを行う時にターゲット部位

に対する”効き方”をより高める確率

がアップします♬



重りを活用して負荷を高める動きも

より効かせられますし、自重でも十分

効かせられます‼



解剖学的な知識と、その方の今ある

身体特性を考慮して、姿勢や動きを

コントロールして頂くことで、”効かす”

んですね♬


また、「筋肉を鍛える」「筋肉を意識

する」との表現もありですが、

「動きを鍛える」「動きを意識する」と

いった感覚を養っておくことも筋トレ

効果を高めますので、そんな考え方

もおススメです♬



そうやって、お一人お一人に合う

筋肉量や筋力を落とさない方策も

きっちり果たしていく、そのお客様

の今と未来の為に、そんなことを

今日は、朝から考えることがあった

のでした‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬








  


「いつも幸せで居られる人は、幸せを感じるハードルが低い」

2024年02月21日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



佐賀は、雨の日が続いていますね。

読者の皆様、体調はいかがでしょうか‼


雨の日に、頭痛や何か不定愁訴を抱く

方もいらっしゃると聞きます。どうか酷く

ならないようにと思っています。


個人的には、幸いなことに元気な状態

でいられていて、雨の日なりの感じ方

や楽しみ方を工夫しようとしている所

です♬



「いつも幸せで居られる人は、

幸せを感じるハードルが低い」


自分にとっての贅沢とは何か?

幸せな時ってどんな時か?


私にとっては、それが、日常に溢れて

いたり、すぐに出てきたリします♬


さて、今日も、適度にからだを動かし

ましょう‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


「気力がある」「元気がある」と、日常から実感できるよう、からだづくりをしています♬

2024年02月20日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



・普段から防寒対策をしっかりしている

よりも、少し薄着で過ごしている。

・「いただきます」、「ごちそうさま」を必ず

食事の時に言う。

・朝食は抜かず、高タンパクな食べ物を

摂るようにしている。

・服を買う時は、試着をする。

・家の中で姿見を目につくところに置いて

いる。

・ダイエットに成功した際には、ジャストサ

イズの服を買う。

・真っ暗にして就寝している。

・椅子に座っている時、脚を組まない。

・一口食べる毎に箸を置いている。



上記、箇条書き、どんな人の特徴を表して

いるか、「ピン」ときますね‼



「世界一受けたい授業」で紹介されて

きた、痩せる人の行動の特徴です。



日常をどう過ごすか、どんな習慣を持って

いるか、を包括的に見ていくことが凄く

大事で、何を食べて、何を食べないかと

言った食事はもちろん重要なのですが、

太らない、痩せる基礎や土台は前者に

こそ多分に含まれていて‼



そして、やっぱり、なるべくからだを

強くして、体力が低下しないように

しておくこと‼ 気力や元気が出なく

なったら、何をしようにも、何を考えよう

にも、億劫になってしまう。だから元気

を実感できるからだでいること‼



それには、運動を始め、日頃から家事

やその他でも、活動を盛んに行い、

積極的にからだを動かすことがとても

大事‼


今日は、ふとそんなことを思うことが

あったのでした♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬