QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

ランナーの皆さん、「studio Life」でトレーニングした後は是非これを‼

2016年07月12日

 Studio Life at 22:01  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


今日は、雨が強く降ったかと思えば、

太陽が顔を出す晴れ間が覗いたり、

そんな繰り返しが数回あるお天気。


基本的に暑さ、蒸し暑さはありますが、

気温の高低差はまだ大きい日もあり

ますから、空調管理や水分補給管理、

適度な運動の実施等、体調管理に

お気を付け頂きたいところです♬



さて、長いお付き合いでトレーニング

指導をさせて頂いている女性ランナー

の方が、

最近、studio Lifeでのトレーニングを

終えた後に、よく行われているラントレ

を紹介します♬


それは、トレーニング後に、

小城の観光名所の一つ、

清水の滝を目指して昇り下りする

ランニング練習なんです♬


今日も、トレーニング後に、

「清水の滝へ行ってきます♬」

と言って、お店を後にされましたが、

ウォーキングメインで、とのこと

でした‼

なぜかというと、

足の裏に少し張りがある為、用心

することと、

今日のトレーニングでは、下肢の

プログラムボリュームを増やした

為に、

「脚がプルプルして、大変だから」(笑)

ウォークで、という滝トレになりました♬


エクササイズやトレーニングにあたって

は、ほぐすことや、整えること、呼吸、

は、大事に毎回施しますが、

ただそれではなく、必要に応じて

「鍛える」、「負荷をかける」

ことも行いますからね♬




月末には、クロスカントリーのレース

を控えていらっしゃって、定期的に

様々なレースへのチャレンジも

継続されていて、

私も良い刺激を頂きますし、頭も

下がります‼



ストレス発散にもなっていると

おっしゃいますが、

からだの中から、自ら動くことに

よる内的刺激を与えることでの

自分磨き、

きっと、今後にも長く、良い状態が

維持しやすくなることに繋がると

思います♬


今日は、おススメのランニング

トレーニング法、

「studio Life」でパーソナルトレーニング

後には、清水の滝-ランへ‼

のご紹介でした♬



以前、休みの日にランメンバー

の皆さんで走ったこともあります♬

写真のバックが、清水の滝です♬


今日も、外部指導と、パーソナル指導、

お一人お一人のことを考えながら、

全力を尽くしました♬

でも、終わりや満足は恐らくずっとなく、

より為になる指導、

より効果が出せる指導、

よりお客様に、良かったと思って頂ける

指導、

次は、そこを目指していくんです‼


やりがい、働きがい、がるものです♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬