QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

「もっと早くやっておけば良かった!」より、「始めて良かった!」と思えるように

2015年02月23日

 Studio Life at 09:00 | Comments(0)
おはようございます♬
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


昨日は東京マラソン、佐賀では鹿島
祐徳ロードレース、武雄市ではスロー
マラニックというゆっくりゆっくりフル
マラソン程度の距離を走る形式や、
近県でも様々なレースが開催され、
今はまさにランニングシーズンです‼

昨年の東京マラソンのことを私も
思い出していましたし、鹿島祐徳
のハーフの思い出も蘇りました♬

我がstudio Lifeからも東京マラソン
に参加されているお客様がおられ、
感想を楽しみにしているところですし、
ランニングメンバーの皆様はそれ
ぞれのレース参加や調整を積まれ
ています。

昨日、佐賀市内へ出かける用事が
あったのですが、桜マラソンへ向けた
練習でしょうか?走っている方々を
6名程見かけました。

やっぱり本気の目標が人を動き
出させ、充実した人生を掴む為に
欠かせないものなのだろうとも考え
ていました。


この仕事をしていると、たまに、

「もっと早く運動していれば良かった」
「もっと早くランニング始めていれば
良かった!」など、

「もっと早くしておけば良かった」との

感想を聴くことがあります。

そういう感想を持たれている方は、
おおよそ、今を頑張られていたり、
向上心があったり、今が充実して
いるからこそそんな気持ちになられ
ていることも多い、


私はいつも、どなたにでも思います‼


何をいつ始めようと、それが遅過ぎる
ことはないし‼ 60歳からでもより充実
した生活は送れるし、楽しめると。

運動スポーツもそう、学ぶこともそう、
仕事もそう、趣味の何かを始める際も
そう。


思い立って、行動を起こして、それが
自分の為になって、継続できていて、
充実や満足など、自分のことが前より
好きに、頼もしくなんかもなれているの
であれば、


「もう少し早くやっておけば良かった!」

よりも

「始めて良かった!」と思うようにして、

過去よりもこれから先の生活をさらに
充実させられるように、自分のことが
さらに好きになれるように、強くもなれ
たりして、周りには優しくなれるように、

なんかの為のこれからのことを考えて
いくようにしましょう♬


行動を起こし、前向きに歩んでいる
ことだけでもステキじゃないですか♬


何かにひたむきに頑張っている姿は
ステキだし、キレイだし、カッコ良い、

結果だけじゃなく、その過程がカッコ
良い、

私はそう思い、感じます(^^)/


人間ですから、疲れたり、落ち込んだり、
上手くいかなかったり、そんな時も当然
あると思います。

そんな時は休んだり、別のことしたり、
またやりたいなぁって思った時に
再スタートしても良いと思いますし、
誰かに頼ったり、仲間と一緒の時間
を過ごすのも良いでしょう♬


心身共に充実させる心の持ち方と
セルフコントロールの向上も、生活
の質を高めることに繋がるでしょうね♬


年齢に関係なく、今動き出した人、
継続している人は、未来を変えられる‼


ステキな人生にしていきたいですね♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬









上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。