QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

雄大な景色に、また癒されました♬ 登山も、生涯スポーツとして続けます♬

2024年09月30日

 Studio Life at 16:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



昨日は、暑いくらいの晴天に恵まれ、

心地良く登山ができました♬


唐津鏡山登山会。













雄大な景色に、また癒されました♬


自然の中での運動は、最高の脳トレ

にもなり、心身共の健康度が向上し

たと感じられました♬


ご参加の皆様、お疲れ様でした‼



今日は、これから講師業に行って

きます‼ 今週は、国スポ開会式の

10月5日土曜日にも講師業あり。


個人指導と講師業、いずれも面白く

楽しい♬ ありがたいことです‼


9月最終日を良い感触で締め括り、

明日から10月1日、良い危機感と

緊張感を持ってスタートします‼



さて今日も、適度にからだを動かし、

頑張り過ぎてると感じたら、心身を

休めることも、できたらしましょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬

  


登山で運動でき、にセミナー受講で学びもできる、恵まれた1日です‼

2024年09月29日

 Studio Life at 07:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



本日は、これから登山に行き、午後

からはセミナー受講です♬



大好きな自然の中でからだを動かす

運動ができ、大切な学びの時間も

ある1日。 恵まれている1日です‼



登山は、唐津の鏡山♬

展望台からの海の景色が絶景な所、

天気に恵まれ、その景色が味わえる

ことも楽しみにしております♬


また、報告させて頂きます。


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


「今日も、からだが喜んでいます♬」 そんな感想、良いですね♬

2024年09月28日

 Studio Life at 08:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今日は、お客様への指導の合間に

オンラインセミナーを2つ受講します。


足部に関するセミナーと、

回旋系スポーツに関するセミナー。


毎日、情報取集や学びを行っています

が、専門家の先生方からきちんと時間

をとって学ぶ時間は凄く需要だと考えて

います。


知見を広げると共に、テーマ以外のこと

についても学べることがあったりして。


今回も、前のめりで受講します♬



昨日は、トレーニング後に、

「今日も、からだが喜んでいます♬」


そう話して下さるお客様がいらっしゃい

ました。


そんな感想、良いですね♬


また、喜んで頂けるように、と思った

のでした‼



さて今日も、適度にからだを動かし、

自分が口に入れたもの全てを記録

してみませんか♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬





  


「筋トレッチング」で、からだは強く、柔らかくもなる⁉ 「筋トレッチング」とは⁇

2024年09月27日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



同志社大学の研究、


「筋トレッチング」で、筋肉量や筋力

を増加させながら、筋肉を柔らかく

することができる、


という報告がありました。



「筋トレッチング」とは、造語ですが、

筋肉を大きく且つ1回あたり長時間

伸ばす筋力トレーニングの方法だと

紹介されていました。



まさしく、やり方によって、筋トレで

筋肉を強く柔らかくすることもできる

ことを証明された訳ですが、この方法、

私が指導させて頂く際も、取り入れて

いました♬



負荷をかけながら、ゆっくりと大きく

伸ばす動作。



昔は、筋トレすると筋肉が硬くなると

いう迷信があったり、静的ストレッチ

がからだを柔らかくするには有効だ

との見解があったりしましたが本当

に昔の話です。



「筋トレッチング」、面白いネーミング

ですね♬



強くしなやかなからだ、

適度に引き締まったからだ、

キレイな姿勢でキレイに動けるからだ、

疲れにくく、持久力があるからだ、

体調を一定に維持できるからだ、


そんなからだづくりをこれからも提供

していきたいと思うのでした♬


さて今日も、適度にからだを動かし、

甘いものの間食の摂り過ぎに注意

してみましょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬

  


一歩足が出せたなら そんな自分に拍手しよう♫

2024年09月26日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今日は、「言葉」の話です♬


5つの自分を励ます言葉が紹介されて

いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.「ま、いいか」

許しの言葉を投げかけ、気持ちを

ほがらかに。


2.「どうせ、うまくいく」

ネガティブな気持ちをすぐに吹き消す。


3.「ゆっくり前へ」

ゆっくりでいい。止まってもいい。時間

が空いてもかまわない。人と比べず。


4.「じーん、を大切に」

頭で考えず、心で感じる。映画を観て

じーん、美しい景色を見てじーん。


5.「ありがとう」

日本語の中で最強の言葉。人生を

前向きにする呪文。



ゆっくり、ゆっくりでいい。

動けなければ、空を見上げるだけ

でいい。

深呼吸して、また一歩足が出せたなら

そんな自分に拍手。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


今朝の読書より紹介させて頂きました♬


常に、自分にベクトルを向ける。

そんな心構えが大事だと思うのでした。


さて今日も、適度にからだを動かし、

上記5つの言葉を活用してみましょう♬



それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


身体づくり、ボディメ イクにおいて、ちょこちょこ自重筋tトレ やピラティスを行っています‼

2024年09月25日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



一昨日のランニング、少しペースを

上げる時も作りましたが、気持ちの

良いものでした♬


常に、高負荷を与える運動を繰り返

していると、身体にとっては、様々な

面でのデメリットが危惧されますが、

週に1、2回、中強度以上の運動を

取り入れることは推奨されています‼


私も、その指針を参考にさせて頂く

ことが多いです。



一方で、自身の身体づくり、ボディメ

イクにおいて、ちょこちょこ自重筋トレ

やピラティスを行っています‼



色んなスクワット、腕立って伏せ、

エアーで腕のトレーニング、腹筋運動、

背筋運動、そして、ピラティスも。



ちょこちょこ動いて、全身バランス良く

筋肉をつけることと、姿勢を理想的に

保つこと、関節を中心化しておく身体

づくりを行っているんです♬


それが、功を奏していると感じても

います。


とにかく、日々の身体活動を上げる、

かつ、バランス良く身体を動かす、

姿勢に気を付ける‼


健康の為にもいきると思っています♬


本日は、そんな私の話でした♬



さて今日も、適度にからだを動かし、

血糖値を急激に上げることに気を

つけてみましょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬




  


~今朝の学びより~ 「プロモーション・フォーカス」と「プリベンション・フォーカス」

2024年09月24日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今朝の学びより。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

~やる気のメカニズム~


結果を出すには、行動が大切。


そして、人には2つのモチベーション

タイプがある。


1つが、プロモーション・フォーカス。


これは、「人生がよくなる可能性」

にやる気を刺激されるタイプ。


チャンスや機会を追い求め、うまく

いく可能性を追いかけ、欲しいもの

を手に入れる方法をあれこれと試し、

リスクがあっても成功する為に動こ

うとする。


可能性を追いかけるので、大きな

成功を手にしたかと思えば、足元

をすくわれて大きな失敗を経験する

こともあるかと思えば、V字回復で

大逆転の返り咲き、そんな人たちが

プロモーション・フォーカス。


そして、もう一つが、プリベンション・

フォーカス。


これは、「失敗することを回避する」

ということにやる気を刺激される。


失敗や、遠回りや、リスクや、無駄

を避けることに向かい、目標を目指

すというよりも、「この目標に向かう

とこんな失敗がありそう」と考え、

「じゃあ、こういう準備をしておこう」

とやる気になる。


失敗を想定して、検討、準備をする

ので、ゆっくり進み、特に、派手な

失敗も、奇跡のような勝利も少ない

ので、「あの人は順調にいってるね」

と周りからは見られる。このタイプの

人もたくさん成功しているが、淡々と

結果を出しているので、ドラマティック

になることも少ないというタイプ。


一体、自分はいずれのタイプか⁇


プロモーション・フォーカスなら、夢を

叶える為に、今の自分にはどんな

可能性が広がっているか、自分が

したいことは何か、に目を向け、


プリベンション・フォーカスなら、夢を

叶えることを妨げるものをリストアップ

し、それをクリアするプランを立てる。


どちらのタイプでも成功する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


やる気のメカニズム、知っておくと、

自分を俯瞰してみた時に、生きる

だろうと感じたのでした‼



ちなみに私は、今のところ2つのタイプ

の掛け合わせかなと自己分析したのと、


そもそも、「やる気」とか「モチベー

ション」という概念が今の自分には無く、


「やる気が出ないからやりたくない」と

いう感覚は起こらなくなっている、


そんなことも考えるのでした。


やるしかないんですよね♬


さて今日も、適度にからだを動かし、

可能であれば、就寝時間を早くし、

睡眠時間を長く確保しませんか♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬






  


サガン鳥栖、諦めません‼ 

2024年09月23日

 Studio Life at 10:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



昨日は、夕方の1時間ウォーキングが

実に、気持ち良いものでした♬


汗をかいた身体に、心地良い風が体温

を適度に冷ましてくれたり、全身の繋が

りが感じられたり、地面から得られる

重力のバランスが良く感じられたり♬


身体を動かすことで、感じられる良いこと、

得られるメリットは、多岐に渡ることを多い

に感じられました♬


今日は、ランニングにて得られる感覚を

楽しみたいと思います♬



昔は、走って、走って、走って、とにかく

強度を課すことばかりをしていましたが、

今は、こうやってウォーキングを挟んだ

りして、自分の身体の状態や感覚を確

かめる時間、程良く負荷調整し、身体の

バランスを崩さない調整法を取り入れな

がら、末永くランニングができ、かつ向上

もしていくことを目指しています。


自分の身体と向き合うこと、やはり大事

です♬



さて、昨日は、学びの面でも、今月末と

来月頭にPHIピラティスジャパンが主宰

されるセミナーを3日間申込致しました。


身体の機能や解剖学、トレーニング法、

ピラティスのことなどについて計13時間

の講義、実技踏まえて学びます。


こういう投資が、指導者にとっては一つ

とても重要ですね‼




本日最後は、サガン鳥栖。


諦めません‼ 残留を心から願い続け

ます‼


選手、スタッフ、裏方さん、関係者の皆様、

まずは、現場に関わる全ての皆様の熱意、

本気度、働き方、一体感が出せるかどうか

にかかっていると思います‼


全員が必死になってやっているか‼


その姿があることを信じて、応援します‼



今日も、適度にからだを動かし、

買い物など行かれる際は、駐車場は

少し遠めに停めて、その分長く歩きま

しょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


今朝の読書より 「後天的に 磨き上げることで始めて光り輝く宝石 のような、、、」

2024年09月22日

 Studio Life at 09:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



読みたくなる、稲盛和夫さんの本。

今朝も読みました。



「人間はこの世に生を受けた時は

原石のようなものであり、後天的に

磨き上げることで始めて光り輝く宝石

のような、素晴らしい人になることが

できる。」


そんな文章が印象的でした。



どういう心構えや気持ちでいるか、

磨き上げ続けるよう意識しているか、

根本、その想いが凄く大事。



その部分を、まずは忘れないように

しようと思うと共に、紙に書いてすぐ

見えるところに貼るのでした♬



さて今日も、適度にからだを動かし、

否定的な言葉を使わないように意識

してみませんか♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


大谷選手の偉業に興奮していることと、ダイエット報告部第6期の話です♬

2024年09月21日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



大谷選手の偉業に興奮しています‼


日本人がメジャーの第一線で戦い、

一流が集う場の中で、経緯や尊敬

も受けている。


物凄いことで、誇らしく、嬉しくなり

ました♬


ワールドシリーズ、そして、メジャー

制覇まで行けるのか⁉

ワクワク感を与えてもらって感謝です♬



さて、只今、ダイエット報告部 第6期

の準備に入っております。



今回は、期間設定に変化を加えよう

と考えていて、30日間よりも短い日数

で試そうとしています‼



ダイエット報告部の部活動期間を頑張

るその先に、必要な見合う考動を継続

できるようになることが大事。



そして、生涯に渡って、ダイエットいらず

の習慣が当たり前になる、そこを目指し

ています♬


9月もあと10日ばかり。


9月末か10月頭には、告知しまして、

部員募集をさせて頂きます♬


さて今日も、適度にからだを動かし、

腹八分目の食事を心掛けてみま

しょう♬



それでは皆様、good condition
でありますように♬