QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

睡眠不足は大問題‼ 健康の為に、、「睡眠力」を高めましょう♬

2024年11月11日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



昨日は、久留米大学の筑水会館という

会場に、勉強しに行ってました♬


午前中、「睡眠」に関する講義。


睡眠に関しては、筑波大学の柳澤先生

から学ぶことが多いのですが、昨日は、

こちらもその分野で著名な久留米大学

の内村先生からの学びでした♬



昔は、寝る暇があったら働け思考や

「24時間働けますか‼」のCMがあった

ように、寝ないで働くことが美徳とまで

されていたような時代がありましたが、

この20年で「睡眠」は、非常に大事な

ものなんだと捉え方が変わってきてい

ますね。


中でも、日本は世界の平均睡眠時間

よりも1時間以上も低い、世界的な睡眠

不足の国であり、5人に1人は睡眠の

問題を抱え、若者の5人に1人は日中

の過剰な眠気を感じているという、

自分では気がつかないうちに、仕事や

勉強へのパフォーマンスが低下したり

命に関わるような病気のリスクを高め

てしまっている「睡眠負債」という状態

に陥っていくことが危惧されてます。


内村先生が言われていた「睡眠力」を

一人一人が高めていかなくてはいけな

い、という言葉が印象に残っています‼



肥満、生活習慣病、経済損失、認知症、

うつ、、風邪を引きやすくなる、無呼吸

症候群になりやすい、など睡眠不足に

よるデメリットは大きいです。



目安としては、睡眠「休養感」があるか

どうか、自己感覚を探ることが重要‼


「休養感」があって、時間も確保できて

いることが望ましいということです‼



具体的に、どのようにすれば、睡眠

の質、時間、リズムが安定向上して

いくのか、という話に関しては、また

の機会にご紹介しようと思います♬



一つ、日中、または、夕方までに身体

活動、運動をしているか、は快適な

睡眠に必要ですので、本日も適度に

からだを動かしましょう‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬