QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

鹿屋体育大学サッカー部のファンです♬

2016年07月10日

 Studio Life at 19:42  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


本日、九州大学サッカートーナメント
決勝戦。

我が母校、鹿屋体育大学が優勝‼

九州第1代表として、

来月行われる全国大会、通称、

大学サッカー総理大臣杯への

出場も決めました。


そして、私は今日、改めて、

込み上げる気持ちがありました‼

それは、

母校、鹿屋体育大学サッカー部の
サッカースタイルのファンであり、

同期である、監督のファンにも
なっているということを♬

後輩たちのサッカーには、いつも
ワクワクし、

そのスタイルを築き、魂を注入して
いる監督の姿勢と、常に高みを
見てチャレンジすると共に、

あったかい兄貴分のような、広く、
包み込むような人間性でもって、

選手や、スタッフたち、チームに
安心感を与えていることも分かる。


楽しめるし、

刺激を受けない訳がありません‼


監督、選手、スタッフの皆さん、

本当におめでとう‼


全国のてっぺんを取る‼

監督がずっと言い続けていること
が実現するように願って、

ファン、サポーターとして、今後も
楽しませて頂きます♬


思い返せば、

大学での経験や、繋がりは、

私の人生の中で、非常に生きて
いる、

財産であり、誇りだと、心底
思えます♬


刺激を力に変えて、

私は、私のワークフィールドで、

関わらさせて頂いている皆様に

貢献していく‼

そんな気持ちです♬


ちなみに以下は、鹿屋体育大学
サッカー部の公式フェイスブック↓
https://www.facebook.com/nifsinkanoyasoccer


良かったら、皆様、応援の程
よろしくお願い致します。


子どもたちへのサッカー教室や、

大学の芝生のグラウンドを開放
しての練習会、

中高生のサッカー大会の企画、
運営など、


サッカーを通した地域貢献と、
学生への教育方針にも力を
入れています‼


監督が大事にしている人間教育
も、体現しているんですね‼


関東、関西、といった大都市が
日本の大学サッカーを引っ張って
いるだけではなく、

各地方でもそう、そして、

九州からも引っ張っることは
できる‼

来月は、旋風を巻き起こして
欲しいものです♬


今日は、我が母校に関連した
サッカー繋がりのお話でした♬


スポーツは、見るのも、自分で
するのも、やはり良いものです♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬