QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

資格はたくさん、専門的な勉強もしてる。でも、お客様が来ない‼実は、その原因が、”言葉”にあった!?

2021年09月10日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




「高く、堅い壁と、それに当たって

砕ける卵があれば、私は常に卵

の側に立つ」





「ひとりの人間にとっては小さな

一歩だが、人類にとっては偉大な

一歩だ」





「お前の為にチームがあるんじゃ

ねえ  チームの為にお前がいる

んだ‼」




言葉の力って凄いですね‼



上記は、上から、



村上 春樹さん、

スラムダンクの安西先生、

アームストロング船長


の言葉です。



影響、感動を与える言葉がある‼



そして、上記は”ギャップ法”という

手法が使われている言葉である

ように、


技術を駆使して、誰でもそんな言葉

を作ることができる♬




言葉を学ぶことによって。



美しい日本語やキレイな言葉という

ことではなく、いかに人に響くかどう

か?


感動を与えたり、心を動かしたり

する言葉とは?を学ぶんです♬




それは、コミュニケーション力を

向上させることにもなるでしょう‼





資格はたくさん持っていて、専門的

な勉強もそつなくしているんだけど、


なかなかお客様がつかない、とか

継続に繋がらないトレーナーさんが

少なくなくいらっしゃる、という話を

以前聞いたことがあります。




その原因は、ちょっとしたお声かけ

の仕方とか、会話の仕方とか情報

発信の言葉に、まだまだ向上させる

余地があった為とか‼




色んな業種、業界でも同じような件

は起こっているかもしれませんね。




言葉を学べば、お客様にもより満足

頂け、共に働く人たちともより気持ち

良く働ける環境、雰囲気が作れる♬



往々にして、あると思いました‼




どんな言葉を選択して、

どんな順番で届けるか、



聞き方や話し方はどうか、



そういう部分を振り返り、学ぶこと

もまた、自身の成長、向上の為、


お客様の為、周りの人たちの為に

なる♬



改めて、「伝え方が9割」を読み返し

ながら、今日はそんなことを考える

ことがあったのでした♬





皆さんがどうしても伝わって欲しい

ことがある時、どんな言葉を使い

ますか?




本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬