今日1日、一体何を残せたか‼今日を楽しめて、面白がれたか♬ 何も心が動かない日がないように。
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
5月上旬は、GWにランニング、トレラン、
トレーニングの3日間個人合宿をしたり、
先週末はキャンプイベントを開催したり
と私にとっての「遊び」で充実した時間
を過ごしてきました♫
そして、5月中旬は「学び」と「教養」の
期間と捉えています。今週末には、
ファシア(筋膜)のオンラインセミナー、
来週は、腰痛改善、ツールを活用した
オンラインセミナーをいずれも仕事後
の遅い時間ですが受講します‼
考え方や知らない知識を吸収し、自分
で考え、知恵も出して、生かせることを
お客様にアウトプットしていく為、この
「学び」の期間を設けることも重要‼
日々の学び時間も確保していますが、
セミナー等を受講する時を、今後も
必要に応じて取っていきます。
5月ももう半月が過ぎようとしている
程、時の流れは早いです。
今日1日、一体何を残せたか‼
今日は何が良くて、改善すべき部分は
なかったか‼
今日を楽しめて、面白がれたか♬
嬉しいことや癒しがあったか♬
そんなことを、振り返ることも日々行い、
翌日に繋げていこうとも思うのでした♬
何も心が動かない日がないように。
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
5月上旬は、GWにランニング、トレラン、
トレーニングの3日間個人合宿をしたり、
先週末はキャンプイベントを開催したり
と私にとっての「遊び」で充実した時間
を過ごしてきました♫
そして、5月中旬は「学び」と「教養」の
期間と捉えています。今週末には、
ファシア(筋膜)のオンラインセミナー、
来週は、腰痛改善、ツールを活用した
オンラインセミナーをいずれも仕事後
の遅い時間ですが受講します‼
考え方や知らない知識を吸収し、自分
で考え、知恵も出して、生かせることを
お客様にアウトプットしていく為、この
「学び」の期間を設けることも重要‼
日々の学び時間も確保していますが、
セミナー等を受講する時を、今後も
必要に応じて取っていきます。
5月ももう半月が過ぎようとしている
程、時の流れは早いです。
今日1日、一体何を残せたか‼
今日は何が良くて、改善すべき部分は
なかったか‼
今日を楽しめて、面白がれたか♬
嬉しいことや癒しがあったか♬
そんなことを、振り返ることも日々行い、
翌日に繋げていこうとも思うのでした♬
何も心が動かない日がないように。
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
運動には、「感覚(入力)→神経系の判断→運動(出力)」というシステムを生かす方法がある
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
運動は、単に筋肉や関節、骨が動く
ということではない、「何を感じとって、
どんな判断を経て、その動きが生じる
のか」という、感覚・神経・動きのシス
テムがあります。
感覚(入力)→神経系の判断→運動
(出力)。
なので、まず色んな感覚を体験したり、
経験することが、その後の判断、出力
の性能を上げることにも繋がると言え
ます。
いつもと同じような運動、動きばかり
ではなく、少し変化を加えてみたり、
色んな態勢になったり、様々な道具
を活用したり。
そうやって、ちょこちょこ環境を変化
させながら運動を行うことで、健康度
が上がることがあるんですね♬
室内の機械でウォーキングするのと、
外をウォーキングするのでは、判断
から出力に違いが生まれるように。
どちらが良い、悪いではなく、目的
やシーンに合わせて使い分けると
良いことです♬
そんなことを考えていくと、運動を指導
する側は、どんな環境を与えていこうか、
どんな感覚入力を行おうか、など知恵を
絞っていくことが面白い訳です‼
昨日、お客様から、
「社会に出たら、知識試しじゃなくて
知恵試しよね。机上的に頭が良いは
通用せんね。知識を知恵に変えられて
行動できんばね。」
との話を頂きました。
教えられたことを「覚える」学びから、
それを利用し、自ら考え行動し失敗
してもまた考え、チャレンジができる
姿勢へと昇華させられるかは大事。
逆に言うと、教え方によっては「教える」
という行為が、その相手の思考を停止
させてしまう行為になる場合もあると
いうこと。
だから、「問う」ことが必要。
どんな感じ?どんな感覚?
今朝、そんなことを徒然と考えること
があったのでした♬
知恵を出して、本日も指導させて
頂いております‼
ということで、今日も適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
運動は、単に筋肉や関節、骨が動く
ということではない、「何を感じとって、
どんな判断を経て、その動きが生じる
のか」という、感覚・神経・動きのシス
テムがあります。
感覚(入力)→神経系の判断→運動
(出力)。
なので、まず色んな感覚を体験したり、
経験することが、その後の判断、出力
の性能を上げることにも繋がると言え
ます。
いつもと同じような運動、動きばかり
ではなく、少し変化を加えてみたり、
色んな態勢になったり、様々な道具
を活用したり。
そうやって、ちょこちょこ環境を変化
させながら運動を行うことで、健康度
が上がることがあるんですね♬
室内の機械でウォーキングするのと、
外をウォーキングするのでは、判断
から出力に違いが生まれるように。
どちらが良い、悪いではなく、目的
やシーンに合わせて使い分けると
良いことです♬
そんなことを考えていくと、運動を指導
する側は、どんな環境を与えていこうか、
どんな感覚入力を行おうか、など知恵を
絞っていくことが面白い訳です‼
昨日、お客様から、
「社会に出たら、知識試しじゃなくて
知恵試しよね。机上的に頭が良いは
通用せんね。知識を知恵に変えられて
行動できんばね。」
との話を頂きました。
教えられたことを「覚える」学びから、
それを利用し、自ら考え行動し失敗
してもまた考え、チャレンジができる
姿勢へと昇華させられるかは大事。
逆に言うと、教え方によっては「教える」
という行為が、その相手の思考を停止
させてしまう行為になる場合もあると
いうこと。
だから、「問う」ことが必要。
どんな感じ?どんな感覚?
今朝、そんなことを徒然と考えること
があったのでした♬
知恵を出して、本日も指導させて
頂いております‼
ということで、今日も適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
武雄市「OND CAMP」さんでのキャンプイベントの様子をもう少しお届けします♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/



















という感じで、ステキな時間を過ごさせて
頂きました♬
そして、朝サウナも絶景の中、癒されま
して整ったのでした♬
今回お世話になりましたOND CAMP、
OND SAUNA、のホームページが
こちらです↓
これからの時期は、蛍も観られるとの
ことでした♬
https://www.ondpark.jp/
キャンプもまた、個人的には一生ものの
趣味です♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/



















という感じで、ステキな時間を過ごさせて
頂きました♬
そして、朝サウナも絶景の中、癒されま
して整ったのでした♬
今回お世話になりましたOND CAMP、
OND SAUNA、のホームページが
こちらです↓
これからの時期は、蛍も観られるとの
ことでした♬
https://www.ondpark.jp/
キャンプもまた、個人的には一生ものの
趣味です♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
キャンプ、サウナ、最高の自然体験と遊びで贅沢な時間を過ごしたのでした♪
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム、
コンディショニングジム「Studiolife」の
秋永です(^o^)
キャンプから、たった今、朝サウナ
まで入らせて頂いて、凄く充実した、
ワクワクと癒しのナイスバランス、
有意義な時間が過ごせました♪♪
自然の中での最高の遊び、キャンプ!!
そして、滅多に入らないのですが、
隣接されたサウナがとても魅力的な
景観で、施設の押しでもあること
から入って、サウナから出て、水
風呂を経てから整い椅子に寝て観る
景色、木々の中に包みこまれるかの
感覚、雄大さがまた最高でした♪♪
贅沢な時間が過ごせましたこと、
参加者の皆様のサポートやご協力、
ご配慮にも心から感謝するのでした♪
また、企画したいと思います♪♪
今日はサガン鳥栖も!!
ホームの強み、生かしましょう♪♪
とにかく勝ち点を!!
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう!!
それでは皆様、goodCondition
でありますように♪♪
コンディショニングジム「Studiolife」の
秋永です(^o^)
キャンプから、たった今、朝サウナ
まで入らせて頂いて、凄く充実した、
ワクワクと癒しのナイスバランス、
有意義な時間が過ごせました♪♪
自然の中での最高の遊び、キャンプ!!
そして、滅多に入らないのですが、
隣接されたサウナがとても魅力的な
景観で、施設の押しでもあること
から入って、サウナから出て、水
風呂を経てから整い椅子に寝て観る
景色、木々の中に包みこまれるかの
感覚、雄大さがまた最高でした♪♪
贅沢な時間が過ごせましたこと、
参加者の皆様のサポートやご協力、
ご配慮にも心から感謝するのでした♪
また、企画したいと思います♪♪
今日はサガン鳥栖も!!
ホームの強み、生かしましょう♪♪
とにかく勝ち点を!!
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう!!
それでは皆様、goodCondition
でありますように♪♪
キャンプ、それは贅沢な遊び♬ そんな遊びに行ってきます♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
今日、明日は、キャンプイベントへ♬
キャンプ、それは贅沢な遊び。
昨日の大雨から一新、天気も回復し、
木々の自然や星空もキレイに観られ
ることでしょう♬
自然大好きな私にとって、キャンプも
また贅沢な遊び♬自然の中での至福
の時間、キャンプ飯、参加者の皆様と
楽しまたら最高です♬
サウナも隣接されているキャンプ場
ですので、どこかのタイミングでサウナ
も楽しみ、整えようとも目論んでいるの
でした♬
武雄市にあります初利用のキャンプ場。
ONDさん、お世話になります‼
また、報告させて頂きますね♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
今日、明日は、キャンプイベントへ♬
キャンプ、それは贅沢な遊び。
昨日の大雨から一新、天気も回復し、
木々の自然や星空もキレイに観られ
ることでしょう♬
自然大好きな私にとって、キャンプも
また贅沢な遊び♬自然の中での至福
の時間、キャンプ飯、参加者の皆様と
楽しまたら最高です♬
サウナも隣接されているキャンプ場
ですので、どこかのタイミングでサウナ
も楽しみ、整えようとも目論んでいるの
でした♬
武雄市にあります初利用のキャンプ場。
ONDさん、お世話になります‼
また、報告させて頂きますね♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
生活、人生が変わる、フレイル、ロコモ、サルコペニア。「予防」「介入」で早目に手を打て‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
本日から、今年度の講師業もスタート‼
午前中と夕方以降はパーソナル指導、
午後の時間にご依頼を頂きまして佐賀
市内へ出向きます♬
フレイル、ロコモ、サルコペニアの講義
と、その対策に必要な運動指導という
テーマを頂きまして、研修会の講師を
させて頂く形です。
こうやって人前に立って仕事させて頂く
講師業も私は好きで、どうやったら参加
の皆様が興味を持ってもらったり、面白
くなったり、楽しいか、をよく考えます。
ご参加の皆様にも、私にとっても有意義
な時間、良かったと思える時間にしよう
と情熱を注ぐんです‼
そんな感じで、前のめりで講師業も行い、
パーソナル指導ももちろん没頭して行って
おります♬
フレイル、ロコモ、サルコペニア。
加齢に伴い、右から順にその症状が
起きてきて、その行き着く先が要介護
状態ということになります。
何が言いたいかというと、「予防」できて
いるかで生活や人生が変わるということ。
また、症状が起きた時に、そのまま放置
でずに「介入」すれば、症状は緩和され、
改善さえ起こせる可能性も高いということ。
人生今が一番若い。
なので、今から対策するんです‼
運動、食事、生活習慣・・・。
1年後、3年後、5年後が変わります。
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
本日から、今年度の講師業もスタート‼
午前中と夕方以降はパーソナル指導、
午後の時間にご依頼を頂きまして佐賀
市内へ出向きます♬
フレイル、ロコモ、サルコペニアの講義
と、その対策に必要な運動指導という
テーマを頂きまして、研修会の講師を
させて頂く形です。
こうやって人前に立って仕事させて頂く
講師業も私は好きで、どうやったら参加
の皆様が興味を持ってもらったり、面白
くなったり、楽しいか、をよく考えます。
ご参加の皆様にも、私にとっても有意義
な時間、良かったと思える時間にしよう
と情熱を注ぐんです‼
そんな感じで、前のめりで講師業も行い、
パーソナル指導ももちろん没頭して行って
おります♬
フレイル、ロコモ、サルコペニア。
加齢に伴い、右から順にその症状が
起きてきて、その行き着く先が要介護
状態ということになります。
何が言いたいかというと、「予防」できて
いるかで生活や人生が変わるということ。
また、症状が起きた時に、そのまま放置
でずに「介入」すれば、症状は緩和され、
改善さえ起こせる可能性も高いということ。
人生今が一番若い。
なので、今から対策するんです‼
運動、食事、生活習慣・・・。
1年後、3年後、5年後が変わります。
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
ダイエットの目標は、健康的に痩せる結果を得ることに加え・・・・・、
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
ダイエットの目標は、健康的に痩せる
結果を得ることと、それを維持する為
の一生ものの術を手に入れることで、
後者を身に付けることこそが再重要。
そんなことを考えながら、
Studio Life ダイエット報告部第8期
始動に向けて準備を進めています♬
自分にできる一生ものの術。
どんな自分になりたいのかの想い。
頭の中で考えるだけでなく、携帯メモ
でもなく、紙に書き出すこと。課題を
書き、対策を書き、できたかどうかを
書くこと‼
など、おススメですけどね♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
ダイエットの目標は、健康的に痩せる
結果を得ることと、それを維持する為
の一生ものの術を手に入れることで、
後者を身に付けることこそが再重要。
そんなことを考えながら、
Studio Life ダイエット報告部第8期
始動に向けて準備を進めています♬
自分にできる一生ものの術。
どんな自分になりたいのかの想い。
頭の中で考えるだけでなく、携帯メモ
でもなく、紙に書き出すこと。課題を
書き、対策を書き、できたかどうかを
書くこと‼
など、おススメですけどね♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
あなたにとっての「若い」条件って何ですか⁇ 高校生から学ばせて頂いたのでした♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
サガン鳥栖、アウェイで貴重な勝ち‼
上位から引き離されない、逆に食ら
いつくとても貴重な勝ちを得ました‼
嬉しい♬
次節は11日(日)、ホームで甲府と。
ホームなのでまた期待が持てます♬
ワクワクしながら次節を待ちます♬
ここから、今日のタイトルの話。
「私って若く見える?」
40歳になった伯母さんが最近聞いて
くるとのこと。
そして、毎度毎度、答えに迷い、適当
にお茶を濁すようにしているそう。
この高校生が言われた次の一言に
附が落ちました‼
「年齢について無頓着であること」
が「若い」条件だと私は思う、との一言。
本当に若い時は年齢について考えず、
年齢について考えるのは老いた時。
100歳でもエネルギッシュな人は「若い」
と言えるし、16歳から老いていく人もいる
かもしれない。
心を若く保ち、少しでも人生を楽しもうと
する姿勢は、化粧なんかとは比になら
ないくらい「若い」のだ、と。
さらに、最後に放たれた一言。
「伯母さん、面と向かっては言えそう
にないのでここで言わせてもらいます。
見た目はそんなに若くないから、せめて
心は若くいてください。」 で締め括り。
皮肉な言い回しに、何とも言えない気持ち
にながら、年齢について無頓着であること
が若い条件、心を若く保ち、人生を楽しむ
姿勢が大事だという考えは、学びになった
のでした♬
それから、この高校生の方が、40歳、
また50歳、60歳になられた時、若さに
ついてどんな考え方になっているか、
改めて聞いてみたいとも思うのでした♬
新聞の投稿を参考にお届けしました♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
サガン鳥栖、アウェイで貴重な勝ち‼
上位から引き離されない、逆に食ら
いつくとても貴重な勝ちを得ました‼
嬉しい♬
次節は11日(日)、ホームで甲府と。
ホームなのでまた期待が持てます♬
ワクワクしながら次節を待ちます♬
ここから、今日のタイトルの話。
「私って若く見える?」
40歳になった伯母さんが最近聞いて
くるとのこと。
そして、毎度毎度、答えに迷い、適当
にお茶を濁すようにしているそう。
この高校生が言われた次の一言に
附が落ちました‼
「年齢について無頓着であること」
が「若い」条件だと私は思う、との一言。
本当に若い時は年齢について考えず、
年齢について考えるのは老いた時。
100歳でもエネルギッシュな人は「若い」
と言えるし、16歳から老いていく人もいる
かもしれない。
心を若く保ち、少しでも人生を楽しもうと
する姿勢は、化粧なんかとは比になら
ないくらい「若い」のだ、と。
さらに、最後に放たれた一言。
「伯母さん、面と向かっては言えそう
にないのでここで言わせてもらいます。
見た目はそんなに若くないから、せめて
心は若くいてください。」 で締め括り。
皮肉な言い回しに、何とも言えない気持ち
にながら、年齢について無頓着であること
が若い条件、心を若く保ち、人生を楽しむ
姿勢が大事だという考えは、学びになった
のでした♬
それから、この高校生の方が、40歳、
また50歳、60歳になられた時、若さに
ついてどんな考え方になっているか、
改めて聞いてみたいとも思うのでした♬
新聞の投稿を参考にお届けしました♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
3日間の個人合宿終了‼ 真剣に取り組んだ、私にとって「最高の遊び」でした♬
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
3日間の個人合宿が終了しました♬
最終日の昨日は、午前に、2時間の
20㎞走、そして、午後、夕方に清水
の滝を含めた約8㎞のコース。
走る前は、必要なエクササイズや
筋トレを行い、走り終わった後は、
セルフマッサージやストレッチを行う、
走るだけではないメンテナンス的な
ことも3日間、きちんと行いました♬
食べる者にも気を付け、就寝時間も
早くし、睡眠時間をより確保するよう
にもなる、いつにも増して生活習慣
をより良く意識し、実践もできたこと
は、時間がないとできないことでも
あったので、この連休にこのような
取り組みを行って本当に良かった
ですし、「頑張れた‼」「やりきった‼」
と思えた自分を褒めてあげたいと
思います♬
特に2日目のトレイルラン登山と、
昨日の夕方のラストメニュー、疲れて
いる中でどれだけ頑張れるか、即ち
自分に勝てるか、もテーマに掲げて
いましたが、本当にきつかった‼
だからこそ、凄い充実感も味わえた♬
そして、思いました‼
私は、動くことがやはり好きなんです♬
チャレンジしていることが楽しいし、
面白い♬
3日間、真剣に取り組みました‼
”最高の遊び”ができました♬
誰がどうこうではなく、自分自身とまた
向き合えたことも良い時間でした♬
この経験は生かし、本番へ向けて
また良い準備をしていきます‼
3連休を経て、今日からオープン
致します♬
お一人お一人のお客様のお役に
立てるよう取り組んで参ります‼
サガン鳥栖の勝ち点3も願います‼
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
3日間の個人合宿が終了しました♬
最終日の昨日は、午前に、2時間の
20㎞走、そして、午後、夕方に清水
の滝を含めた約8㎞のコース。
走る前は、必要なエクササイズや
筋トレを行い、走り終わった後は、
セルフマッサージやストレッチを行う、
走るだけではないメンテナンス的な
ことも3日間、きちんと行いました♬
食べる者にも気を付け、就寝時間も
早くし、睡眠時間をより確保するよう
にもなる、いつにも増して生活習慣
をより良く意識し、実践もできたこと
は、時間がないとできないことでも
あったので、この連休にこのような
取り組みを行って本当に良かった
ですし、「頑張れた‼」「やりきった‼」
と思えた自分を褒めてあげたいと
思います♬
特に2日目のトレイルラン登山と、
昨日の夕方のラストメニュー、疲れて
いる中でどれだけ頑張れるか、即ち
自分に勝てるか、もテーマに掲げて
いましたが、本当にきつかった‼
だからこそ、凄い充実感も味わえた♬
そして、思いました‼
私は、動くことがやはり好きなんです♬
チャレンジしていることが楽しいし、
面白い♬
3日間、真剣に取り組みました‼
”最高の遊び”ができました♬
誰がどうこうではなく、自分自身とまた
向き合えたことも良い時間でした♬
この経験は生かし、本番へ向けて
また良い準備をしていきます‼
3連休を経て、今日からオープン
致します♬
お一人お一人のお客様のお役に
立てるよう取り組んで参ります‼
サガン鳥栖の勝ち点3も願います‼
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
個人合宿3日目、最終日。今日は午前も午後も走ります、そう、2部連なんです‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
昨日の身体向上トレーニングは、
走る前のエクササイズ、トレーニング、
そして、トレイルランでの登山、その後
セルフマッサージやストレッチでケア。
そんな流れで、全て合わせ2時間半
程の工程でした♬
メイントレーニングのトレイルランでは、
地元の山、天山を走破させて頂き、
七曲り峠からスタートの約7.3㎞の
頂上往復コースを67分のタイムで
フィニッシュ。
鍛える、向上させるがテーマなので、
周りの景色を楽しむことはしません。
とにかく前に走ります、進みます‼
土、石、岩、階段、枯葉、木の枝、
様々な路面環境や、一度たりとも
平行な路面はない、どう進んでも
凸凹や角度が違う路面が押し寄せ
てくるリアルな自然環境、それは
危険とも隣り合わせな訳ですが、
細心の注意は払いながら、そんな
山の環境を走っているのが、面白
くて、楽しくて、やはり、「生きている‼」
って感じがビシビシと入り、きつかった
のですが、「やって良かった‼」と心から
思えたのでした♬
2、3回、何かにつまづいて、「おっ‼」と
危ない場面も、人に備わっている有難
い機能、反射の作用で、勝手に身体
が転ばないようにバランスを取ったり、
手足をコントロールしてくれる、そんな
機能を引き出してあげられたことも
本番のレースに繋がるはずです♬
鳥のさえずり、風の音、土や木々の
匂い、山の香り、強風が当たり、手で
木や岩も触る、視界には、とにかく
自然の世界が広がり、進むに連れて
その顔も変化していく。そのように、
嗅覚や触覚、視覚といった五感も
フル活動したのでしょう、
凄く心地良い疲労感に包まれ、21時
には就寝しました♬
一昨日もそうでしたが、個人合宿の
実践により、生活習慣全般に良い
流れができております♬
今日はいよいよ個人合宿最終日‼
この後、まず、午前のトレーニング、
走り、ケアを行い、昼食を摂り、休息、
仕事の後、午後も走ります♬
そう今日は、2部連です‼
学生時代の合宿を思い出します♬
ここまで、良い練習や習慣ができて
いますので、最終日も自分自身と
向き合って高め、鍛えます‼
そして、心身共に良い準備をして、
明日からのオープンに向かいます♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
昨日の身体向上トレーニングは、
走る前のエクササイズ、トレーニング、
そして、トレイルランでの登山、その後
セルフマッサージやストレッチでケア。
そんな流れで、全て合わせ2時間半
程の工程でした♬
メイントレーニングのトレイルランでは、
地元の山、天山を走破させて頂き、
七曲り峠からスタートの約7.3㎞の
頂上往復コースを67分のタイムで
フィニッシュ。
鍛える、向上させるがテーマなので、
周りの景色を楽しむことはしません。
とにかく前に走ります、進みます‼
土、石、岩、階段、枯葉、木の枝、
様々な路面環境や、一度たりとも
平行な路面はない、どう進んでも
凸凹や角度が違う路面が押し寄せ
てくるリアルな自然環境、それは
危険とも隣り合わせな訳ですが、
細心の注意は払いながら、そんな
山の環境を走っているのが、面白
くて、楽しくて、やはり、「生きている‼」
って感じがビシビシと入り、きつかった
のですが、「やって良かった‼」と心から
思えたのでした♬
2、3回、何かにつまづいて、「おっ‼」と
危ない場面も、人に備わっている有難
い機能、反射の作用で、勝手に身体
が転ばないようにバランスを取ったり、
手足をコントロールしてくれる、そんな
機能を引き出してあげられたことも
本番のレースに繋がるはずです♬
鳥のさえずり、風の音、土や木々の
匂い、山の香り、強風が当たり、手で
木や岩も触る、視界には、とにかく
自然の世界が広がり、進むに連れて
その顔も変化していく。そのように、
嗅覚や触覚、視覚といった五感も
フル活動したのでしょう、
凄く心地良い疲労感に包まれ、21時
には就寝しました♬
一昨日もそうでしたが、個人合宿の
実践により、生活習慣全般に良い
流れができております♬
今日はいよいよ個人合宿最終日‼
この後、まず、午前のトレーニング、
走り、ケアを行い、昼食を摂り、休息、
仕事の後、午後も走ります♬
そう今日は、2部連です‼
学生時代の合宿を思い出します♬
ここまで、良い練習や習慣ができて
いますので、最終日も自分自身と
向き合って高め、鍛えます‼
そして、心身共に良い準備をして、
明日からのオープンに向かいます♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬