QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

「週に何回運動しますか?」よりも、「毎日どれくらい活動していますか?」と問いたいんです‼

2025年03月12日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



スポーツ庁が、2024年、週に1回以上

運動する人がどれくらいの割合いるか、

という調査をされていました。


「週に何回運動しますか?」

運動習慣を見る、よくある質問ですが、


「毎日どれくらい活動していますか?」

私は、この問いかけと普及活動も良い

と考えています♬


毎日動く、毎日身体活動を増やす、

日常生活での動作の中で少し負荷

をかけることを行う。


例えば、階段があれば階段を使う、

速歩きを入れる、ちょこちょこゴミを

拾う、立って新聞を読む、家事動作

でからだを良く使う動作へと工夫する、

他にも色々とできるでしょう。


週に2回は運動時間を確保して、その

他5日はほぼ運動しない、というよりも、

確保する活動時間はちょっとだけだと

しても毎日、少しずつの負荷をかけて

いく方が、メリットが大きいのでは‼ と

考えるんですよね♬


私自身も、トレーニングやランニング

など運動時間を確保する時も作ります

が、身体づくりの基本は、「毎日ちょこ

ちょこ動く‼」を据えています♬


ということで、早速朝から階段を使い、

速歩きも取り入れ、日中、ちょこちょこ

とながら自重筋トレも行い、午後も行

います♬


「皆様は、毎日どれくらい活動されて

いますか?」


さて今日も、適度にからだを動かし
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬