ちょっと「関節」のことを考え出して、人体の不思議まで思うのでした‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
人体には、約260個の関節があります。
この関節があるからこそ、様々な動き
が滑らかにできる。
蝶番関節、らせん関節、車軸関節、
顆状関節、楕円関節、鞍関節、半関節、
平面関節、球関節、臼状関節。
形状によって上記に分類される関節
によって、しゃがんだり、立ったり、歩い
たり、掴んだり、捻ったり、他にも多々
複雑な動きが可能に。
でも、これらの関節、いつも同じ方向、
決まった方向ばかりに動いていたら、
その周りの組織、筋肉たちの長さや
強さ、硬さ等に偏りを生む可能性が。
だから、動かせる関節は可能な限り
その関節可動域が持つ全方向に動か
しておきたいし、骨と骨がぶつかったり
神経に触れたりすることがないように
関節の位置や状態をより良くしておき
たい。
それを、運動によって実践していく♬
そんな関節の状態も目指して、様々な
動きを提案していく♬
私は、お客様への指導時に生かして
います♬
今日は、そんな関節のことを考えたの
ですが、他にも、骨、筋肉、筋膜、皮膚、
臓器、神経、血液、などなど、実に人体
は不思議であり、緻密なものだと感じる
のでした。
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
人体には、約260個の関節があります。
この関節があるからこそ、様々な動き
が滑らかにできる。
蝶番関節、らせん関節、車軸関節、
顆状関節、楕円関節、鞍関節、半関節、
平面関節、球関節、臼状関節。
形状によって上記に分類される関節
によって、しゃがんだり、立ったり、歩い
たり、掴んだり、捻ったり、他にも多々
複雑な動きが可能に。
でも、これらの関節、いつも同じ方向、
決まった方向ばかりに動いていたら、
その周りの組織、筋肉たちの長さや
強さ、硬さ等に偏りを生む可能性が。
だから、動かせる関節は可能な限り
その関節可動域が持つ全方向に動か
しておきたいし、骨と骨がぶつかったり
神経に触れたりすることがないように
関節の位置や状態をより良くしておき
たい。
それを、運動によって実践していく♬
そんな関節の状態も目指して、様々な
動きを提案していく♬
私は、お客様への指導時に生かして
います♬
今日は、そんな関節のことを考えたの
ですが、他にも、骨、筋肉、筋膜、皮膚、
臓器、神経、血液、などなど、実に人体
は不思議であり、緻密なものだと感じる
のでした。
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬