目標を達成するには、苦しむことじゃなく、目標を達成するのにふさわしい行動をとることらしい‼ 冷静に、熱く、行動しよう♫
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
2020年、1ヶ月が過ぎようとしています。
この1ヶ月、果たして思うような行動や
成果が出せたか? など考える訳です
が、読者の皆さんはいかがですか?
金メダルを獲る人は、世界で一番苦し
んだ人ではなく、金メダルを獲るのに
ふさわしいことをした人だ、との話が
あるそうです‼
それに倣うと、
目標を達成する人は、凄く頑張った
人ではなく、目標を達成するのにふさ
わしいことをする人だ、と言えます‼
努力や根性、忍耐、頑張る姿勢は
大事なことだと思います。
その上で、冷静に考えることも必要
ですね♬
熱く、冷静に♬ 冷静に、熱く♬
やはり1日1日の積み重ねが望む
未来に繋がると思いますし、
現状維持に慣れてしまわず、次の
アイデア、次の行動、変化していく
様を目指したい‼
1月最終日、今日は、朝からそんな
ことを考えることがありました♬
ということで、2月は、皆さんで高め
合い、盛り上がる、アスリート的に
動くイベント行います♬
(詳細、来週には発表します‼)
そして、3月は、ほぼ毎週、異なる
学びをしに、セミナーへ行きます♬
公表して、逃げ道を無くすんです(笑)
読者の皆様、1月はどんな1ヵ月で
したか?そして、明日からの2月、
どういう1ヶ月にしますか?
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
2020年、1ヶ月が過ぎようとしています。
この1ヶ月、果たして思うような行動や
成果が出せたか? など考える訳です
が、読者の皆さんはいかがですか?
金メダルを獲る人は、世界で一番苦し
んだ人ではなく、金メダルを獲るのに
ふさわしいことをした人だ、との話が
あるそうです‼
それに倣うと、
目標を達成する人は、凄く頑張った
人ではなく、目標を達成するのにふさ
わしいことをする人だ、と言えます‼
努力や根性、忍耐、頑張る姿勢は
大事なことだと思います。
その上で、冷静に考えることも必要
ですね♬
熱く、冷静に♬ 冷静に、熱く♬
やはり1日1日の積み重ねが望む
未来に繋がると思いますし、
現状維持に慣れてしまわず、次の
アイデア、次の行動、変化していく
様を目指したい‼
1月最終日、今日は、朝からそんな
ことを考えることがありました♬
ということで、2月は、皆さんで高め
合い、盛り上がる、アスリート的に
動くイベント行います♬
(詳細、来週には発表します‼)
そして、3月は、ほぼ毎週、異なる
学びをしに、セミナーへ行きます♬
公表して、逃げ道を無くすんです(笑)
読者の皆様、1月はどんな1ヵ月で
したか?そして、明日からの2月、
どういう1ヶ月にしますか?
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
スポーツパフォーマンスにも通じる‼ 「カメ」 と 「チーター」 の、体幹を介した全身の動きの違い‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
「カメ」の進む姿と、「チーター」が走って
いる姿を思い浮かべてみると、
カメは、からだのほとんどが、固い甲羅
で覆われているので、手足の動きだけ
ででしか進めない、また、体幹と呼ばれ
る部分が甲羅で、固められていて手足
も短く、ジャンプ動作もできず、ゆっくり
と進みますね。
一方、チーターは、背骨が伸びたり、
丸まったり、手足も背骨と連動して躍動
していて、非常に速く走れます。つまり
体幹を固めた状態ではなく、しなやか
に動かせることが全身の動きの大きさ
や速さを生み出していると言えます。
苦手な読者の皆様には、謝らなければ
いけませんが、爬虫類の進み方を思い
浮かべると、進んでいく為に、体幹で
うねりを作っていますよね!体幹を
固めた爬虫類、うねりが生み出せない
爬虫類は、スムーズな動きができない
でしょう!
さて、今日は、何が言いたいかと言い
ますと(笑)、多くのスポーツ種目や生活
動作において、「カメ」 と 「チーター」、
どちらの状態が良いでしょうか⁇ という
ことです‼
体幹を固めるようなトレーニングばかり
をしていては、良好な動きを阻害し、
パフォーマンスの低下、怪我のリスクを
高めることにもなりかねません‼
スポーツ中に限らず、日常生活動作でも
同じです‼
目指す体型や競技特性、目的に応じて
からだづくりも違ってきますが、固め過ぎ
には注意です。
うねりやしなりを併せ持つ、強くしなやか
な体幹が理想、というイメージです♬
競技によっては、固めることも必要な
ものもありますから、適宜、行うと良い
でしょう♬
でも、おススメなのは、必要な可動域
で、必要な分の力感で、全身が連動し
て動けるからだづくりを行うことです♬
「カメ」 と 「チーター」、あなたの
からだは今、どっち派ですか?
また、「カメ」 と 「チーター」、
どっちになりましょう?
そんな、生き物、動物のイメージも
からだづくりに役立ちますよ♬
今日は、数年前のセミナーを思い出す
ことがあってからの内容でした♬
体幹トレーニング、という言葉はもう
昔の言葉です!
より良い動きを導く為に必要なトレー
ニングは、多岐に渡り、また、順序
だってもいるものなんですね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
「カメ」の進む姿と、「チーター」が走って
いる姿を思い浮かべてみると、
カメは、からだのほとんどが、固い甲羅
で覆われているので、手足の動きだけ
ででしか進めない、また、体幹と呼ばれ
る部分が甲羅で、固められていて手足
も短く、ジャンプ動作もできず、ゆっくり
と進みますね。
一方、チーターは、背骨が伸びたり、
丸まったり、手足も背骨と連動して躍動
していて、非常に速く走れます。つまり
体幹を固めた状態ではなく、しなやか
に動かせることが全身の動きの大きさ
や速さを生み出していると言えます。
苦手な読者の皆様には、謝らなければ
いけませんが、爬虫類の進み方を思い
浮かべると、進んでいく為に、体幹で
うねりを作っていますよね!体幹を
固めた爬虫類、うねりが生み出せない
爬虫類は、スムーズな動きができない
でしょう!
さて、今日は、何が言いたいかと言い
ますと(笑)、多くのスポーツ種目や生活
動作において、「カメ」 と 「チーター」、
どちらの状態が良いでしょうか⁇ という
ことです‼
体幹を固めるようなトレーニングばかり
をしていては、良好な動きを阻害し、
パフォーマンスの低下、怪我のリスクを
高めることにもなりかねません‼
スポーツ中に限らず、日常生活動作でも
同じです‼
目指す体型や競技特性、目的に応じて
からだづくりも違ってきますが、固め過ぎ
には注意です。
うねりやしなりを併せ持つ、強くしなやか
な体幹が理想、というイメージです♬
競技によっては、固めることも必要な
ものもありますから、適宜、行うと良い
でしょう♬
でも、おススメなのは、必要な可動域
で、必要な分の力感で、全身が連動し
て動けるからだづくりを行うことです♬
「カメ」 と 「チーター」、あなたの
からだは今、どっち派ですか?
また、「カメ」 と 「チーター」、
どっちになりましょう?
そんな、生き物、動物のイメージも
からだづくりに役立ちますよ♬
今日は、数年前のセミナーを思い出す
ことがあってからの内容でした♬
体幹トレーニング、という言葉はもう
昔の言葉です!
より良い動きを導く為に必要なトレー
ニングは、多岐に渡り、また、順序
だってもいるものなんですね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
睡眠を甘く見ない‼ アスリートだけじゃなく、眠れていない中でベストパフォーマンスを発揮するのは難しい‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
「睡眠も大切な自己管理の一環だ。」
アスリートの世界では当たり前の言葉
です。
練習に練習を積み重ねてきた選手が、
寝不足、という練習以外の要因で
力が発揮できないどころか、能力が
低下していくことさえある‼
1日5時間しか寝ていないと、テニスの
ファーストサーブの成功率が平常時と
比べて25%落ちる。
1日5時間睡眠を1週間続けた男性は
テストステロンの分泌率が10~15%
減少した。
※テストステロンは、筋肉増強や疲労
回復に影響する男性ホルモンです。
7時間以上の睡眠時間の人が風邪を
ひく確率が17.2%に対して、5時間
以下の睡眠では45.2%に上がった。
5時間睡眠だと糖分の代謝が30~40%
下がり、太りやすくなった。
このように、眠らないとパフォーマンス
の低下やからだの不調を起こす研究
報告は多々あるほど、睡眠は大事
だと考えるべきです‼
アスリートに限った話ではなく、
寝不足続きでは良い仕事ができない、
寝不足続きでは授業も頭に入らない、
寝不足続きでは習い事も上手くなら
ない、との理解が必要です‼
スマホやタブレットとの付き合い方、
生活習慣の確立はとても大事‼
ちなみに、テニスのフェデラー、陸上の
ボルト、バスケットボールのレブロン
ジェームズは、1日12時間睡眠前後
とっているそうです♬
最低でも7時間。
7時間以上、9時間程度の睡眠時間
は確保したいですね♬
本日は、スタンフォード式疲れない体、
という書物を参考にお届け致しました♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
「睡眠も大切な自己管理の一環だ。」
アスリートの世界では当たり前の言葉
です。
練習に練習を積み重ねてきた選手が、
寝不足、という練習以外の要因で
力が発揮できないどころか、能力が
低下していくことさえある‼
1日5時間しか寝ていないと、テニスの
ファーストサーブの成功率が平常時と
比べて25%落ちる。
1日5時間睡眠を1週間続けた男性は
テストステロンの分泌率が10~15%
減少した。
※テストステロンは、筋肉増強や疲労
回復に影響する男性ホルモンです。
7時間以上の睡眠時間の人が風邪を
ひく確率が17.2%に対して、5時間
以下の睡眠では45.2%に上がった。
5時間睡眠だと糖分の代謝が30~40%
下がり、太りやすくなった。
このように、眠らないとパフォーマンス
の低下やからだの不調を起こす研究
報告は多々あるほど、睡眠は大事
だと考えるべきです‼
アスリートに限った話ではなく、
寝不足続きでは良い仕事ができない、
寝不足続きでは授業も頭に入らない、
寝不足続きでは習い事も上手くなら
ない、との理解が必要です‼
スマホやタブレットとの付き合い方、
生活習慣の確立はとても大事‼
ちなみに、テニスのフェデラー、陸上の
ボルト、バスケットボールのレブロン
ジェームズは、1日12時間睡眠前後
とっているそうです♬
最低でも7時間。
7時間以上、9時間程度の睡眠時間
は確保したいですね♬
本日は、スタンフォード式疲れない体、
という書物を参考にお届け致しました♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
お店や組織が大きくなるほど、伝えにくく、希薄になることがある‼ サービスは、「想い」や「心」が大事だ♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
飲食店で、店員さんがコップの水をこぼし、
その水がお客様にかかりました。
この例は、飲食店じゃなくても良いです。
さて、水をこぼした店員さんはどう対処すべき
でしょうか⁇
A. 謝る。
B. Aと共に怪我や汚れがないかを伝える。
C. ABと共に思い出深い品でないかまで
気遣う。
答えは、状況によって変わってくるかもしれ
ませんが、私がお客だったとして、信頼を
回復できるのは、Cの対処です‼
もちろん、ここまで言っといたら大丈夫だろう
という下心がなく、素直な想いから出た行動
での話です‼
お客様対応というのは、言葉や形式よりも
どれだけそのお客様のことを考えられて
いるか、に尽きます。
そして、お店や組織が大きくなればなるほど
そんな「想い」や「心」を店員さんや従業員
さんに伝えるのは難しくなりますよね‼
小さいお店や規模が小さいことは良いこと
でもあるんです♬
チャンスもあるんです♬
稟議を何度も通すことなく、動きたい行動
がすぐに起こせる利点もあって♬
だから、面白い♬
今日は、そんなことを考えることがあった
という話です♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
飲食店で、店員さんがコップの水をこぼし、
その水がお客様にかかりました。
この例は、飲食店じゃなくても良いです。
さて、水をこぼした店員さんはどう対処すべき
でしょうか⁇
A. 謝る。
B. Aと共に怪我や汚れがないかを伝える。
C. ABと共に思い出深い品でないかまで
気遣う。
答えは、状況によって変わってくるかもしれ
ませんが、私がお客だったとして、信頼を
回復できるのは、Cの対処です‼
もちろん、ここまで言っといたら大丈夫だろう
という下心がなく、素直な想いから出た行動
での話です‼
お客様対応というのは、言葉や形式よりも
どれだけそのお客様のことを考えられて
いるか、に尽きます。
そして、お店や組織が大きくなればなるほど
そんな「想い」や「心」を店員さんや従業員
さんに伝えるのは難しくなりますよね‼
小さいお店や規模が小さいことは良いこと
でもあるんです♬
チャンスもあるんです♬
稟議を何度も通すことなく、動きたい行動
がすぐに起こせる利点もあって♬
だから、面白い♬
今日は、そんなことを考えることがあった
という話です♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
自分に合う行動か?合わない行動か? 30日間チャレンジよりも、効率的効果的なチャレンジ法があるんです♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
毎月、確認しているフィットネスオンライン
「NEXT」のデジタルブック。先程、目を通
していると、あるコラムがありました‼
30日間チャレンジ、というテーマ。
30日間スクワットや30日間プランク、など
SNSで投稿されている方々が多い時期が
あった、とかもありましたね!
30日間チャレンジする何かを決め、行動
し、毎日続けることで習慣化しようとする
視点が一点、
そして、30日間チャレンジすることができ
なかった行動は、自分に合わないものと
考え、30日間チャレンジを通して自分に
合う行動と、合わない行動を把握する策
として、30日間チャレンジを活用してみて
は♬ との内容でした。
そこで、私は思いました‼
ちょうど今、対応させて頂いているお客様
が、自分に合う行動か、そうでない行動か
を見極める、取り組みをされていると‼
それは、1週間チャレンジ‼ と言えるもの
です♬
月曜日から1週間、その週の課題行動を
一つ決め、課題を達成していくという取り
組みです‼
新年1月からスタートして3週間。これ
まで3つの課題をクリアされてきてます♬
30日間程度できるようにならないと習慣
にはならない、との研究もありますが、
前述しましたように、自分に合う行動か
合わない行動か、特に、合わない行動
を見極める視点で考えると、1週間でも
自分を振り返り、分かると思うんです‼
そして、1週間、自分に合う行動だと思え
た行動は、次の課題と平行して、続けて
いけば良いですものね♬
自分を変える、自分に合う良い習慣を
身に付けるにあたっては、
「30日間チャレンジ」に負けず劣らず、
「1週間チャレンジ」がおススメだ‼
とコラムを読みながら♬、お客様のこと
を思い出し、思ったのでした♬
お客様がそんなモデルケースを作って
下さっているんです‼
ちなみに、52週間、この1年間を通して
お客様は、1週間チャレンジをスタート
させていらっしゃいます♬
読者の皆様、1週間チャレンジいかが
ですか⁇
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
毎月、確認しているフィットネスオンライン
「NEXT」のデジタルブック。先程、目を通
していると、あるコラムがありました‼
30日間チャレンジ、というテーマ。
30日間スクワットや30日間プランク、など
SNSで投稿されている方々が多い時期が
あった、とかもありましたね!
30日間チャレンジする何かを決め、行動
し、毎日続けることで習慣化しようとする
視点が一点、
そして、30日間チャレンジすることができ
なかった行動は、自分に合わないものと
考え、30日間チャレンジを通して自分に
合う行動と、合わない行動を把握する策
として、30日間チャレンジを活用してみて
は♬ との内容でした。
そこで、私は思いました‼
ちょうど今、対応させて頂いているお客様
が、自分に合う行動か、そうでない行動か
を見極める、取り組みをされていると‼
それは、1週間チャレンジ‼ と言えるもの
です♬
月曜日から1週間、その週の課題行動を
一つ決め、課題を達成していくという取り
組みです‼
新年1月からスタートして3週間。これ
まで3つの課題をクリアされてきてます♬
30日間程度できるようにならないと習慣
にはならない、との研究もありますが、
前述しましたように、自分に合う行動か
合わない行動か、特に、合わない行動
を見極める視点で考えると、1週間でも
自分を振り返り、分かると思うんです‼
そして、1週間、自分に合う行動だと思え
た行動は、次の課題と平行して、続けて
いけば良いですものね♬
自分を変える、自分に合う良い習慣を
身に付けるにあたっては、
「30日間チャレンジ」に負けず劣らず、
「1週間チャレンジ」がおススメだ‼
とコラムを読みながら♬、お客様のこと
を思い出し、思ったのでした♬
お客様がそんなモデルケースを作って
下さっているんです‼
ちなみに、52週間、この1年間を通して
お客様は、1週間チャレンジをスタート
させていらっしゃいます♬
読者の皆様、1週間チャレンジいかが
ですか⁇
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
高校生が教えてくれました♬ 人生を充実させる取り組みってそんな姿勢が大事なんだろうと‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
高校生のこんな言葉を目にしました‼
「何事にも積極的に取り組む。」
これって、自分の可能性を凄く引き上げる
行動だと感じました♬
学校生活で考えると、授業、部活、掃除、
季節毎の行事やボランティア活動等。
また、社会人になり、仕事に就いてから
も様々な役割が与えられることになり
ますが、一つ一つの仕事に良し悪しを
決めるではなく、どの仕事に対しても
積極的に取り組む‼
周りがどうこうではなく、自分はそうする♬
そんな大人になれたら、多分、人生を充実
させることができるんじゃないかと。
「何事にも積極的に取り組む。」
高校生のそんな言葉を目にして、今日は
そんなことを考えることがありました♬
それと、初心忘るべからず‼
いくつになっても、大事にしたい言葉です♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
高校生のこんな言葉を目にしました‼
「何事にも積極的に取り組む。」
これって、自分の可能性を凄く引き上げる
行動だと感じました♬
学校生活で考えると、授業、部活、掃除、
季節毎の行事やボランティア活動等。
また、社会人になり、仕事に就いてから
も様々な役割が与えられることになり
ますが、一つ一つの仕事に良し悪しを
決めるではなく、どの仕事に対しても
積極的に取り組む‼
周りがどうこうではなく、自分はそうする♬
そんな大人になれたら、多分、人生を充実
させることができるんじゃないかと。
「何事にも積極的に取り組む。」
高校生のそんな言葉を目にして、今日は
そんなことを考えることがありました♬
それと、初心忘るべからず‼
いくつになっても、大事にしたい言葉です♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
ダイエットサポートモニタープログラム途中報告♬ 目標を上方修正です‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
食べて痩せる♬
体脂肪燃焼を促すことで、体重を落とし、
リバウンドしない食コントロール力を
備える為のサポートプログラム‼
「30日間 ダイエットサポートモニター」
我こそは‼ と名乗りを上げて下さった
お客様と、1月13日から進めています♬
昨日、スタートから10日を迎えたところ
で、途中数値の報告を頂きましたので、
ご紹介致します♬
結論から言いますと、順調です‼
1月13日 朝 1月24日朝
体重 68.3㎏ 体重 65.9㎏
体脂肪率 38.4% 体脂肪率 37.1%
体脂肪量 26.2㎏ 体脂肪量 24.4㎏
10日間で、体重が2.4㎏減。
そのうち体脂肪で、1.8㎏減。
体脂肪率が、1.3%減。
お客様が独自に作成されていた、日々の
データ記録とグラフも見せて頂きましたが、
全て、リバウンドなし‼ 緩やかに折れ線
グラフが右下の方へ向かい続けていて‼
この報告を受け、すぐさま、お客様に伝え
ました‼
「当初の目標から上方修正します♬
体重-3㎏ 体脂肪率-1% 追加です‼」
と。
最初の目標は、体重・マイナス4㎏、
体脂肪・マイナス4% でしたので、
体重・マイナス7㎏
体脂肪・マイナス5%
への目標修正ということにしました‼
お客様の反応が心配でしたが、帰ってきた
返答は・・・・・・、
「本当ですか~‼‼
やってやりましょう♬♬」
毎食のやり取り、及び、気付き、アドバイス
の伝達、
からだを整える取り組みやボディメイクに
関するアドバイスなども行い、
一緒に、目標達成と、その後の食コントロール
力持続に向けて、サポートしよう‼ と私も
再度、気を締めたのでした‼
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
食べて痩せる♬
体脂肪燃焼を促すことで、体重を落とし、
リバウンドしない食コントロール力を
備える為のサポートプログラム‼
「30日間 ダイエットサポートモニター」
我こそは‼ と名乗りを上げて下さった
お客様と、1月13日から進めています♬
昨日、スタートから10日を迎えたところ
で、途中数値の報告を頂きましたので、
ご紹介致します♬
結論から言いますと、順調です‼
1月13日 朝 1月24日朝
体重 68.3㎏ 体重 65.9㎏
体脂肪率 38.4% 体脂肪率 37.1%
体脂肪量 26.2㎏ 体脂肪量 24.4㎏
10日間で、体重が2.4㎏減。
そのうち体脂肪で、1.8㎏減。
体脂肪率が、1.3%減。
お客様が独自に作成されていた、日々の
データ記録とグラフも見せて頂きましたが、
全て、リバウンドなし‼ 緩やかに折れ線
グラフが右下の方へ向かい続けていて‼
この報告を受け、すぐさま、お客様に伝え
ました‼
「当初の目標から上方修正します♬
体重-3㎏ 体脂肪率-1% 追加です‼」
と。
最初の目標は、体重・マイナス4㎏、
体脂肪・マイナス4% でしたので、
体重・マイナス7㎏
体脂肪・マイナス5%
への目標修正ということにしました‼
お客様の反応が心配でしたが、帰ってきた
返答は・・・・・・、
「本当ですか~‼‼
やってやりましょう♬♬」
毎食のやり取り、及び、気付き、アドバイス
の伝達、
からだを整える取り組みやボディメイクに
関するアドバイスなども行い、
一緒に、目標達成と、その後の食コントロール
力持続に向けて、サポートしよう‼ と私も
再度、気を締めたのでした‼
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
スポーツパフォーマンスを向上させる為に必要なことは何?子どもたちはどんなトレーニングを行ったらいいの⁇
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
スポーツパフォーマンスを上げる為に何が
必要か?について、今日は少しお話させて
頂きます♬
技術を高めるに、技術練習のみを繰り返す
のが最適か。
からだを強くするには、重たいものを持ち上
げることをしていればいいのか。
足が速くなる為には、いつも走っておけば
いいのか。
アスリートの皆さんや、スポーツをしている
お子さんをお持ちの親御さん方も、そんな
疑問があるかもしれませんね‼
答えから言うと、上記だけ行っていても向上
は難しいかもしれません‼
スポーツパフォーマンスを高める為にまず
必要な土台は、良好な栄養状態だったり、
睡眠状態、また、機能的な感覚器を備える
ところからです♬
そして、重たいものを持ち上げるだけなく、
適切な脱力や、力みない動作コントロール
を備えることで、球速が上がったり、当たり
負けしなくなったり、いなすことができる能力
が向上する可能性が高まります♬
走り方、姿勢、接地の仕方を学ぶことで
ただ走る練習をし続けるよりも、足は速く
なる可能性が高まる♬
つまり、スポーツパフォーマンスを向上させる
為に必要な知識を学び、多様な動き、動作、
感覚を備えていくことが求められます♬
そうした多様性のあるトレーニングを積み
ながら、その競技に必要な技術練習を行う
ことで、スキルアップのレベルを上げていく
ことが賢明です‼
です‼ 加えて、同じくらい大事なトレーニ
ング方法があるよ♬ と知ってもらいたい
ですね♬
最初の方にお伝えしましたが、良好な栄養、
睡眠‼ レベルが高くなるほど、これなくして
スポーツパフォーマンス向上は望めないこと
も今一度述べさせて頂きます‼
より良いからだづくりをしていきましょう♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
スポーツパフォーマンスを上げる為に何が
必要か?について、今日は少しお話させて
頂きます♬
技術を高めるに、技術練習のみを繰り返す
のが最適か。
からだを強くするには、重たいものを持ち上
げることをしていればいいのか。
足が速くなる為には、いつも走っておけば
いいのか。
アスリートの皆さんや、スポーツをしている
お子さんをお持ちの親御さん方も、そんな
疑問があるかもしれませんね‼
答えから言うと、上記だけ行っていても向上
は難しいかもしれません‼
スポーツパフォーマンスを高める為にまず
必要な土台は、良好な栄養状態だったり、
睡眠状態、また、機能的な感覚器を備える
ところからです♬
そして、重たいものを持ち上げるだけなく、
適切な脱力や、力みない動作コントロール
を備えることで、球速が上がったり、当たり
負けしなくなったり、いなすことができる能力
が向上する可能性が高まります♬
走り方、姿勢、接地の仕方を学ぶことで
ただ走る練習をし続けるよりも、足は速く
なる可能性が高まる♬
つまり、スポーツパフォーマンスを向上させる
為に必要な知識を学び、多様な動き、動作、
感覚を備えていくことが求められます♬
そうした多様性のあるトレーニングを積み
ながら、その競技に必要な技術練習を行う
ことで、スキルアップのレベルを上げていく
ことが賢明です‼
です‼ 加えて、同じくらい大事なトレーニ
ング方法があるよ♬ と知ってもらいたい
ですね♬
最初の方にお伝えしましたが、良好な栄養、
睡眠‼ レベルが高くなるほど、これなくして
スポーツパフォーマンス向上は望めないこと
も今一度述べさせて頂きます‼
より良いからだづくりをしていきましょう♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
「いつやるの?今でしょ‼」は、勉強だけではなく、人生においても通じる言葉なんですね♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
今日は、お客様から頂いた印象的な言葉を
ご紹介させて頂きます♬
「今日をちゃんとやらないで、明日どうして
結果を出せる?そうやって毎日が続いて
いくんだよ!」
これは、経営者としても大先輩のお客様
と経営の話、売上の話になった時に頂い
た言葉です♬
そして、もう一つの言葉。
「これから歳を重ねていくけど、今日、今、
が一番私は若い♬ この一番若い1日1日
を大事にしたい‼ そして今は、昔の自分
よりも若いと感じられています♬」
これは、体調不良を克服され、現在は、
ご自身のからだと向き合いながらからだ
づくりが出来ていたり、周りの方々との
交流が楽しめていたり、以前よりも、
前向きに人生を進められているという
お客様から頂いた言葉です♬
共通していることは、今日生きることを
全うせずして、何になる?
という精神でしょうか!
いずれも、私の心にも響きました♬
リラックスや、休むことも必要ですが、
今を生きることができているか‼ は、
後の人生の豊かさに繋がりそう
ですね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
今日は、お客様から頂いた印象的な言葉を
ご紹介させて頂きます♬
「今日をちゃんとやらないで、明日どうして
結果を出せる?そうやって毎日が続いて
いくんだよ!」
これは、経営者としても大先輩のお客様
と経営の話、売上の話になった時に頂い
た言葉です♬
そして、もう一つの言葉。
「これから歳を重ねていくけど、今日、今、
が一番私は若い♬ この一番若い1日1日
を大事にしたい‼ そして今は、昔の自分
よりも若いと感じられています♬」
これは、体調不良を克服され、現在は、
ご自身のからだと向き合いながらからだ
づくりが出来ていたり、周りの方々との
交流が楽しめていたり、以前よりも、
前向きに人生を進められているという
お客様から頂いた言葉です♬
共通していることは、今日生きることを
全うせずして、何になる?
という精神でしょうか!
いずれも、私の心にも響きました♬
リラックスや、休むことも必要ですが、
今を生きることができているか‼ は、
後の人生の豊かさに繋がりそう
ですね♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
ユーチューバーはもはや当たり前‼ 自分で今までに無かった新たな職業を生み出せる時代なんです♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
働くと言う常識が、大きく変化しています。
一人が一つの職業ではなく、複数の職業
が行えるようになりました‼
アイデアや行動力次第で‼
個人でも、様々な仕事が場所を選ばずに
できる時代です‼
ユーチューバーが、代表的な新たな職業
としてあるように♬
そして、今後さらに、これまでになかった
職業が何十、何百と誕生するとも言われ
働き方はより多様化するでしょう‼
自分で、社会に貢献できる新たな職業を
生み出せもします♬
ユーチューバーなんて職業は認めない、
なんて言っている経営者は、今、そして
この先の時代の流れについて行けず、
取り残されていくかもしれませんね。
これからの時代、興味関心を持てるか?
好奇心があるか?他者を認められるか?
許容できるか?よりすぐに行動できるか?
働く上で、そんな部分が大事になってくる
のではないでしょうか♬
不易流行。
信念は大事にしながら、変化もさせられる
姿勢。
激変する時代を楽しめるか?否か?を
左右するのかなぁと考えています‼
今日は、働くことへのつぶやきでした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
働くと言う常識が、大きく変化しています。
一人が一つの職業ではなく、複数の職業
が行えるようになりました‼
アイデアや行動力次第で‼
個人でも、様々な仕事が場所を選ばずに
できる時代です‼
ユーチューバーが、代表的な新たな職業
としてあるように♬
そして、今後さらに、これまでになかった
職業が何十、何百と誕生するとも言われ
働き方はより多様化するでしょう‼
自分で、社会に貢献できる新たな職業を
生み出せもします♬
ユーチューバーなんて職業は認めない、
なんて言っている経営者は、今、そして
この先の時代の流れについて行けず、
取り残されていくかもしれませんね。
これからの時代、興味関心を持てるか?
好奇心があるか?他者を認められるか?
許容できるか?よりすぐに行動できるか?
働く上で、そんな部分が大事になってくる
のではないでしょうか♬
不易流行。
信念は大事にしながら、変化もさせられる
姿勢。
激変する時代を楽しめるか?否か?を
左右するのかなぁと考えています‼
今日は、働くことへのつぶやきでした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬