QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

腹筋を割ることよりも大切なこと

2016年07月14日

 Studio Life at 20:35  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


突然ですが、

こんな腹筋、憧れますか?




肉体美を追及している方にとっては、

キレイに腹筋を仕上げることは重要

ですね♬

肉体美とは、見た目に美しいこと

ですから♬



一方で、

表面上の見せる筋肉のみを磨きあげる

ことで、スポーツパフォーマンスは、

落ちることがあります‼


また、腹筋に特化したトレーニングばかり

を行い、硬さも生み出してしまった場合、

周りの筋肉とのバランス、筋長なども

悪くなり、傷害の可能性も出てきます‼



割れた腹筋にも憧れるものですが、


大切なことは、やはりバランスです♬


全身バランス良く、からだは動かす

こと、

そして、インナーも、アウターも、

筋肉は使えるようにしておくこと、


その上で、割れた腹筋が手にできて

いるとしたら、尚良しでしょう♬


肉体美も機能美も兼ね備えたからだ、

憧れます♬



競艇学校での、体幹に関する解剖学や

理論指導と、実技指導も日中行った

本日、


訓練生たちと一緒になって、色んな

体幹トレーニングを行いながら、

腹筋についても考えたのでした♬



10代後半から20代半ばの年齢の

ボートレーサー訓練生たち。

彼ら、彼女らに、まだまだ動きで

負けない‼

そんな対抗心も燃やしながら全力

を出しました(笑)


まだまだ負けませんでした(笑)

勝ち負けではないですが(笑)



関節の動きが理想的に出なかったり、

姿勢が確保できなかったり、

骨盤ー脊柱ー胸郭ポジションが

乱れてきたり、

訓練生でも苦しむような動きでも、

私がパーソナルトレーニングで

対応させて頂いているお客様は

できているな‼

と、そんな風に思うこともありました♬


お客様、自信を持って下さいね♬



いかにしたら、訓練生たちのからだ

はもっと動かしやすくなるか?

傷害を減らせるか?体重管理が自己

管理できるようになるか?

モチベーションを維持できるか?

魂に火をつけ続けることができるか?

そんなことを考えに考えて、毎回

指導に入っておりますが、今日は、

さらに、良い関係性、心が通う感覚、

そんなことも感じる場面があり、

私自身が楽しんで仕事ができた‼


訓練生、教官の皆さん、ご縁に

感謝ですね♬


いつものように(笑)、話が枝分かれ

しましたが、

腹筋を割ることよりも大切なことを

知りながら、

その上で腹筋を本気で割りたい

と思っている方は、

行動するのみですね♬


食事、トレーニング、・・・。


私もまずは維持して参ります♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬