朝ラン、登り坂を走りながら苦しいながらも、自身の生命力も大いに感じるのでした‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/

昨日は、地元の滝の名所、清水の滝
を経由した10㎞超の朝ランを実施♬
清水の滝までは、徐々に登っていく
道をコツコツと進み、さらに急傾斜に
なり坂道を、これまたコツコツと走り、
登り、到達できます。
坂道は、苦しく感じられる時がありま
したが、同時に自身の生命力みたい
なものも感じられる困難とエネルギー
が交錯する感覚が味わえます。
坂道はとにかくコツコツですが、一方、
下りに入ると、いかに下り坂を利用し
て省エネで進めるかを試行します。
姿勢の傾きだったり、腕振りの仕方、
下肢のサイクリング動作を試行錯誤
しながら、楽に進める走りを探る。
おかげさまで、下りでは、気持ち良さ
や爽快感の方が勝りながら走ること
ができたのでした♬
10㎞超を走り、その後は30分程の
ウォーキングというか、お散歩感覚に
切り替えて、徐々に身体への負担を
落として、帰宅後は、水分補給して
今度はケアへ。
足裏や足の指、脛やふくらはぎの
セルフマッサージを施してから、全身
のストレッチ、ストレッチポールでの
エクササイズも行い、呼吸を整える。
走る前の準備動作や走った後のケア、
までを大切に考え実践したのでした♬
人は、習慣の生き物。
良い習慣でいられるか、
悪い習慣になってしまうか、
いずれにも自分次第ですぐ慣れます。
軌道修正が必要な時に、修正行動
ができるよう、心身を整えておきたい
ものだと、そんなことも思うのでした♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/

昨日は、地元の滝の名所、清水の滝
を経由した10㎞超の朝ランを実施♬
清水の滝までは、徐々に登っていく
道をコツコツと進み、さらに急傾斜に
なり坂道を、これまたコツコツと走り、
登り、到達できます。
坂道は、苦しく感じられる時がありま
したが、同時に自身の生命力みたい
なものも感じられる困難とエネルギー
が交錯する感覚が味わえます。
坂道はとにかくコツコツですが、一方、
下りに入ると、いかに下り坂を利用し
て省エネで進めるかを試行します。
姿勢の傾きだったり、腕振りの仕方、
下肢のサイクリング動作を試行錯誤
しながら、楽に進める走りを探る。
おかげさまで、下りでは、気持ち良さ
や爽快感の方が勝りながら走ること
ができたのでした♬
10㎞超を走り、その後は30分程の
ウォーキングというか、お散歩感覚に
切り替えて、徐々に身体への負担を
落として、帰宅後は、水分補給して
今度はケアへ。
足裏や足の指、脛やふくらはぎの
セルフマッサージを施してから、全身
のストレッチ、ストレッチポールでの
エクササイズも行い、呼吸を整える。
走る前の準備動作や走った後のケア、
までを大切に考え実践したのでした♬
人は、習慣の生き物。
良い習慣でいられるか、
悪い習慣になってしまうか、
いずれにも自分次第ですぐ慣れます。
軌道修正が必要な時に、修正行動
ができるよう、心身を整えておきたい
ものだと、そんなことも思うのでした♬
さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬