ムーブメントも学ぼう‼ からだの動きが良くなり、体型も良くなる可能性あります♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
一昨日は福岡までセミナーに行ってきました♫

多くのスポーツ種目で、”走る””止まる”という
動作を伴いますが、前後、左右、上下、斜め、
曲線方向など、方向は様々あり、単に前に
速く走れることだけが求められるスポーツ
種目は限られていますね。
姿勢はどんな状態で、床反力をいかに受け、
或は、押し、状況に応じた方向転換のコント
ロールができるか?
その為に必要な理論と実技を学ぶセミナー
でした♬
ムーブメントトレーニングでは、動きを見る
目が指導者には必要で、再度、その確認
もできました♬
力さえあれば、スポーツパフォーマンスや
動き、が良くなる訳ではなく、判断力や動き
の選択力から、自由度あるボディコントロール
能力が良好なプレーを導いていく‼
そして、それはアスリートのみの話ではなく、
一般の運動経験者、運動未経験者の方々に
も言えることです‼
これからも、そんな”ムーブメント”を考慮した
運動指導も、私は大切に行っていきます(^^)/
インプットをしたら、アウトプットですね‼
知識だけいくら得ても、それを必要に応じて
生かし切ることができず、お客様に変化を
与えることができなければ、どんなに勉強を
しても一緒ですから♬
伝えられ、変化を与えられること‼
そここそ、大事にしていきます♬
さて、さらに遡りますが、11月10日(日)には、
地元の小城、ゆめプラット小城を中心に、
「さが介護・健康・福祉フェア2019」が開催さ
れておりました♬
生きていく上で、人生において、遭遇するで
あろう問題に対して、向き合い、準備をする
為に必要な時間を頂けるフェアであったと
感じています‼
私も、佐賀県健康運動指導士会からの立場
で「正しい歩き方講座」の講師を務めさせて
頂ました♬





小城公園で、ウォーミングアップとウォーキング、
そのまま、ゆめプラット小城まで歩き、室内部屋
に移動して、からだに関するレクチャー、終了後
には、一緒にご参加下さった、福岡よしもと所属、
カチカチプレスでもお馴染みのメガモッツさんと
写真まで撮らせて頂きました♬
1時間があっと言う間でしたが、参加して下さった
皆様に、何か必ず貢献しようとの思いで、私が
持つ力を出しました‼
参加者の皆様に感謝ですし、運営等でお世話に
なりました佐賀新聞サービスの皆様に感謝です♬
仕合せな時間が過ごせました♬
以上、近況報告を本日は行わせて頂きました。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
(^^)/
それでは皆様、good conditionでありますように♬
・コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
一昨日は福岡までセミナーに行ってきました♫

多くのスポーツ種目で、”走る””止まる”という
動作を伴いますが、前後、左右、上下、斜め、
曲線方向など、方向は様々あり、単に前に
速く走れることだけが求められるスポーツ
種目は限られていますね。
姿勢はどんな状態で、床反力をいかに受け、
或は、押し、状況に応じた方向転換のコント
ロールができるか?
その為に必要な理論と実技を学ぶセミナー
でした♬
ムーブメントトレーニングでは、動きを見る
目が指導者には必要で、再度、その確認
もできました♬
力さえあれば、スポーツパフォーマンスや
動き、が良くなる訳ではなく、判断力や動き
の選択力から、自由度あるボディコントロール
能力が良好なプレーを導いていく‼
そして、それはアスリートのみの話ではなく、
一般の運動経験者、運動未経験者の方々に
も言えることです‼
これからも、そんな”ムーブメント”を考慮した
運動指導も、私は大切に行っていきます(^^)/
インプットをしたら、アウトプットですね‼
知識だけいくら得ても、それを必要に応じて
生かし切ることができず、お客様に変化を
与えることができなければ、どんなに勉強を
しても一緒ですから♬
伝えられ、変化を与えられること‼
そここそ、大事にしていきます♬
さて、さらに遡りますが、11月10日(日)には、
地元の小城、ゆめプラット小城を中心に、
「さが介護・健康・福祉フェア2019」が開催さ
れておりました♬
生きていく上で、人生において、遭遇するで
あろう問題に対して、向き合い、準備をする
為に必要な時間を頂けるフェアであったと
感じています‼
私も、佐賀県健康運動指導士会からの立場
で「正しい歩き方講座」の講師を務めさせて
頂ました♬
小城公園で、ウォーミングアップとウォーキング、
そのまま、ゆめプラット小城まで歩き、室内部屋
に移動して、からだに関するレクチャー、終了後
には、一緒にご参加下さった、福岡よしもと所属、
カチカチプレスでもお馴染みのメガモッツさんと
写真まで撮らせて頂きました♬
1時間があっと言う間でしたが、参加して下さった
皆様に、何か必ず貢献しようとの思いで、私が
持つ力を出しました‼
参加者の皆様に感謝ですし、運営等でお世話に
なりました佐賀新聞サービスの皆様に感謝です♬
仕合せな時間が過ごせました♬
以上、近況報告を本日は行わせて頂きました。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
(^^)/
それでは皆様、good conditionでありますように♬
歩き方講座の下見をしながら考えていたことは、あるビジネスの話からのことでした♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・コンディショニングジム 「Studio Life」
の秋永です(^^)/
昼間、明後日の下見を兼ねて昼ランに行って
きました♫
地元、小城公園へ‼




天気が良くて、風も心地良く、緑も水も景色
の中に豊富で、鳥のさえずりも聞こえ、非常
にリフレッシュできる時間でした♬
視覚的、聴覚的、触覚的にも心地良いん
です♬
外をお散歩、外をウォーキング、外をジョギ
ング、外をサイクリング、そんな運動も脳機能
を活性化させ、心身共の健康づくりには多い
に生きると考えられます♬
明後日の「正しい歩き方講座」では、そんな
お話や、呼吸と歩行の関連についてのお話
もお伝えしようかと思っております♬
さて、ある学びをしていたら、こんな話に辿り
着きました‼
「自分のビジネスのことしか考えていないと
したら、自分のビシネスは極められない。
あらゆる職種、業種のことまで場面場面で
考えているからこそ自分のビジネスも極め
られる。
センスは量でもあり、アイデアも考える量
から生まれるものでもある。」
自分次第で、まだまだ人生は面白くできそう
ですし、人や社会への貢献度も上げられる‼
常々、考動しよう♫
そんなことも、下見をしながら考えていたの
でした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・コンディショニングジム 「Studio Life」
の秋永です(^^)/
昼間、明後日の下見を兼ねて昼ランに行って
きました♫
地元、小城公園へ‼
天気が良くて、風も心地良く、緑も水も景色
の中に豊富で、鳥のさえずりも聞こえ、非常
にリフレッシュできる時間でした♬
視覚的、聴覚的、触覚的にも心地良いん
です♬
外をお散歩、外をウォーキング、外をジョギ
ング、外をサイクリング、そんな運動も脳機能
を活性化させ、心身共の健康づくりには多い
に生きると考えられます♬
明後日の「正しい歩き方講座」では、そんな
お話や、呼吸と歩行の関連についてのお話
もお伝えしようかと思っております♬
さて、ある学びをしていたら、こんな話に辿り
着きました‼
「自分のビジネスのことしか考えていないと
したら、自分のビシネスは極められない。
あらゆる職種、業種のことまで場面場面で
考えているからこそ自分のビジネスも極め
られる。
センスは量でもあり、アイデアも考える量
から生まれるものでもある。」
自分次第で、まだまだ人生は面白くできそう
ですし、人や社会への貢献度も上げられる‼
常々、考動しよう♫
そんなことも、下見をしながら考えていたの
でした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
11月10日(日)は、さが介護・健康・福祉フェア2019♬ 皆さん、”ゆめプラット小城”に集合です(^^)/
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・コンディショニングジム 「Studio Life」
の秋永です(^^)/
11月10日(日)、ゆめぷらっと小城にて開催
される「さが介護・健康・福祉フェア2019」♫
講師として「正しい歩き方講座」を担当させて
頂きます(^^)/

本日、打ち合わせを行い、昨年の様子も
写真で頂きました↓


地元小城で、このような催しが開催され、また、
ご縁を頂き、講師として役割を与えられたこと
に嬉しさとワクワク感でいっぱいですし、感謝
です‼
今回、私は、佐賀県健康運動指導士会の一人
として、登壇することになります♬
健康運動指導士会、県内の、結構多くの健康づ
くり事業に関わりを持たせて頂いているんです‼
さて、”ウォーキング”に関しては、今後、さらに、
県を揚げて推奨されていきます!
座り過ぎ社会の中で、お金も手間も比較的かか
らず、低負荷でもできる運動の一つがウォーキン
グでもありますから、健康づくりでどんな運動習慣
をつけようか?と考えた時、おススメの運動です♬
効果として、生活習慣病予防改善、認知症予防、
うつ病の予防改善等が周知の通りですから、継続
するメリットもあります‼
反面、ウォーキングや運動には、動作が適切で
無い場合、関節や靭帯、筋肉などを痛めること
があり、
歩くことを習慣にできたと思ったら、もしくは、
長く歩いたら、足の裏が痛くなった、膝が痛く
なった、股関節が痛くなった、腰が痛くなった、
など、本来、健康の為にと取り組んだことが、
病院通いを誘発させたり、不健康になったり、
長くお休みすることになる可能性も持ち合わ
せています‼
なので、ウォーキングのこと、自分のからだの
こと、姿勢や動きのクセなどを知ることがまず
は大事で、知っているかどうかが、長く効果的に、
健康的に、ウォーキングや運動を実践できるか?
のスタートとなり得ます!
そんな部分も視野に入れながら、準備運動から
ウォーキング、ウォーキング後のからだほぐし
まで指導させて頂こうと考えております♬
集合は、朝9:00に小城公園東側駐車場付近、
解散は、10:00にゆめプラット小城になります。
25名定員で、現在20名弱の申込があっている
と本日伺いました‼
11月5日(火)までが、申込期限です。
応募方法は3つです!
1.はがき
〒840-8585 佐賀市天神3-2-23
佐賀新聞社営業部
「さが介護・健康・福祉フェア2019」係まで
2.FAX
0952-29-4709
「さが介護・健康・福祉フェア2019」係まで
3.メール
kaigofair@saga-s.co.jp
「さが介護・健康・福祉フェア2019係」まで
色々な講座やブースもあり、杉田かおるさんの
講演もありますから、是非、参加しに、”ゆめ
プラット小城”にお越し下さい(^^)/
介護や健康は、誰の身にも関わる問題で、
人生にも大きく影響を及ぼすテーマになる
可能性があります‼
個でも、家族でも、社会全体でも、より良い
未来にする為にも有意義な催しだと思います‼
本日は、イベントのご紹介でした♬
お待ちしております♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・コンディショニングジム 「Studio Life」
の秋永です(^^)/
11月10日(日)、ゆめぷらっと小城にて開催
される「さが介護・健康・福祉フェア2019」♫
講師として「正しい歩き方講座」を担当させて
頂きます(^^)/
本日、打ち合わせを行い、昨年の様子も
写真で頂きました↓
地元小城で、このような催しが開催され、また、
ご縁を頂き、講師として役割を与えられたこと
に嬉しさとワクワク感でいっぱいですし、感謝
です‼
今回、私は、佐賀県健康運動指導士会の一人
として、登壇することになります♬
健康運動指導士会、県内の、結構多くの健康づ
くり事業に関わりを持たせて頂いているんです‼
さて、”ウォーキング”に関しては、今後、さらに、
県を揚げて推奨されていきます!
座り過ぎ社会の中で、お金も手間も比較的かか
らず、低負荷でもできる運動の一つがウォーキン
グでもありますから、健康づくりでどんな運動習慣
をつけようか?と考えた時、おススメの運動です♬
効果として、生活習慣病予防改善、認知症予防、
うつ病の予防改善等が周知の通りですから、継続
するメリットもあります‼
反面、ウォーキングや運動には、動作が適切で
無い場合、関節や靭帯、筋肉などを痛めること
があり、
歩くことを習慣にできたと思ったら、もしくは、
長く歩いたら、足の裏が痛くなった、膝が痛く
なった、股関節が痛くなった、腰が痛くなった、
など、本来、健康の為にと取り組んだことが、
病院通いを誘発させたり、不健康になったり、
長くお休みすることになる可能性も持ち合わ
せています‼
なので、ウォーキングのこと、自分のからだの
こと、姿勢や動きのクセなどを知ることがまず
は大事で、知っているかどうかが、長く効果的に、
健康的に、ウォーキングや運動を実践できるか?
のスタートとなり得ます!
そんな部分も視野に入れながら、準備運動から
ウォーキング、ウォーキング後のからだほぐし
まで指導させて頂こうと考えております♬
集合は、朝9:00に小城公園東側駐車場付近、
解散は、10:00にゆめプラット小城になります。
25名定員で、現在20名弱の申込があっている
と本日伺いました‼
11月5日(火)までが、申込期限です。
応募方法は3つです!
1.はがき
〒840-8585 佐賀市天神3-2-23
佐賀新聞社営業部
「さが介護・健康・福祉フェア2019」係まで
2.FAX
0952-29-4709
「さが介護・健康・福祉フェア2019」係まで
3.メール
kaigofair@saga-s.co.jp
「さが介護・健康・福祉フェア2019係」まで
色々な講座やブースもあり、杉田かおるさんの
講演もありますから、是非、参加しに、”ゆめ
プラット小城”にお越し下さい(^^)/
介護や健康は、誰の身にも関わる問題で、
人生にも大きく影響を及ぼすテーマになる
可能性があります‼
個でも、家族でも、社会全体でも、より良い
未来にする為にも有意義な催しだと思います‼
本日は、イベントのご紹介でした♬
お待ちしております♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬