QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

サガン鳥栖大好き、サッカー大好きな運動指導者の今日の想い

2016年01月22日

 Studio Life at 21:48  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


「運動指導者=エクササイズを教える人

ではなく、

運動指導者=健康になる方法を教える人

である。」

刺激を頂いている国内のトレーナーの
方がおしゃっていた言葉です。

日頃思っていた事で、非常に共感しました‼


上の意味の違いは大変大きく、また深い
ものです。


からだを何とかしたいと切に困っている
方がいらっしゃったり、

大切な家族の健康や、より良いからだ
になって欲しいと心底思ってらっしゃる
方もいらっしゃる。


その思いに応える為には、こちら側も
生半可な準備や気持ちでは到底無理
で、

学びや自己管理を怠らず、

情熱を持って、危機感や緊張感を
持ち、

でも、懐の深さや温かさ、節度を持した
人としての和かさのようなものも備えて

お客様お一人お一人に向かうことが
大切です。


ワクワクや楽しさを仕事に見い出す
為には、

まず仕事に真面目で、真摯に向き合う
ことが前提だろうと思います。


困ってらっしゃる方や何とかしたいと
想っていらっしゃる方に対して


きちんと応えられる運動スタジオで
あり続けたい‼ 

と考えていた今日の終わりです♬


からだの変化の為にはまず気持ち
のスイッチを入れてあげることができ、

考え方や思考を変化させられること
が重要ですが

そんな心の部分から大切に考えて
いきたいです♬


単にエクササイズを教える人ではなく、

健康になる方法や、今より良いからだ
や動きになる方法を教える人でこそ、

その人や社会、地域に貢献できたり、

人に喜んで頂けたり、楽しんで頂ける
と思うので♬


さて、この後は負けられない戦いが
あります‼

サッカーオリンピック代表の準々決勝‼

魂込めて応援します♬


今日は、サガン鳥栖大好き、サッカー
大好きな一面も持つ運動指導者の想い
でした♬

本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬