QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

朝ラン&ウォークとスポーツにおけるボディバランスの重要性

2016年01月17日

 Studio Life at 16:19  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


地元のお気に入りの場所、

今朝は、まだ外が薄暗い時間から
その場所をラン&ウォーク♬

からだを適度に動かしていることが
気持ち良く、

空気や景色が心地良い、

健康であることに感謝し、

そんな時間が過ごせていることに
幸せを感じる、

休日の朝を有意義な時間にでき
ました♬


その後、子どものサッカーを観に
言ったのですが、


多くの子どもたちを目にする中で
感じたことが、

ボディバランスが良い子はパフォー
マンスが高いということ♬

過度な緊張なく姿勢が良好で、

重心の高さががおおよそ一定、

細かな方向転換や体重移動が
瞬間的に素早く行える、

などなど、

そんなところがボディバランスの
良さと言えるでしょう!


色んなタイプのプレーヤーを見る
こともとても楽しい時間でした♬

そして、勉強にもできました♬


頭を使ってプレーしていること、

強い気持ちを持ってプレーしている
こと、

その辺りも成長や向上への要素
でしょうね♬


気になったのはチームによって
怪我人の人数に差があること‼


からだづくりやコンディショニングに
対する考え方と実践の違いでしょうか。


スポーツに怪我はつきもの、

の考え方で終わらせず、回避できる
怪我はあり、予防できるからだづくり
がある‼

との考えがジュニア期から重要です。

未来ある子どもたちですから♬


さて、明後日くらいから佐賀もかなり
冷え込むようです。

良好に体調管理していきましょう♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬













  


「動き」を知れば良くなる痛み、障害

2016年01月16日

 Studio Life at 08:51  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


慢性的な腰痛や肩こり、その他に
抱えている痛み、ありませんか?


例えば椅子に座ったり、椅子から
立ち上がったりする時に腰が痛む。


これを良くする為には股関節の
正しい動きを脳が知ること!


腕を上げると痛い。


これを良くする為には肩甲骨や
肩関節の正しい動きを知ること!


正しい動きができず、からだが良好
に機能を果たせないが為に痛みや
障害が起こることって多いです‼


そして、正しい動きができ機能通り
にからだを動かす為には各関節が
きちんとジョイントしていることが
望ましく、


それが正しい姿勢を保つということ‼


重力に耐えうる必要最低限の筋力
を備え、正しい姿勢に意識を置き、
正しい動きを学習すれば


日常生活レベルで抱えている痛み
や障害に関しては、改善する可能性
が大いにあります♬


何かスポーツや競技を行っている方
や、目的目標の為にさらに筋力が
必要という方は、


それに必要なトレーニングも行えば
良いんですね♬


「脳は動きのみぞ知る。」という言葉
があるくらい、

「動き」づくりはからだのコンディション
を良く保ち、日常生活レベルからの
パフォーマンスを高く保つ為にも大切
なんです♬


子どもの頃から色んな動作パターン
を脳に与えることは有意義ですし、

大人でも然りです♬

「鍛える」だけではなく「動き」を学ぶ‼


もちろんその「動き」や「動作パターン」
には根拠がある前提で♬


そんな運動のあり方も広めていきたい
ものです♬


ちなみに姿勢を良くするとは決して
胸を張ることではないということも
再度お伝えしておきますね♬


最後になりましたが、昨日お知らせ
しておいた、一口サイズのステキな
小城羊羹の写真です♬




ゼリーみたいですけど、羊羹です♬

春らしいでしょ♬

新年にピッタリ!と思って健康情報
を中に入れてお客様にお配りして
いるんです♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬










  


小城羊羹を添えて健康情報を

2016年01月15日

 Studio Life at 08:31  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/

1月も2週間が経過しましたね‼

studio Lifeでは新年初利用のお客様
に、小城羊羹を添えて健康情報をお配り
しております♬

私の年末年始の過ごし方日記や
studio Lifeは今年こんな想いを持って
進んで参ります、と言った内容も挟ませ
て頂いて♬


今日はその情報の中の1例を紹介
しますね♬


・ヒトは1日に2万3千回ほどの呼吸を
している。つまり呼吸の仕方や質の
向上は効果的かつ効率的にからだを
良好に変化させることに繋がる。

・脂肪1kgを減らすのに要するカロリー
は約7700kcal。実にこれはフルマラソン
を3回程走って消費する量と同等。
一方、1日200kcal強の食事量をこれまで
より減少させることができれば実は運動
しなくても1ヵ月に1kg痩せられる。この
200kcalをどんな方法で調整するのか?
の食事面からの視点がダイエットには
必要です!

・腰痛の原因は腰になく、肩こりの
原因も肩にない、ほとんどは姿勢です。

・医科学的な理論の運動でからだの
悩みを解決する。運動、自ら動くこと
で得られることの中には「自信」という
ステキな感情もある!これが生活や
人生にはとっても大きい!

・人と比べることはない!行動すれば
自分は変われる!


などなど、

の言葉も記載させて頂いております♬

そして、添えている小城羊羹がまた
ステキな容姿なんですよ♬

一口サイズで花びらのような形で♬

もう、春を思わせるような♬

明日、写真を上げますね♬


とにかく日々健康で、前向きに人生
が送れますように‼

そのことを切に願う所です。


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬

  


歩き方がからだを変える

2016年01月14日

 Studio Life at 08:58  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/

普段、自分はどのような歩き方か?
振り返ってみたことありますか?

足の運び方は、

がに股?内股?真っ直ぐ?スリ足?
よく上がっている?

歩幅は、小さい?大きい?

姿勢は、猫背?スラッと伸びている?

視線は、下を向いてる?少し遠くを
真っ直ぐに見ている?

かかとから着地する?足の指で
地面を蹴れてる?

ポケットによく手を入れて歩く?
なるべく腕も少しは協調させながら
歩く?


身の回りの方の歩き方を観察する
のも良いかと思います♬

先日、歩き方が凄く良くなっているなぁ
と感じるお客様のことが嬉しくなった
ところでした♬

足の運びがキレイで、上半身の姿勢
が無理なく伸びやかで、

男性の方なんですが、カッコ良く、
たくましく、快活、健康に見えました♬


身体機能の面から考えても歩き方が
良好なことは良い状態です。

歩く動作は全身運動であり、様々な
筋肉や関節を連動し、また床反力や
バランス等との調和も図りながら行う、

大切な多くの機能を動員する動作
でもあることから、歩き方が変わると
からだも変わっていくと考えて良い
でしょう♬

痛みやケガの軽減、予防にも大いに
繋がると考えて良いでしょう♬

日常動作パフォーマンスやスポーツ
動作パフォーマンスの向上にも大いに
繋がると考えて良いでしょう♬

スタイルアップにも繫がると大いに
考えて良いでしょう♬



正しい歩き方を手にする為には何が
必要か?


鍛えても歩き方は変わらないんです
よね‼


正しい呼吸、

正しい姿勢、

正しい動き、

その上に正しい歩き方、


脳も含めてこのことを知ることが必要で、
からだが覚えていくことが必要です‼ 
動作や動きを教育していくような‼


まずは、日頃の歩き方を見つめ直し
てみて

今年は、
「歩き方をキレイにカッコよくする♬」

という目標を立てるのもからだにとって
凄く有意義な目標になると思いますよ♬


そして、そんな土台となる動作の変化
から自分に自信が持てたり、

より活動的になれてHappyになれたり、

健康寿命が延伸できたり、


という人生の価値を高めることに
繋がるのだろうと考えています♬


これからも、呼吸、姿勢、動き、の大切さ
を説き、正しい歩き方から正しいからだ
の作り方等も大事に広めていきたいと
思います♬

本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬















  


伊万里ハーフマラソンにて~補足~

2016年01月12日

 Studio Life at 21:40  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


伊万里ハーフマラソンにて驚いた
光景を目の当たりにしました‼

それは、完全なる裸足で走っている
おじちゃんがいらっしゃったこと‼

しかも、この方は恐らく色んなレース
にみお裸足で出場されていると思い
ます。顔に見覚えがある方で‼

シューズがどうとか言ってる次元じゃ
ないんですね(笑)

レース後がどんな足になっていらっ
しゃるのか非常に興味が湧きましたし、

鉄人とは、この方のようなことも言う
んだな‼ と思いました♬


本当にびっくりです‼


が、ちょっと「目指したいな♬」とも
思ってしまいました(笑)


さて、今日はお客様の話から何だか
勇気や元気を頂きました♬


「今年、彼とお遍路に行くんです。

その為にもからだを丈夫に、足腰を
強くしていきたいので、しっかり通い
ます‼」

とのお話を聞きました♬

四国の端を歩いて進むお遍路。
全長約1200kmあると言われていて、

達成するには心身共に大変な疲弊も
伴います。

でも、彼と一緒に!そんな今年の目標が
あって、その為にもからだづくりを行う、

ステキなことだなぁと思いました♬

しっかり準備できたからだになるよう
にサポートしていきたいですし、

お遍路を通して、より充実した人生が
新たに送れて、より生活や人生が楽しく
なったりしたら嬉しいなぁって♬

そう思います♬

自分のからだを使って歴史や文化に
触れる目標を持つことも、非常に有意義
なことですね♬


私も探してみようと思います♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬



  


伊万里ハーフマラソンにて

2016年01月11日

 Studio Life at 14:43  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


先程、伊万里ハーフマラソンに出場
してきました♬

天気良く、風もほぼなく、気候条件
良好、

沿道の応援やボランティアの方々
やスタッフの方々、学生の皆さん
の協力体制も気持ち良く、

初めてこの大会に参加させて頂き
ましたが、良い印象を持ちました♬

皆様、ありがとうございました(^^)/


他県ではありますが、コースや沿道
の声援の感じは、宮崎の青島太平洋
マラソンに似た感覚を個人的には
受けまして、

また参加しよう♪ と思えました♬


さて、本日の目標は1時間30分切り!

結果は、

1時間30分15秒。

15秒のタイムオーバーに自分の弱さ
を感じますが、

期毎の目標設定の流れは順調です!

次回のレースで1時間25分程度に
持っていきたいところです♬

そして、4ヵ月後のフルマラソンでサブ3
を達成する‼ その目標を見据えた
トレーニングやエクササイズ、ラン練習
を計画通りに進めていくのみですね♬


山の練習、

傾斜コースのラン練習、

階段を取り入れた練習、


非常に生きています♬


エクササイズ、ストレッチ、トレーニング
で痛みも一切なく、回復も早い♬


大事に積み重ねていきます(^^)/


ちょっと急いでいたのと、携帯の
不具合でメンバーの皆様に何の
連絡も取れずに申し訳ありません‼

いかがだったでしょうか?

お一人お一人のことが気がかりです‼


無事に完走を願っております‼


さて、これからスタジオにてお客様
をお出迎えです♬

指導もワクワクしております♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬

伊万里の皆様、ありがとうございました(^^)/


走られるからだ、走られることに感謝しながらはしりました!!  


走られる幸せ

2016年01月10日

 Studio Life at 18:04  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


今日は、先程、明日の準備として
走ってきました♬

11月の富士しゃくなげハーフに続き、

明日は、伊万里ハーフマラソン‼


今日、走っていて溢れた思いは、

走られることは幸せだと言うこと♬


五体満足で健康で、苦しさや困難
なことにチャレンジができるという
ことは、


実は凄く幸せなことなんだと‼


タイムなど目標とすることもあり
ますが、


明日は、走れることに感謝して
走ろう‼ と、


明日を控えた練習後、最も込み
上げた思いがそうです♬


からだが丈夫で、快調に動ける
体力もあり、チャレンジする意欲
もある、


末永くこの心身の状態を維持し、


向上も目指して、


日頃の規則正しい生活習慣を
大切に、

適度に運動し、バランス良い栄養
を気がけ、

小さなことで良いので、生活に何か
楽しみを見い出す、


心の持ち方と行動を大切に今後も
日々を充実させていきたいものです♬


明日は、伊万里市にお世話になり
ます♬


レースに参加される皆様、各々の
目標に向けて無事に完走を目指し
ましょうね♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬




  


クリスマスイブに届いた3冊の本

2016年01月08日

 Studio Life at 20:55  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


昨年のクリスマスイブに届いた3冊
の本、

ワクワクして、面白くて、学ぶことが
できました♬

また、開きたくなる本たちです♬

その中の1冊内にあった言葉をご紹介
します。


迷ったら、あるべき姿、真理、基本に
返りなさいという前置きがあった上で、

・生活を安定させたかったら、コツコツ
働くこと。

・よい子に育てたかったら、両親が仲良く
愛情をかけること。

・体調が悪かったら休養すること。

・人から優しくしてほしければ、自分から
優しくすること。

・生きがいを味わいたければ、人のため
に役立つこと。


そういう自然の基本があると。


何か役立つ紹介ができていたら幸いです♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


ランニング指導にグラウンドに行ったら・・・

2016年01月07日

 Studio Life at 21:37  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/

今朝、最初の指導、

ランニング練習の為、近隣のグラウンド
に行ったら、

ステキな光景がありました♬




グラウンドゴルフされる方々、

テニスをされる方々、

ウォーキングを個人で、ご夫婦で
行われている方々、

スロージョギングされている方々、


一つの敷地内で色んな年代の方々が、

色んなスポーツを行われていて、

笑い声あり、

余計なことを考えずに集中されている
ような表情をされている方々あり、

指導しながら、周りの方々のそんな
光景をみることができ嬉しくなったの
でした♬

からだを動かして、気持ちも晴れやか
になれたり、

ストレスからも解放されたりする、

ご飯が美味しく感じられたり、

睡眠が快眠であったり、

人との交流が増えて、楽しみが増えたり、


ここにいらっしゃる皆さんは、そんな
感覚を得られているかもしれないなぁ


って、そんなこと考えてました♬


私も一緒に動き、走り、同じように
汗を流しながら指導させて頂きました♬


非常に気持ち良かった♬


あの感覚が一つスポーツを行った後の
感覚の醍醐味です♬


そんな時間が生活の中に1時間あるか
ないかって、よりHappyである為に実は
結構必要なことだと思うんです‼


行動して欲しいなぁ♬


そう思います♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬




  


10の約束

2016年01月06日

 Studio Life at 20:59  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


1.今を大切に、3年、5年、10年先の
お客様の姿を視野に入れています。

2.お客様の「自分らしさ」を大切に
します。

3.自己啓発、学びを怠らず、総合的
に成長し続けます。

4.自らが、目指すからだづくりを実践、
継続し、スポーツにチャレンジし続け
ます。

5.自らが、健康で充実した人生である
ことを体現し続けます。

6.わくわく感や楽しさを発信し、自ら
もわくわくする仕事をします。

7.流行(はやり)に捉われず、からだ
の原理原則に基づいた指導を心掛け
ます。

8.安心、安全、心地良い、環境を常に
整備しています。

9.わくわくする知識の提供など、役に
立つeducationを行います。

10.お一人お一人のことを真剣に大切
に、想い考えます。


言うは易しですが、

本日は、studio Lifeが掲げるお客様へ
約束すること、

そうありたい10の目標をご紹介させて
頂きました♬




仕事を楽しくする♬ ことと、

自分にプレッシャーをかける‼ こと、

この2つのバランスが絶妙であれば
あるほど生きた仕事を実感でき、

さらなるモチベーションが生まれる、

そう感じています♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬