明日は佐賀リレーマラソン♬
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
「studio Life Enjoy Running Club」

初のチームレースもいよいよ明日!!
第2回セイカスポーツ杯佐賀リレー
マラソン大会。
佐賀県総合運動場敷地内を会場
として行われます。
1週2㎞のコースで、襷を繋ぎながら、
全員で42.195㎞を完走することを
目指すリレーマラソン。
個人レースとは違い、チームで協力
する、仲間を応援する、気遣う、仲間
・チームの為に頑張れる力が湧く、
などの醍醐味がリレーマラソンには
あります♬
つまり、楽しい♬
「studio Life」でランニングチームが
結成でき、初めてチームとして参加
できることに関しても、私には込み
上げるものがあります‼
いろんなことを噛みしめながら私も
チームの為に貢献し、自身の走りも
今後に繋げていけるように最終準備
をして臨みたいと思います(^^)/
チームの皆さん、
明日は雨の予報ですが、それぞれ
の走りを全うして、全員で完走を
目指しましょうね♬
一人、4回~6回をお任せすること
になります♬
個々の課題なんかも少し頭に入れ、
仲間を応援、励まし合いながら、襷
を繋ぐ感覚も楽しみましょう♬
防寒具、雨具、お気に入りの食べ物、
飲み物などありましたらご持参下さい‼
雨のレースを逆に良い思い出にできる
ように、みんなで有意義な時間を作り
上げましょうね♬
それと、睡眠の確保と、朝ご飯もちゃん
と食べてきて下さいね(笑)
7:30~8:30集合です(^^)/
健康でランニングができて、チーム
でも楽しむことができている。
感謝です♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
「studio Life Enjoy Running Club」

初のチームレースもいよいよ明日!!
第2回セイカスポーツ杯佐賀リレー
マラソン大会。
佐賀県総合運動場敷地内を会場
として行われます。
1週2㎞のコースで、襷を繋ぎながら、
全員で42.195㎞を完走することを
目指すリレーマラソン。
個人レースとは違い、チームで協力
する、仲間を応援する、気遣う、仲間
・チームの為に頑張れる力が湧く、
などの醍醐味がリレーマラソンには
あります♬
つまり、楽しい♬
「studio Life」でランニングチームが
結成でき、初めてチームとして参加
できることに関しても、私には込み
上げるものがあります‼
いろんなことを噛みしめながら私も
チームの為に貢献し、自身の走りも
今後に繋げていけるように最終準備
をして臨みたいと思います(^^)/
チームの皆さん、
明日は雨の予報ですが、それぞれ
の走りを全うして、全員で完走を
目指しましょうね♬
一人、4回~6回をお任せすること
になります♬
個々の課題なんかも少し頭に入れ、
仲間を応援、励まし合いながら、襷
を繋ぐ感覚も楽しみましょう♬
防寒具、雨具、お気に入りの食べ物、
飲み物などありましたらご持参下さい‼
雨のレースを逆に良い思い出にできる
ように、みんなで有意義な時間を作り
上げましょうね♬
それと、睡眠の確保と、朝ご飯もちゃん
と食べてきて下さいね(笑)
7:30~8:30集合です(^^)/
健康でランニングができて、チーム
でも楽しむことができている。
感謝です♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
自分のからだと呼吸を感じる、そんな運動良いですよ♬
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
気持ちの良い晴天の朝でした♬
いつもの朝の日課、お店の前を掃き
掃除するのも、お店の中の植物たち
に水をやるのも、特に気持ち良く
感じながら行えました‼


そして、今朝は久しぶりに朝食でパン
を主食にしました。食パンをトーストで
何も塗らずにそのまま。久しぶりに
パンの風味だったり、食感だったり、
とても美味しく頂きました♬
脂質、塩分の過剰摂取にはやはり
気を付けながらですが、たまに違う
食を頂くのも良いものです♬
そんなことを感じていた今朝、一つ
一つのことにこんなに感じることが
あったのは、時間が忙しく(せわしく)
なかったからだと思いました。
朝なのにゆ~ったりと時間が流れる、
スローな感覚もある。
朝の時間、テキパキと素早く行動を
重ねていきながらも、時々、ゆったり
ゆっくり時間が流れる時をからだで
感じることができる。
良いもんだなぁって思いました♬
からだを動かす種類にも様々あり
ますね。
運動の種類にも。
効果を引き出すのは、成りたい自分
を叶えるのは、激しい、スピーディー
な運動ばかりではありません。
スローライフ、のような呼吸を感じ、
自分のからだを、手足の隅々までを
感じながら動かす運動には多くの
効果を引き出せる可能性があります。
ただ単純で優しい運動のみでなく、
しっかりと筋肉を使って頑張ること
が必要な種類もあり奥が深い動き
もある、
できたと実感できる瞬間が必ずあり、
成果を感じる。
昨日も、初めて3回目のお客様が
急にポンっと、ある動作ができた瞬間
がありました‼その方は、私が言った
のではなく自身でチャレンジしてみて
「できた!」と、控えめですが喜んで
いらっしゃいました。
私には感慨深いものがありました。
その方のチャレンジとできたことに
対して、私も凄く嬉しかったものです
から、気持ちをお伝えし、1時間の
時間の中でも、からだは変化して
いる、向上させることができること
をお互いに再確認したんです。
1週間の中に1回でも、スローな動き
で自分のからだと呼吸を意識と集中
で感じながら運動する、きちんと筋肉
も使い、達成感や充実感も得る運動
スタイルを取り入れるのも良いもの
ですよ♬
からだをスッキリ、
心、気持ちのリセットも兼ねて♬
そして、それは運動が苦手だと感じて
いる方から、体力に自信がない方から
行える運動の仕方でもあります♬
「studio Life」のことをどうぞご覧下さい♬↓
http://gc-studiolife.jimdo.com/
ゆったりと、でも、しっかりとからだ
のことを感じる時間、呼吸をする時間、
設けてみましょう♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
気持ちの良い晴天の朝でした♬
いつもの朝の日課、お店の前を掃き
掃除するのも、お店の中の植物たち
に水をやるのも、特に気持ち良く
感じながら行えました‼


そして、今朝は久しぶりに朝食でパン
を主食にしました。食パンをトーストで
何も塗らずにそのまま。久しぶりに
パンの風味だったり、食感だったり、
とても美味しく頂きました♬
脂質、塩分の過剰摂取にはやはり
気を付けながらですが、たまに違う
食を頂くのも良いものです♬
そんなことを感じていた今朝、一つ
一つのことにこんなに感じることが
あったのは、時間が忙しく(せわしく)
なかったからだと思いました。
朝なのにゆ~ったりと時間が流れる、
スローな感覚もある。
朝の時間、テキパキと素早く行動を
重ねていきながらも、時々、ゆったり
ゆっくり時間が流れる時をからだで
感じることができる。
良いもんだなぁって思いました♬
からだを動かす種類にも様々あり
ますね。
運動の種類にも。
効果を引き出すのは、成りたい自分
を叶えるのは、激しい、スピーディー
な運動ばかりではありません。
スローライフ、のような呼吸を感じ、
自分のからだを、手足の隅々までを
感じながら動かす運動には多くの
効果を引き出せる可能性があります。
ただ単純で優しい運動のみでなく、
しっかりと筋肉を使って頑張ること
が必要な種類もあり奥が深い動き
もある、
できたと実感できる瞬間が必ずあり、
成果を感じる。
昨日も、初めて3回目のお客様が
急にポンっと、ある動作ができた瞬間
がありました‼その方は、私が言った
のではなく自身でチャレンジしてみて
「できた!」と、控えめですが喜んで
いらっしゃいました。
私には感慨深いものがありました。
その方のチャレンジとできたことに
対して、私も凄く嬉しかったものです
から、気持ちをお伝えし、1時間の
時間の中でも、からだは変化して
いる、向上させることができること
をお互いに再確認したんです。
1週間の中に1回でも、スローな動き
で自分のからだと呼吸を意識と集中
で感じながら運動する、きちんと筋肉
も使い、達成感や充実感も得る運動
スタイルを取り入れるのも良いもの
ですよ♬
からだをスッキリ、
心、気持ちのリセットも兼ねて♬
そして、それは運動が苦手だと感じて
いる方から、体力に自信がない方から
行える運動の仕方でもあります♬
「studio Life」のことをどうぞご覧下さい♬↓
http://gc-studiolife.jimdo.com/
ゆったりと、でも、しっかりとからだ
のことを感じる時間、呼吸をする時間、
設けてみましょう♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
やはり健康は何物にも代えがたい、自分で手にするもの
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
今朝は微笑ましい光景を見ました♬
朝の横断歩道、止まってくれた車の
両方に、渡った後後ろを振り向き、
丁寧に会釈でお礼をする小学生の姿。
横断歩道は元来歩行者優先ですから、
車は歩行者が横断歩道にいたら停車
しなければならない、
ただ、そんな小学生の姿に、何事も
当たり前のことだと思わずに、感謝
する気持ちを持たなければいけない
なぁと感じたところです。
まだまだ精進が足りんです‼
この仕事ができていること、何かに
チャレンジできること、好きなことが
楽しめること、
感謝しなければなりません。
そして、それは健康があってこそ‼
自分が健康であり、家族も健康である
からこそ‼
健康であることを維持することは
やはり大切です。
健康の為に何を行うか、行っているか?
が問われます。
なるべく不健康になるだろうべき行動
を避けることも考えてみましょう。
いつ病気になるか分からないから
好きに自由にしていたい、
ではなく、
自身での健康管理の質を高め、いつに
なっても病気になりにくいからだにする
確立を高めてみませんか?
運動、食事、余暇の充実♬
楽しみも持ちながらきっとできますよ♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
今朝は微笑ましい光景を見ました♬
朝の横断歩道、止まってくれた車の
両方に、渡った後後ろを振り向き、
丁寧に会釈でお礼をする小学生の姿。
横断歩道は元来歩行者優先ですから、
車は歩行者が横断歩道にいたら停車
しなければならない、
ただ、そんな小学生の姿に、何事も
当たり前のことだと思わずに、感謝
する気持ちを持たなければいけない
なぁと感じたところです。
まだまだ精進が足りんです‼
この仕事ができていること、何かに
チャレンジできること、好きなことが
楽しめること、
感謝しなければなりません。
そして、それは健康があってこそ‼
自分が健康であり、家族も健康である
からこそ‼
健康であることを維持することは
やはり大切です。
健康の為に何を行うか、行っているか?
が問われます。
なるべく不健康になるだろうべき行動
を避けることも考えてみましょう。
いつ病気になるか分からないから
好きに自由にしていたい、
ではなく、
自身での健康管理の質を高め、いつに
なっても病気になりにくいからだにする
確立を高めてみませんか?
運動、食事、余暇の充実♬
楽しみも持ちながらきっとできますよ♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
今の自分をもっと充実させられるか、好きになれるかは自分次第♬
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
皆さん、日々体調良くお過ごしでしょうか?
晴れの日があったり、曇りの日があったり、
雨の日があったり、風が強い日や冷たい
日があり、空気が澄んでいたり、濁ってい
る日もある、
様々な環境要因に我々は、自分のからだ
を適応させていかなければなりませんね。
今一度、適度な運動(身体活動)、休養、
栄養の3点セットと、規則正しい生活習慣
を心掛けて、快適に日々が過ごせる土台
を築いていきましょうね♬
もうすぐ春です♬ 温かい季節はすぐそこ
ですから♬
だって、今よりも元気で強くなれて、行動
が積極的でイキイキとできたら、日常の
その変化を感じられるだけで、すごく
ハッピーな気持ちになれると思います♬
私も、一人でも多くの方にその大切さを
伝えられ、運動スポーツを通して元気に
なれるお手伝いができるようにと日々
思っているところです(^^)/
毎日30分ウォーキングして健康づくり、
からだづくり、スタイル確保を気にかけ
てステキな実践をされている方、
サッカーが好きで50代の今でもボール
を蹴り続け、プレーを、仲間との時間を
楽しまれていて、現在、膝の靭帯損傷
の回復期リハビリに頑張られている、
内心に熱い気持ちを持っている方、
ランニングのレースで、そのレースに
参加できて走れていることに対して、
これまで関わってきた周りの人たちに
感謝する心が湧き出てきたという方、
運動が苦手で何をやっても、どこに
行っても上手くからだづくりや健康
づくりができないと思っていらっしゃっ
たのに、続けることができる運動が
あって、積み重ねてきた結果、効果
や成果を感じられるようになられた方、
その他にも、お一人お一人のストーリー
やご紹介を私は明確に詳しくお話する
ことができるのですが、
「studio Life」をご利用下さっている
お客様方です‼
実は、運動の仕方、トレーニングの
応用や考え方の変化をお伝えし、実践
して頂くことで、それまでよりも成果や
効果が実感できることが増えるんです♬
今よりもっと充実した時間になり、
今よりもっと自分のことが好きになれる、
お一人お一人に対してそうなって
頂きたいなぁって私は思っています♬
そして、自分が踏み出すことで新しい
自分を見つけ、引き出すことができる、
自分次第でもっと良くなれます♬
自分のからだはどんな柔らかさを
持ち、どんな筋力をもっているのか?
どこが強くてどこが弱いのか?
呼吸する時、からだはどんな風に
動いていて、呼吸の変化でどんな
違いがあるのか?
変化や違いを実感する為に、元気に
なる為に、自分で自分のからだを感じ
ながら運動するって、実は凄く大切な
ことなんです♬
今より充実させて、今より自分のこと
を好きに♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
皆さん、日々体調良くお過ごしでしょうか?
晴れの日があったり、曇りの日があったり、
雨の日があったり、風が強い日や冷たい
日があり、空気が澄んでいたり、濁ってい
る日もある、
様々な環境要因に我々は、自分のからだ
を適応させていかなければなりませんね。
今一度、適度な運動(身体活動)、休養、
栄養の3点セットと、規則正しい生活習慣
を心掛けて、快適に日々が過ごせる土台
を築いていきましょうね♬
もうすぐ春です♬ 温かい季節はすぐそこ
ですから♬
だって、今よりも元気で強くなれて、行動
が積極的でイキイキとできたら、日常の
その変化を感じられるだけで、すごく
ハッピーな気持ちになれると思います♬
私も、一人でも多くの方にその大切さを
伝えられ、運動スポーツを通して元気に
なれるお手伝いができるようにと日々
思っているところです(^^)/
毎日30分ウォーキングして健康づくり、
からだづくり、スタイル確保を気にかけ
てステキな実践をされている方、
サッカーが好きで50代の今でもボール
を蹴り続け、プレーを、仲間との時間を
楽しまれていて、現在、膝の靭帯損傷
の回復期リハビリに頑張られている、
内心に熱い気持ちを持っている方、
ランニングのレースで、そのレースに
参加できて走れていることに対して、
これまで関わってきた周りの人たちに
感謝する心が湧き出てきたという方、
運動が苦手で何をやっても、どこに
行っても上手くからだづくりや健康
づくりができないと思っていらっしゃっ
たのに、続けることができる運動が
あって、積み重ねてきた結果、効果
や成果を感じられるようになられた方、
その他にも、お一人お一人のストーリー
やご紹介を私は明確に詳しくお話する
ことができるのですが、
「studio Life」をご利用下さっている
お客様方です‼
実は、運動の仕方、トレーニングの
応用や考え方の変化をお伝えし、実践
して頂くことで、それまでよりも成果や
効果が実感できることが増えるんです♬
今よりもっと充実した時間になり、
今よりもっと自分のことが好きになれる、
お一人お一人に対してそうなって
頂きたいなぁって私は思っています♬
そして、自分が踏み出すことで新しい
自分を見つけ、引き出すことができる、
自分次第でもっと良くなれます♬
自分のからだはどんな柔らかさを
持ち、どんな筋力をもっているのか?
どこが強くてどこが弱いのか?
呼吸する時、からだはどんな風に
動いていて、呼吸の変化でどんな
違いがあるのか?
変化や違いを実感する為に、元気に
なる為に、自分で自分のからだを感じ
ながら運動するって、実は凄く大切な
ことなんです♬
今より充実させて、今より自分のこと
を好きに♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
ナンバーワンよりオンリーワン!
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
以前SMAPの曲の歌詞にもありまし
たね♬
「ナンバーワンよりオンリーワン」
あなたはあなた、誰と比べるでもない
自分の信念を大事に歩んでいけば
良い。
お客様、お一人お一人はオンリーワン
であること。
最近、凄く感じます。
決してナンバーワンじゃないいう意味
ではないですよ(笑)(^^)/
お一人お一人にそれぞれの目標がある。
お一人お一人は体型も、性格も異なる。
お一人お一人が重ねてきたお仕事や
生活スタイル、経験も様々。
お一人お一人の姿勢も歩き方も、筋力
も、柔軟性も違う。
そのお一人お一人の個性自体が私は
好きなのですが、
そんなオンリーワンの皆様、お一人お一人
に対して対応できる「studio Life」の運動
提供、提案スタイルは、様々なお客様の
声を頂戴するにつれ、少しづつ貢献を
果たせてきているのかなと感じています。
ナンバーワンよりオンリーワン‼
「studio Life」も目指します(^^)/
地域に根ざして♬
お一人お一人はオンリーワンです。
ただし、一つ陥ってはもったないこと
があって、
「ありのままの自分でいい」は、
学ぶことを止め、向上心を持たず、
チャレンジしなくなった時に、成長を止め、
自分の可能性を閉ざすことにも繋がる
ということです。
チャレンジして、向上、前進できている、
と思える自分になりたいものです♬
そんなオンリーワンのあなたは、きっと
ステキですし、輝いていると思いますよ♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
以前SMAPの曲の歌詞にもありまし
たね♬
「ナンバーワンよりオンリーワン」
あなたはあなた、誰と比べるでもない
自分の信念を大事に歩んでいけば
良い。
お客様、お一人お一人はオンリーワン
であること。
最近、凄く感じます。
決してナンバーワンじゃないいう意味
ではないですよ(笑)(^^)/
お一人お一人にそれぞれの目標がある。
お一人お一人は体型も、性格も異なる。
お一人お一人が重ねてきたお仕事や
生活スタイル、経験も様々。
お一人お一人の姿勢も歩き方も、筋力
も、柔軟性も違う。
そのお一人お一人の個性自体が私は
好きなのですが、
そんなオンリーワンの皆様、お一人お一人
に対して対応できる「studio Life」の運動
提供、提案スタイルは、様々なお客様の
声を頂戴するにつれ、少しづつ貢献を
果たせてきているのかなと感じています。
ナンバーワンよりオンリーワン‼
「studio Life」も目指します(^^)/
地域に根ざして♬
お一人お一人はオンリーワンです。
ただし、一つ陥ってはもったないこと
があって、
「ありのままの自分でいい」は、
学ぶことを止め、向上心を持たず、
チャレンジしなくなった時に、成長を止め、
自分の可能性を閉ざすことにも繋がる
ということです。
チャレンジして、向上、前進できている、
と思える自分になりたいものです♬
そんなオンリーワンのあなたは、きっと
ステキですし、輝いていると思いますよ♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
「もっと早くやっておけば良かった!」より、「始めて良かった!」と思えるように
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
昨日は東京マラソン、佐賀では鹿島
祐徳ロードレース、武雄市ではスロー
マラニックというゆっくりゆっくりフル
マラソン程度の距離を走る形式や、
近県でも様々なレースが開催され、
今はまさにランニングシーズンです‼
昨年の東京マラソンのことを私も
思い出していましたし、鹿島祐徳
のハーフの思い出も蘇りました♬
我がstudio Lifeからも東京マラソン
に参加されているお客様がおられ、
感想を楽しみにしているところですし、
ランニングメンバーの皆様はそれ
ぞれのレース参加や調整を積まれ
ています。
昨日、佐賀市内へ出かける用事が
あったのですが、桜マラソンへ向けた
練習でしょうか?走っている方々を
6名程見かけました。
やっぱり本気の目標が人を動き
出させ、充実した人生を掴む為に
欠かせないものなのだろうとも考え
ていました。
この仕事をしていると、たまに、
「もっと早く運動していれば良かった」
「もっと早くランニング始めていれば
良かった!」など、
「もっと早くしておけば良かった」との
感想を聴くことがあります。
そういう感想を持たれている方は、
おおよそ、今を頑張られていたり、
向上心があったり、今が充実して
いるからこそそんな気持ちになられ
ていることも多い、
私はいつも、どなたにでも思います‼
何をいつ始めようと、それが遅過ぎる
ことはないし‼ 60歳からでもより充実
した生活は送れるし、楽しめると。
運動スポーツもそう、学ぶこともそう、
仕事もそう、趣味の何かを始める際も
そう。
思い立って、行動を起こして、それが
自分の為になって、継続できていて、
充実や満足など、自分のことが前より
好きに、頼もしくなんかもなれているの
であれば、
「もう少し早くやっておけば良かった!」
よりも
「始めて良かった!」と思うようにして、
過去よりもこれから先の生活をさらに
充実させられるように、自分のことが
さらに好きになれるように、強くもなれ
たりして、周りには優しくなれるように、
なんかの為のこれからのことを考えて
いくようにしましょう♬
行動を起こし、前向きに歩んでいる
ことだけでもステキじゃないですか♬
何かにひたむきに頑張っている姿は
ステキだし、キレイだし、カッコ良い、
結果だけじゃなく、その過程がカッコ
良い、
私はそう思い、感じます(^^)/
人間ですから、疲れたり、落ち込んだり、
上手くいかなかったり、そんな時も当然
あると思います。
そんな時は休んだり、別のことしたり、
またやりたいなぁって思った時に
再スタートしても良いと思いますし、
誰かに頼ったり、仲間と一緒の時間
を過ごすのも良いでしょう♬
心身共に充実させる心の持ち方と
セルフコントロールの向上も、生活
の質を高めることに繋がるでしょうね♬
年齢に関係なく、今動き出した人、
継続している人は、未来を変えられる‼
ステキな人生にしていきたいですね♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
昨日は東京マラソン、佐賀では鹿島
祐徳ロードレース、武雄市ではスロー
マラニックというゆっくりゆっくりフル
マラソン程度の距離を走る形式や、
近県でも様々なレースが開催され、
今はまさにランニングシーズンです‼
昨年の東京マラソンのことを私も
思い出していましたし、鹿島祐徳
のハーフの思い出も蘇りました♬
我がstudio Lifeからも東京マラソン
に参加されているお客様がおられ、
感想を楽しみにしているところですし、
ランニングメンバーの皆様はそれ
ぞれのレース参加や調整を積まれ
ています。
昨日、佐賀市内へ出かける用事が
あったのですが、桜マラソンへ向けた
練習でしょうか?走っている方々を
6名程見かけました。
やっぱり本気の目標が人を動き
出させ、充実した人生を掴む為に
欠かせないものなのだろうとも考え
ていました。
この仕事をしていると、たまに、
「もっと早く運動していれば良かった」
「もっと早くランニング始めていれば
良かった!」など、
「もっと早くしておけば良かった」との
感想を聴くことがあります。
そういう感想を持たれている方は、
おおよそ、今を頑張られていたり、
向上心があったり、今が充実して
いるからこそそんな気持ちになられ
ていることも多い、
私はいつも、どなたにでも思います‼
何をいつ始めようと、それが遅過ぎる
ことはないし‼ 60歳からでもより充実
した生活は送れるし、楽しめると。
運動スポーツもそう、学ぶこともそう、
仕事もそう、趣味の何かを始める際も
そう。
思い立って、行動を起こして、それが
自分の為になって、継続できていて、
充実や満足など、自分のことが前より
好きに、頼もしくなんかもなれているの
であれば、
「もう少し早くやっておけば良かった!」
よりも
「始めて良かった!」と思うようにして、
過去よりもこれから先の生活をさらに
充実させられるように、自分のことが
さらに好きになれるように、強くもなれ
たりして、周りには優しくなれるように、
なんかの為のこれからのことを考えて
いくようにしましょう♬
行動を起こし、前向きに歩んでいる
ことだけでもステキじゃないですか♬
何かにひたむきに頑張っている姿は
ステキだし、キレイだし、カッコ良い、
結果だけじゃなく、その過程がカッコ
良い、
私はそう思い、感じます(^^)/
人間ですから、疲れたり、落ち込んだり、
上手くいかなかったり、そんな時も当然
あると思います。
そんな時は休んだり、別のことしたり、
またやりたいなぁって思った時に
再スタートしても良いと思いますし、
誰かに頼ったり、仲間と一緒の時間
を過ごすのも良いでしょう♬
心身共に充実させる心の持ち方と
セルフコントロールの向上も、生活
の質を高めることに繋がるでしょうね♬
年齢に関係なく、今動き出した人、
継続している人は、未来を変えられる‼
ステキな人生にしていきたいですね♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
食事の効果を実感したことありますか?人のからだを作る食事
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
「今までの自分だったらしなかったこと
を今は信念を持ってやっている。」
一昨日、お客様から頂いた言葉で、
非常に熱くなった私です♬
ランニングを始められて、目標が
できて変わられました。
昔の自分じゃない、それよりも向上
されている。
耳が痛い話かもしれませんが、しない、
できない、ことに言い訳を探したり、
逃げたりしてしまいたいことはありま
せんか?
でも、変われます♬
明確な目標を立てて足を踏み出せば‼
頑張り過ぎず、誰かに頼ることをしても
良いと私は思います♬
手帳や、自分ノートにまずは書き出して
みませんか?明確な目標を‼
そして、達成の為に必要な考えられる
行動までリストアップしてみましょう‼
準備しなければならないものがあれば
準備して、時間をあまりおかずにすぐ
に何かのアクションを起こしましょう♬
そうやって、自分自身で生活の楽しみ
や、生活の中の豊かさを切り開いた
方々を私はたくさん見てきました♬
私にとっても励みです♬
来月は、1日から佐賀リレーマラソン、
中旬には大分40㎞トレイルラン、合間に、
桜マラソンへ向けた30㎞・3時間走を
積んで、4月5日の桜マラソンへ挑む‼
私もランニング生活を楽しんでおり
ます(^^)/ 日々の練習、トレーニング、
コンディショニングなどの準備から♬
毎日勉強して、学んでいる人と、
毎日ゲームしている人とでは、
1年後にはどんな差が着いているん
でしょう?
成長、向上させるとは、それと同じ
ような気がします。
そして、タイトルにありますように人の
からだを作る食事も同様でしょう‼
日々の積み重ねの仕方がからだを
変えますね♬
プロテインは本当に必要ですか?
ヘルシーだと思っているその食事
は本当にヘルシーですか?そして
何故、その料理はヘルシーだと
いえるのですか?
カーボローディングはマラソンに
本当に必要ですか?必要だとしたら
カーボローディングできるからだを
持っていますか?
そのファスティング(断食)の方法
は合っていますか?
食べる量を減らさなくても体重を
落とせることを知っていますか?
お菓子、甘いものはダイエットには
敵、ではないことを知っていますか?
そもそも、その料理の栄養素を栄養
として取り込めるからだですか?今。
食事に関しても未知の部分が多く
これから解明されることも多々ある
と思いますが、
食コンディショニングトレーナーの
立場からも役に立っていくべきと
改めて考えることがあって、
ホームページにまずは記しています。
以下から、進んで見て下さい(^^)/↓
http://gc-studiolife.jimdo.com/
本日も、最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
ほぼいつも長文にてすみません‼
読んで頂いている皆様、感謝致します‼
それでは皆様、good conditionで
ありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
「今までの自分だったらしなかったこと
を今は信念を持ってやっている。」
一昨日、お客様から頂いた言葉で、
非常に熱くなった私です♬
ランニングを始められて、目標が
できて変わられました。
昔の自分じゃない、それよりも向上
されている。
耳が痛い話かもしれませんが、しない、
できない、ことに言い訳を探したり、
逃げたりしてしまいたいことはありま
せんか?
でも、変われます♬
明確な目標を立てて足を踏み出せば‼
頑張り過ぎず、誰かに頼ることをしても
良いと私は思います♬
手帳や、自分ノートにまずは書き出して
みませんか?明確な目標を‼
そして、達成の為に必要な考えられる
行動までリストアップしてみましょう‼
準備しなければならないものがあれば
準備して、時間をあまりおかずにすぐ
に何かのアクションを起こしましょう♬
そうやって、自分自身で生活の楽しみ
や、生活の中の豊かさを切り開いた
方々を私はたくさん見てきました♬
私にとっても励みです♬
来月は、1日から佐賀リレーマラソン、
中旬には大分40㎞トレイルラン、合間に、
桜マラソンへ向けた30㎞・3時間走を
積んで、4月5日の桜マラソンへ挑む‼
私もランニング生活を楽しんでおり
ます(^^)/ 日々の練習、トレーニング、
コンディショニングなどの準備から♬
毎日勉強して、学んでいる人と、
毎日ゲームしている人とでは、
1年後にはどんな差が着いているん
でしょう?
成長、向上させるとは、それと同じ
ような気がします。
そして、タイトルにありますように人の
からだを作る食事も同様でしょう‼
日々の積み重ねの仕方がからだを
変えますね♬
プロテインは本当に必要ですか?
ヘルシーだと思っているその食事
は本当にヘルシーですか?そして
何故、その料理はヘルシーだと
いえるのですか?
カーボローディングはマラソンに
本当に必要ですか?必要だとしたら
カーボローディングできるからだを
持っていますか?
そのファスティング(断食)の方法
は合っていますか?
食べる量を減らさなくても体重を
落とせることを知っていますか?
お菓子、甘いものはダイエットには
敵、ではないことを知っていますか?
そもそも、その料理の栄養素を栄養
として取り込めるからだですか?今。
食事に関しても未知の部分が多く
これから解明されることも多々ある
と思いますが、
食コンディショニングトレーナーの
立場からも役に立っていくべきと
改めて考えることがあって、
ホームページにまずは記しています。
以下から、進んで見て下さい(^^)/↓
http://gc-studiolife.jimdo.com/
本日も、最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
ほぼいつも長文にてすみません‼
読んで頂いている皆様、感謝致します‼
それでは皆様、good conditionで
ありますように♬
指導の本質は一人一人の人生のストーリーへ繋がっている
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
昨日、長崎で中学教師をしている大学
同期から連絡をもらいました‼
サッカー部の顧問も務めている彼から
は、生徒のスポーツ障害やトレーニン
グ法についても相談を受けることが
あり、このブログをよくチェックしてくれ
ていて、「頑張れ~」とエールを送って
くれたのでした。非常に嬉しかった‼
まつ、ありがとう(^^)/
指導の本質って何でしょう?
私は、個をきちんと見ることだと
思います。
個々に合った指導、という域を越えて、
お一人お一人の人生にあるストーリー
というか、物語や未来、それを背負え
るかどうか?とまで思うんです。
本当に元気になって、からだを強く
して自立した人生を送りたいと
思っている方がいて、
昨日も書きましたが、今こそ自分
を変えたいと心底真剣に思っている
方がいて、
怪我を治して早く大好きな競技
に復帰してプレーしたいという
障害回復を願う方もいる。
私は、利用して下さるお客様それ
ぞれに対応が違います。
悪い意味ではなく、
それは、通り一辺倒の統一化された
サービスなんて絶対にしない、という
ことです‼
大型スポーツクラブでも一人として
見逃されているお客様が居てはい
けないし、
病院のリハビリルームで、PTさん
(理学療法士)のリハビリが、単なる
作業になっていてもいけない、
全ての人に平等に接するサービス、
マニュアル化された同じプログラム
の提供、それは本当にお客様の
ことを考えているのでしょうか?
そもそも面白味もなく、とても個を
見ているとはいえない。
業界の発展もなく、人が人に接する
良さを消していると言えますよね。
そんな私の運動スタジオでは
かなりの濃さでお一人お一人を
見ています(笑)
成りたい自分を叶えて欲しいなあ♬
って、その方のことだけを考えて
運動内容を組み、先までの計画を
立てる時間を個々で設けます。
自分で何でもできる人、みんなで
ワイワイ楽しみたい方のことは他
のスポーツ施設にお任せしている
感覚です(^^)/
もちろん、ランニングやサッカー
などスポーツを通した仲間づくり
は私も大好きですし、行っていま
すよ♬
ただ、これまでの運動習慣に疑問
を感じている方や、変わりたい、と
思っている、本当に困っている方
を何とかしたいと思っています‼
その為に、個をきちんと見ますし、
お一人お一人に、大切な人生の
ストーリーがあることを常に考え
ます‼
運動指導者として、専門技能を高め
知識を増やすべく知恵が出せるよう
に学び、
見せられるからだ、動けるからだに
しておくようにトレーニングや生活
習慣を日々積み重ねることは当た
り前で
いかにお一人お一人のことを思い、
持っていることを分かりやすく伝え
る力だったり、現状を分析して的確
に運動内容が提供できる力だったり、
気持ちに火をつけられる言葉がけ
の力だったり、人としての温かさ
だったり、頼もしいリーダーシップ
だったり、
いくら資格を持っていても、何十年
の指導歴でも上記がなければどう
でしょう??
そんな理想像があり、そこを極める
為にいろんなこれからやるべきこと
を考えたり、近い将来形にしたい
ことや、もっと将来やっていたいこと
などを考えていたら、眠りについて
いた昨晩でした♬
2日続けて私の就寝前の考え事に
関するお話でした(笑)
本日も、最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
昨日、長崎で中学教師をしている大学
同期から連絡をもらいました‼
サッカー部の顧問も務めている彼から
は、生徒のスポーツ障害やトレーニン
グ法についても相談を受けることが
あり、このブログをよくチェックしてくれ
ていて、「頑張れ~」とエールを送って
くれたのでした。非常に嬉しかった‼
まつ、ありがとう(^^)/
指導の本質って何でしょう?
私は、個をきちんと見ることだと
思います。
個々に合った指導、という域を越えて、
お一人お一人の人生にあるストーリー
というか、物語や未来、それを背負え
るかどうか?とまで思うんです。
本当に元気になって、からだを強く
して自立した人生を送りたいと
思っている方がいて、
昨日も書きましたが、今こそ自分
を変えたいと心底真剣に思っている
方がいて、
怪我を治して早く大好きな競技
に復帰してプレーしたいという
障害回復を願う方もいる。
私は、利用して下さるお客様それ
ぞれに対応が違います。
悪い意味ではなく、
それは、通り一辺倒の統一化された
サービスなんて絶対にしない、という
ことです‼
大型スポーツクラブでも一人として
見逃されているお客様が居てはい
けないし、
病院のリハビリルームで、PTさん
(理学療法士)のリハビリが、単なる
作業になっていてもいけない、
全ての人に平等に接するサービス、
マニュアル化された同じプログラム
の提供、それは本当にお客様の
ことを考えているのでしょうか?
そもそも面白味もなく、とても個を
見ているとはいえない。
業界の発展もなく、人が人に接する
良さを消していると言えますよね。
そんな私の運動スタジオでは
かなりの濃さでお一人お一人を
見ています(笑)
成りたい自分を叶えて欲しいなあ♬
って、その方のことだけを考えて
運動内容を組み、先までの計画を
立てる時間を個々で設けます。
自分で何でもできる人、みんなで
ワイワイ楽しみたい方のことは他
のスポーツ施設にお任せしている
感覚です(^^)/
もちろん、ランニングやサッカー
などスポーツを通した仲間づくり
は私も大好きですし、行っていま
すよ♬
ただ、これまでの運動習慣に疑問
を感じている方や、変わりたい、と
思っている、本当に困っている方
を何とかしたいと思っています‼
その為に、個をきちんと見ますし、
お一人お一人に、大切な人生の
ストーリーがあることを常に考え
ます‼
運動指導者として、専門技能を高め
知識を増やすべく知恵が出せるよう
に学び、
見せられるからだ、動けるからだに
しておくようにトレーニングや生活
習慣を日々積み重ねることは当た
り前で
いかにお一人お一人のことを思い、
持っていることを分かりやすく伝え
る力だったり、現状を分析して的確
に運動内容が提供できる力だったり、
気持ちに火をつけられる言葉がけ
の力だったり、人としての温かさ
だったり、頼もしいリーダーシップ
だったり、
いくら資格を持っていても、何十年
の指導歴でも上記がなければどう
でしょう??
そんな理想像があり、そこを極める
為にいろんなこれからやるべきこと
を考えたり、近い将来形にしたい
ことや、もっと将来やっていたいこと
などを考えていたら、眠りについて
いた昨晩でした♬
2日続けて私の就寝前の考え事に
関するお話でした(笑)
本日も、最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
自分を変えたい、変わりたい、の思いに応える
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
先日のランニング練習会の時も、
ご利用下さるお客様との会話の
中でも、真剣に思うことがあって、
自分を変えたい、変わりたい、
という強い気持ちを持たれて
いることに対して、
私は、運動スポーツを通して
何とかして応えていきたい。と。
困っている方や悩んでいる方、
何とかしたいと思っている方々
が希望や勇気を持てるように。
この仕事をするきっかけとも
なった初心を忘れず、応えら
れる運動指導者でありたい。
そんなことを思い考えながら
昨晩は眠りについていました。
お客様の思いに応えられる
ように‼
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
先日のランニング練習会の時も、
ご利用下さるお客様との会話の
中でも、真剣に思うことがあって、
自分を変えたい、変わりたい、
という強い気持ちを持たれて
いることに対して、
私は、運動スポーツを通して
何とかして応えていきたい。と。
困っている方や悩んでいる方、
何とかしたいと思っている方々
が希望や勇気を持てるように。
この仕事をするきっかけとも
なった初心を忘れず、応えら
れる運動指導者でありたい。
そんなことを思い考えながら
昨晩は眠りについていました。
お客様の思いに応えられる
ように‼
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
「おぎなう」のダイエット特集にて
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
小城では2ヵ月に1回、小城を100倍
楽しくする情報誌‼
「おぎなう」 が発行されています♬
市役所や駅、お店など小城市を越えて
多久市や佐賀市、唐津市などでも目に
することができますが、今月、もうすぐ
発行される中に、ダイエット特集が
組まれていまして、「studio Life」にも
取材に来て頂きました(^^)/
お話があってから、ダイエットに関する
必要な資料を作成させて頂き、取材
の日は、楽しい雰囲気で対応させて
頂くこともでき、こんな仕事を頂ける
こともありがたいなぁ、と感じたところ
です♬
電子版が先行してアップされています
ので、どうぞご覧下さい↓(^^)/
http://oginow.sagasubanta.com/tokusyu_diet-studiolife.html
肩甲骨を動かすことが主ではなく、
背骨を動かすことが大切ですよ
ということをお伝えしました♬
体幹部分を下腹なんかも、固め
過ぎるとあまり良いことはありま
せんから‼
そして、お隣の「エール整骨院」さんも、
院長先生が出演されていて、治療家
からの視点でダイエットに関すること
や「エール整骨院」で行える骨盤矯正、
電気刺激で筋肉を刺激するEMS治療
のことなど紹介されていますので、
そちらも是非覗いて下さいね♬
加えて、「YOSA PARK てんざん」
「カーブス」さんの情報も含め、
「おぎなう」の情報をお楽しみ下さい(^^)/
それと、新しくしましたホームページ
まで進んで見て頂けると嬉しいです♬
PHIピラティスのことや、よくあるご質問
などを加えております‼
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
小城では2ヵ月に1回、小城を100倍
楽しくする情報誌‼
「おぎなう」 が発行されています♬
市役所や駅、お店など小城市を越えて
多久市や佐賀市、唐津市などでも目に
することができますが、今月、もうすぐ
発行される中に、ダイエット特集が
組まれていまして、「studio Life」にも
取材に来て頂きました(^^)/
お話があってから、ダイエットに関する
必要な資料を作成させて頂き、取材
の日は、楽しい雰囲気で対応させて
頂くこともでき、こんな仕事を頂ける
こともありがたいなぁ、と感じたところ
です♬
電子版が先行してアップされています
ので、どうぞご覧下さい↓(^^)/
http://oginow.sagasubanta.com/tokusyu_diet-studiolife.html
肩甲骨を動かすことが主ではなく、
背骨を動かすことが大切ですよ
ということをお伝えしました♬
体幹部分を下腹なんかも、固め
過ぎるとあまり良いことはありま
せんから‼
そして、お隣の「エール整骨院」さんも、
院長先生が出演されていて、治療家
からの視点でダイエットに関すること
や「エール整骨院」で行える骨盤矯正、
電気刺激で筋肉を刺激するEMS治療
のことなど紹介されていますので、
そちらも是非覗いて下さいね♬
加えて、「YOSA PARK てんざん」
「カーブス」さんの情報も含め、
「おぎなう」の情報をお楽しみ下さい(^^)/
それと、新しくしましたホームページ
まで進んで見て頂けると嬉しいです♬
PHIピラティスのことや、よくあるご質問
などを加えております‼
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬