11月10日(日)は、さが介護・健康・福祉フェア2019♬ 皆さん、”ゆめプラット小城”に集合です(^^)/
2019年11月01日
Studio Life at 18:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・コンディショニングジム 「Studio Life」
の秋永です(^^)/
11月10日(日)、ゆめぷらっと小城にて開催
される「さが介護・健康・福祉フェア2019」♫
講師として「正しい歩き方講座」を担当させて
頂きます(^^)/

本日、打ち合わせを行い、昨年の様子も
写真で頂きました↓


地元小城で、このような催しが開催され、また、
ご縁を頂き、講師として役割を与えられたこと
に嬉しさとワクワク感でいっぱいですし、感謝
です‼
今回、私は、佐賀県健康運動指導士会の一人
として、登壇することになります♬
健康運動指導士会、県内の、結構多くの健康づ
くり事業に関わりを持たせて頂いているんです‼
さて、”ウォーキング”に関しては、今後、さらに、
県を揚げて推奨されていきます!
座り過ぎ社会の中で、お金も手間も比較的かか
らず、低負荷でもできる運動の一つがウォーキン
グでもありますから、健康づくりでどんな運動習慣
をつけようか?と考えた時、おススメの運動です♬
効果として、生活習慣病予防改善、認知症予防、
うつ病の予防改善等が周知の通りですから、継続
するメリットもあります‼
反面、ウォーキングや運動には、動作が適切で
無い場合、関節や靭帯、筋肉などを痛めること
があり、
歩くことを習慣にできたと思ったら、もしくは、
長く歩いたら、足の裏が痛くなった、膝が痛く
なった、股関節が痛くなった、腰が痛くなった、
など、本来、健康の為にと取り組んだことが、
病院通いを誘発させたり、不健康になったり、
長くお休みすることになる可能性も持ち合わ
せています‼
なので、ウォーキングのこと、自分のからだの
こと、姿勢や動きのクセなどを知ることがまず
は大事で、知っているかどうかが、長く効果的に、
健康的に、ウォーキングや運動を実践できるか?
のスタートとなり得ます!
そんな部分も視野に入れながら、準備運動から
ウォーキング、ウォーキング後のからだほぐし
まで指導させて頂こうと考えております♬
集合は、朝9:00に小城公園東側駐車場付近、
解散は、10:00にゆめプラット小城になります。
25名定員で、現在20名弱の申込があっている
と本日伺いました‼
11月5日(火)までが、申込期限です。
応募方法は3つです!
1.はがき
〒840-8585 佐賀市天神3-2-23
佐賀新聞社営業部
「さが介護・健康・福祉フェア2019」係まで
2.FAX
0952-29-4709
「さが介護・健康・福祉フェア2019」係まで
3.メール
kaigofair@saga-s.co.jp
「さが介護・健康・福祉フェア2019係」まで
色々な講座やブースもあり、杉田かおるさんの
講演もありますから、是非、参加しに、”ゆめ
プラット小城”にお越し下さい(^^)/
介護や健康は、誰の身にも関わる問題で、
人生にも大きく影響を及ぼすテーマになる
可能性があります‼
個でも、家族でも、社会全体でも、より良い
未来にする為にも有意義な催しだと思います‼
本日は、イベントのご紹介でした♬
お待ちしております♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・コンディショニングジム 「Studio Life」
の秋永です(^^)/
11月10日(日)、ゆめぷらっと小城にて開催
される「さが介護・健康・福祉フェア2019」♫
講師として「正しい歩き方講座」を担当させて
頂きます(^^)/
本日、打ち合わせを行い、昨年の様子も
写真で頂きました↓
地元小城で、このような催しが開催され、また、
ご縁を頂き、講師として役割を与えられたこと
に嬉しさとワクワク感でいっぱいですし、感謝
です‼
今回、私は、佐賀県健康運動指導士会の一人
として、登壇することになります♬
健康運動指導士会、県内の、結構多くの健康づ
くり事業に関わりを持たせて頂いているんです‼
さて、”ウォーキング”に関しては、今後、さらに、
県を揚げて推奨されていきます!
座り過ぎ社会の中で、お金も手間も比較的かか
らず、低負荷でもできる運動の一つがウォーキン
グでもありますから、健康づくりでどんな運動習慣
をつけようか?と考えた時、おススメの運動です♬
効果として、生活習慣病予防改善、認知症予防、
うつ病の予防改善等が周知の通りですから、継続
するメリットもあります‼
反面、ウォーキングや運動には、動作が適切で
無い場合、関節や靭帯、筋肉などを痛めること
があり、
歩くことを習慣にできたと思ったら、もしくは、
長く歩いたら、足の裏が痛くなった、膝が痛く
なった、股関節が痛くなった、腰が痛くなった、
など、本来、健康の為にと取り組んだことが、
病院通いを誘発させたり、不健康になったり、
長くお休みすることになる可能性も持ち合わ
せています‼
なので、ウォーキングのこと、自分のからだの
こと、姿勢や動きのクセなどを知ることがまず
は大事で、知っているかどうかが、長く効果的に、
健康的に、ウォーキングや運動を実践できるか?
のスタートとなり得ます!
そんな部分も視野に入れながら、準備運動から
ウォーキング、ウォーキング後のからだほぐし
まで指導させて頂こうと考えております♬
集合は、朝9:00に小城公園東側駐車場付近、
解散は、10:00にゆめプラット小城になります。
25名定員で、現在20名弱の申込があっている
と本日伺いました‼
11月5日(火)までが、申込期限です。
応募方法は3つです!
1.はがき
〒840-8585 佐賀市天神3-2-23
佐賀新聞社営業部
「さが介護・健康・福祉フェア2019」係まで
2.FAX
0952-29-4709
「さが介護・健康・福祉フェア2019」係まで
3.メール
kaigofair@saga-s.co.jp
「さが介護・健康・福祉フェア2019係」まで
色々な講座やブースもあり、杉田かおるさんの
講演もありますから、是非、参加しに、”ゆめ
プラット小城”にお越し下さい(^^)/
介護や健康は、誰の身にも関わる問題で、
人生にも大きく影響を及ぼすテーマになる
可能性があります‼
個でも、家族でも、社会全体でも、より良い
未来にする為にも有意義な催しだと思います‼
本日は、イベントのご紹介でした♬
お待ちしております♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬