QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

サガン鳥栖もありますが、佐賀には九州を代表するフットサルチームもあるんですよ♬

2021年09月30日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/




9月最終日です‼



どんな1日をお過ごしでしょか?



また、この1ヵ月、どんな1ヵ月だった

でしょうか?




私はと言うと、



喜びがあったり、反省があったり、

新たなパワーが出る燃えることが

あったり、



1日1日に想いや気持ちを持って

過ごしてきました‼



課題も出てきました‼



明日からの新たな月初め、10月も

「生きてるんだ‼」と実感できる日々

であるようにしていきます♬



さて「Studio Life ブログ」開設7周年

記念、


よく読まれている記事ベスト10、


いよいよ今日がラスト、第1位の

発表です‼




サガン鳥栖もありますが、佐賀には

九州を代表するフットサルチームも

あるんですよ♬



それでは、第1位をどうぞ↓


https://studiolifeblog.sagafan.jp/e813626.html  


私にとって海や山など自然に触れること、家族でキャンプに行って遊ぶこと、それが大好きなことなんです♬

2021年09月29日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/





昨日は、お客様がキャンプに行かれた

話をして下さって、




さんまを焼かれている写真、焚き火の

写真、沢や山など自然豊かな周りの

景色の写真も見せて頂き、




「あ~キャンプに行きたい‼お客様が

行かれたそのキャンプ場へ行きたい‼」




昨日から、そんなキャンプ熱が沸々

としております♬






多くの人は「時間がない」という。


でも、それは、ただ「計画を立てる」

という習慣がないだけ。



「計画を立てることに10分使えば、

後で100分を節約することができる」



10分、計画することに時間を割けば、

後で100分の時間が返ってくる、






日々、ただ漫然と過ごすのではなく、



自分は何をしたいのか?損得では

なく何を大切にしたいのか?




その大事な価値観を全うできるよう

時間を大切に使いたい♬そうも思う

訳です。




私にとって海や山など自然に触れる

ことは大好きなことですし、



家族でキャンプに行って、料理したり、

焚き火したり遊ぶことも大好きなこと。




だから、計画を立てよう♬ 1日1日。



今日は、そういう思考です‼




読者の皆様にとって大切なことって

何ですか?



周りがあなたに大切にして欲しいと

期待しているこではなく、あなた自身

が何を大切にして生活したり、働くと

やりがいや生きがいや充実感を感じ

ますか?



なんてことを考えてみるのも、成長

や自分のパワーを上げる為に良い

そうですよ♬




さて、「Studio Life ブログ」

よく読まれている記事ベスト10、

本日は第2位の発表です‼




ダイエットという言葉は、興味関心が

高いのだと思わされます‼


それでは、どうぞ↓


https://studiolifeblog.sagafan.jp/e729762.html  


何とか役に立ちたい、充実した時間を過ごして頂きたい、有意義な時間になって欲しい、そんな想いで現場に立ってます‼

2021年09月28日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/





本日は、午前中に白石町での健康

サークル指導、そして店舗に戻り、


パーソナルトレーニングの指導を

させて頂いていて、お客様から

また多くの刺激を受けています♬




何とか役に立ちたい、充実した時間

を過ごして頂きたい、有意義な時間

になって欲しい、




今日も同じ、そんなことを根底に考え

ながら現場に立っています‼




心の持ち方、

大事です♬



さて、連日ご紹介している、

「Studio Life ブログ」7周年記念、

よくよまれている記事ベスト10、



いよいよ今日からベスト3に入ります‼



子どもたちのスポーツ、

子どもたちのからだと心に配慮する

こと、これもまたとても大事です。



それでは、第3位をどうそ↓


https://studiolifeblog.sagafan.jp/e822499.html  


自らからだづくりを実践、継続し、スポーツにもチャレンジし続ける‼結果、めっちゃ充実してました♬

2021年09月27日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/




自らからだづくりを実践、継続し、

スポーツにもチャレンジし続ける。




これは、人生を豊かにする為に

私が大切にしている信念の一つ

です♬




昨日は、子どもの頃から継続して

いるスポーツ、サッカーの試合

でした‼




そして、プレーを終えてからの感想

は、「凄く充実してた♬」ということ‼




満足感、達成感共に最高でした‼



ホント、人生が豊かに感じられて♬




指導させて頂くだけでなく、やはり

自らが動く、自らがチャレンジする、



今後も大事にしていきます♬




それと、チームスポーツでは、仲間

が居てくれて、そして、相手が居て

下さってこそ、初めて試合が成立

しますから、チームメートへの感謝

と相手チームの皆さんへの感謝と

リスペクトの念は、絶対に忘れては

いけないこと、改めて思ってもいた

のでした‼





さて、「Studio Life ブログ」

よく読まれている記事ベスト10、

本日は第4位の紹介になりました♬




「これ大事」って再度手綱を引き締め

なおすような内容です‼




では、どうぞ↓

https://studiolifeblog.sagafan.jp/e791793.html  


さあ立てよ♬ 共に行こう♬ 今日の勝利を掴もうぜ♫

2021年09月26日

 Studio Life at 08:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/








悔しいです‼




でも、アビスパ福岡には全チーム

同様に敬意を表します‼




切磋琢磨してレベルアップを‼




そして、奇しくもこんな時に、

いや、こんな時だからかもしれ

ない巡り合わせ。




「Studio Life ブログ」


よく読まれている記事ベスト10、


連日10位からご紹介させて頂いて

いて今日は、第5位の発表。



第5位はこちらなんです↓


https://studiolifeblog.sagafan.jp/e835719.html  


楽しい気分になりたいし、なってももらいたい♬ そうなるように、自ら動くんです♬ 

2021年09月25日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/




「あなたが不機嫌なら散歩に出かけ

なさい。それでもまだ不機嫌なら、

もう一度散歩に出かけなさい」





医学の父、ヒポクラテスさんの言葉

だそうです♬




古くから、からだを動かすことが様々

な不調や、からだの問題に対する

良薬になることが示唆されていたん

ですね‼




ヒポクラテスさんは、不機嫌な時に

良いですよ‼とここではおっしゃって

いますが、




気分が良い時、気分が乗っている時

の散歩もおススメですからね♬





話を少し変化させていきますが、




「成功する人は体験を買い、

成功しない人はモノばかりにお金

を使う」




と提唱される方も多いようで、




具体的にどんな体験行動がそれに

当たるのかと言うと、




旅行、スポーツ、習い事、芸術活動、

美術館、映画、演劇、ミュージカル、

好きな人とのランチやディーナー、

ボタンティア活動、



とされていました‼




スポーツ、からだを動かす体験が、


”成功”の定義は個々で異なりもする

でしょうが、


人生を豊かにする可能性を持って

いると言えるのでは♬と私も思って

いる一人です♬




楽しい♬ 嬉しい♬ 新鮮♫ ワクワク

する♬ 癒させる♬などの体験ができ

るよう、自ら仕向けていきたいもの

です♬




さて、「Studio Life ブログ」

”よく読まれている記事ベスト10”

今日は第6位の発表です‼



2014年の記事ですが、その頃から

興味、関心があったんだ‼ と振り

返りもしました♬



それでは、こちらもご一読を↓


https://studiolifeblog.sagafan.jp/e707984.html  


第7位は、「足の速い人には共通点があった」 です♬

2021年09月24日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/




今日は、早速行きます‼



ブログ開設7周年企画、



よく読まれている記事ベスト10紹介、



連日、10位から順番にご紹介して

おりますが、今日は第7位の発表

です♬




「足の速い人には共通点があった」

でした↓ ご覧頂ければ嬉しいです♬


https://studiolifeblog.sagafan.jp/e801162.html



この時、述べていたことと、現在は

知見が少し変化しているところも

あって、



地面からの反力をいかに受けるか‼


といったバイオメカニクス的な視点


も足の速さには大事だと考えて

います。



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


ウォーキングやランニングは不安解消にも良い♬と言う話と、第8位の発表です‼

2021年09月23日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/





今日は、アメリカの大学生たちに

行われたある実験のご紹介から♬




ストレスや不安と運動に関する

実験でこんなことが行われました‼




不安による疾患を抱えたアメリカ

の大学生たちが、くじ引きでウォー

キングかランニングのどちらかを

選び、それを疲れない程度に数回、

20分ずつ2週間に渡って続けました。




すると、ウォーキングをした学生も

ランニングをした学生も、不安が

軽減したというのです‼その効果

は運動した直後に実感でき、その

後も消えることなく、丸1週間続い

たと。



ただし、どちらの生徒がより高い

効果を実感したかと言うと、ラン

ニングをした学生たちで、




この実験から分かったことは、




不安を軽減したい場合は、肉体

にある程度の負荷がかかる方

が効果が高い、ということ‼





脳の扁桃体や前頭葉、海馬の

反応が、そんな結果をもたらした

メカニズムだそうです。




散歩やウォーキング、ジョギング、

ランニングも様々な良い効果を

心身に与えてくれそうですね♬




また、ウォーキングとジョギング

を組み合わせて行うのも良い

でしょう♬




スポーツの秋♬



からだを動かす習慣、築いて

いきたいものです♬




さて、ブログ開設7周年記念、

よく読まれている記事ベスト10‼



本日は、第8位のご紹介です♬







福岡でのセミナー、勉強会の様子

を振り返ったものでした‼


それでは、第8位、どうぞ‼


https://studiolifeblog.sagafan.jp/e849284.html  


朝のルーティーンを取り入れるようになって、確実に良好変化が起こっているので、ルーティーンは現状おススメ派です♬

2021年09月22日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/





6時起床、朝ご飯を食べ、家の為に

できることを一つでも行い、出社。





新聞に目を通し、読書、掃除をし、

ストレッチやソフトコア、ピラティス

など軽い運動を行い、脳や心身に

更なる活力スイッチを入れる♬





今日、指導させて頂くお客様お一人

お一人の前回までの様子を振り返り、

個々に向けた指導準備をする‼





ルーティーンは作らない方が良い、

という方もいらっしゃいますが、




私は、上記のルーティーンを取り

入れるようになって、確実に良好

変化が起こっていることを感じて

いるので、ルーティーンは現状

おススメ派です♬




また、ルーティーンを作っておくと、

ルーティーン間に”他のすべき事”

を行うスイッチが入れられるので、

様々な仕事や業務の作業効率が

上がる”仕組み”ができることも良い

点だと感じます‼




朝の時間の有効活用は、

人生を豊かにする糧になる。



そんなことをまた考えていたのでした♬




さてさて、ブログ開設7周年を機に、

昨日からご紹介させて頂いている


「Studio Life ブログ」


よく読まれている記事ベスト10、


本日は、第9位です‼








本当に、厳しい環境、過酷な訓練を

乗り越えて彼等彼女等は巣立って

行くのでした‼



それでは、第9位どうぞ↓

https://studiolifeblog.sagafan.jp/e863238.html  


9・17ブログ開設7周年を迎えました♬ これを機に「よく読まれている記事ベスト10」をご紹介‼ 今日は10位を♬

2021年09月21日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




お店の7周年より一足先に、先日

9月17日(金)を持ちまして、この

「Studio Life ブログ」が起ち上げ

から7年を迎えました♬




今日で、1623記事、

2019年11月22日(金)から毎日

更新が継続できています‼




ご覧下さる読者の皆様、本当に

ありがとうございます‼




誤字や脱字、文章構成などに

不備があったことも多々ござい

ますがお付き合い頂いたこと

改めて感謝致します‼





1ヶ月に1回、月に12回程度の

発信で7年間という発信力では

なく、




発信には継続が必要で、その為

には習慣化できるかがポイント

でした。習慣化ができれば、意志

の力や努力に頼らず継続できる

ようになるからです♬




そこで、



リズムを作る、


スイッチを入れる、


ストックしておく、


振り返る、



そんなことをサイクル化すること

で習慣化に繋げていったところ

です♬





ちなみにこれは、


生活習慣や食行動習慣、運動習慣

を形成できるかにも活用できること

があります♬





今回、ブログ開設7周年を迎えた

ことを機に、




「よく読まれている記事ベスト10」

も毎日ご紹介させて頂こうと思い

ました‼



9月の最終日、30日にナンバー1が

載ることになりますね♬




それでは、早速いきましょう‼


第10位はこちらです↓

https://studiolifeblog.sagafan.jp/e703576.html




本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬