QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

大事な時に力を出せるかどうかは、やはりこういうことなんじゃないでしょうか!

2016年07月05日

 Studio Life at 22:03  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


今日も、お客様お一人お一人との
会話を、時間に差はあれ持たせて
頂き、


感じること、

学ぶことがありました。


そして今、こんなことを思っている
ということをお伝えしようと思いました。


例えば、マラソンを1週間前にして、

いきなり、カーボローディングや、
トレーニングをしても、

それは、からだにとっては、
広大な湖に、ほんの一滴の水滴を
落としているのと同じとも言える
と思います。



大切な試合を1週間前にして、

1週間前になったから睡眠不足
にならないように睡眠を取るよう
にしても、バランス良い食事に
したとしても、同じことが言えます。


結果を出す為に、直前で何かを
改めたとしても効果的ではない、


圧倒的に、それまでの長い月日
の毎日をいかに過ごしてきたか?

が、その大事な時に力が出せる
かどうかを形作っているという
ことを、やはり感じずにはいら
れません。


仕事で結果を出そうと思ったら、

自分の能力をきちんと分析して
わきまえた上で、

何らかの行動を起こさなければ
ならない。

形にするまでに、人よりも時間が
かかるのであれば、時間をかけて
でも頑張ることが大切だと考えます。

質も、量も、どちらもが日々必要
だと思うんです!


スポーツで結果を出そうと思っても
同じで、

アスリートと呼ばれるような方々
だけでなく、

スポーツ初心者や楽しみで行って
いる方々も、怪我や故郷がなく、
本当に楽しかった、と思えるか?

は大切な結果だと思うのですが、

それも、日々の規則正しい生活
習慣、日々からの食事の摂り方、
の積み重ねが、結果を出せるか
どうか、だと感じます。


そんな積み重ねは、

安定した健康にも繋がるでしょう♬


こどもの頃から、どんな生活習慣
を重ねてきているか?


そんなことも、人の人生にとって、
実は、非常に大きな仕合わせ要因
を秘めていて、大事です‼


その日の過ごし方、

長い年月の日々の積み重ね、

それが、あらゆる場面で結果として
表されるのだろうと、

今日は特に、そんなことを考えた
のでした♬


ひとまず、運動指導者としての立場
から、健康づくりに貢献したい、
そして、仕合わせな方々を増やしたい
者としてやはり伝えたいのですが、

できるだけ規則正しい生活習慣を
大事にしましょう♬




健康の道が大きく開ける、その
可能性が高まりますから♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬