ムーブメントも学ぼう‼ からだの動きが良くなり、体型も良くなる可能性あります♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
一昨日は福岡までセミナーに行ってきました♫

多くのスポーツ種目で、”走る””止まる”という
動作を伴いますが、前後、左右、上下、斜め、
曲線方向など、方向は様々あり、単に前に
速く走れることだけが求められるスポーツ
種目は限られていますね。
姿勢はどんな状態で、床反力をいかに受け、
或は、押し、状況に応じた方向転換のコント
ロールができるか?
その為に必要な理論と実技を学ぶセミナー
でした♬
ムーブメントトレーニングでは、動きを見る
目が指導者には必要で、再度、その確認
もできました♬
力さえあれば、スポーツパフォーマンスや
動き、が良くなる訳ではなく、判断力や動き
の選択力から、自由度あるボディコントロール
能力が良好なプレーを導いていく‼
そして、それはアスリートのみの話ではなく、
一般の運動経験者、運動未経験者の方々に
も言えることです‼
これからも、そんな”ムーブメント”を考慮した
運動指導も、私は大切に行っていきます(^^)/
インプットをしたら、アウトプットですね‼
知識だけいくら得ても、それを必要に応じて
生かし切ることができず、お客様に変化を
与えることができなければ、どんなに勉強を
しても一緒ですから♬
伝えられ、変化を与えられること‼
そここそ、大事にしていきます♬
さて、さらに遡りますが、11月10日(日)には、
地元の小城、ゆめプラット小城を中心に、
「さが介護・健康・福祉フェア2019」が開催さ
れておりました♬
生きていく上で、人生において、遭遇するで
あろう問題に対して、向き合い、準備をする
為に必要な時間を頂けるフェアであったと
感じています‼
私も、佐賀県健康運動指導士会からの立場
で「正しい歩き方講座」の講師を務めさせて
頂ました♬





小城公園で、ウォーミングアップとウォーキング、
そのまま、ゆめプラット小城まで歩き、室内部屋
に移動して、からだに関するレクチャー、終了後
には、一緒にご参加下さった、福岡よしもと所属、
カチカチプレスでもお馴染みのメガモッツさんと
写真まで撮らせて頂きました♬
1時間があっと言う間でしたが、参加して下さった
皆様に、何か必ず貢献しようとの思いで、私が
持つ力を出しました‼
参加者の皆様に感謝ですし、運営等でお世話に
なりました佐賀新聞サービスの皆様に感謝です♬
仕合せな時間が過ごせました♬
以上、近況報告を本日は行わせて頂きました。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
(^^)/
それでは皆様、good conditionでありますように♬
・コンディショニングジム 「Studio Life」の
秋永です(^^)/
一昨日は福岡までセミナーに行ってきました♫

多くのスポーツ種目で、”走る””止まる”という
動作を伴いますが、前後、左右、上下、斜め、
曲線方向など、方向は様々あり、単に前に
速く走れることだけが求められるスポーツ
種目は限られていますね。
姿勢はどんな状態で、床反力をいかに受け、
或は、押し、状況に応じた方向転換のコント
ロールができるか?
その為に必要な理論と実技を学ぶセミナー
でした♬
ムーブメントトレーニングでは、動きを見る
目が指導者には必要で、再度、その確認
もできました♬
力さえあれば、スポーツパフォーマンスや
動き、が良くなる訳ではなく、判断力や動き
の選択力から、自由度あるボディコントロール
能力が良好なプレーを導いていく‼
そして、それはアスリートのみの話ではなく、
一般の運動経験者、運動未経験者の方々に
も言えることです‼
これからも、そんな”ムーブメント”を考慮した
運動指導も、私は大切に行っていきます(^^)/
インプットをしたら、アウトプットですね‼
知識だけいくら得ても、それを必要に応じて
生かし切ることができず、お客様に変化を
与えることができなければ、どんなに勉強を
しても一緒ですから♬
伝えられ、変化を与えられること‼
そここそ、大事にしていきます♬
さて、さらに遡りますが、11月10日(日)には、
地元の小城、ゆめプラット小城を中心に、
「さが介護・健康・福祉フェア2019」が開催さ
れておりました♬
生きていく上で、人生において、遭遇するで
あろう問題に対して、向き合い、準備をする
為に必要な時間を頂けるフェアであったと
感じています‼
私も、佐賀県健康運動指導士会からの立場
で「正しい歩き方講座」の講師を務めさせて
頂ました♬
小城公園で、ウォーミングアップとウォーキング、
そのまま、ゆめプラット小城まで歩き、室内部屋
に移動して、からだに関するレクチャー、終了後
には、一緒にご参加下さった、福岡よしもと所属、
カチカチプレスでもお馴染みのメガモッツさんと
写真まで撮らせて頂きました♬
1時間があっと言う間でしたが、参加して下さった
皆様に、何か必ず貢献しようとの思いで、私が
持つ力を出しました‼
参加者の皆様に感謝ですし、運営等でお世話に
なりました佐賀新聞サービスの皆様に感謝です♬
仕合せな時間が過ごせました♬
以上、近況報告を本日は行わせて頂きました。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
(^^)/
それでは皆様、good conditionでありますように♬