QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

なぜマラソンは人気があるのでしょうか?なぜ私は100キロ以上のマラソンにチャレンジしたくなるのでしょうか‼(笑)

2016年02月25日

 Studio Life at 08:51  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


今度の日曜日は国内最高峰の
ランニングイベントとも言える東京
マラソンが開催されます‼

私も2年前、運良く出場の機会を得て、
良き思い出として心にあります♬

関係者の皆様全てにとって、無事に、
有意義に、大会が終えられますよう
願っております‼


「なんで、あんなつらい思いをして
まで走るの?」

という方もいらっしゃるのは当然
ですが、

今なお、マラソン人気が高いこと
も世間が認めるところだと感じます‼


なぜ、人は走るのか?

なぜ、マラソンは人気があるのか?


かわいらしいウエア―や色とりどりの
シューズ、

様々な機能も備える時計、

サングラス、手袋、アームウォーマー、
ネックウォーマ、レッグウォーマー、
靴下、

などなど、自分がどんな姿で走るのか
を想像して、各アイテムを揃えるところ
からまずワクワクする方は多いでしょう♬

一つ、醍醐味でもありますね♬

仮装して走ることを楽しんでいらっしゃる
方も♬

ところが、経験上、そんなワクワク感
はレースも中盤から後半になるに
連れて、頭から離れていくもの(笑)

とにかくゴールしたい‼ という切実な
思いと、つらさ、きつさ、に対して
向き合うことになります‼


そこにあるのは自分との戦い‼

この自分との戦いは、どんな距離の
レースでも、

どんな内容のレースでも必ず訪れる
ものだと思います‼


言い換えると、そんなに自分と向き
合える時間があると言うこと♬

自分を感じられるということ♬

ある方はおっしゃいました‼

「誰でも、自分が主役であり主人公
になれる♬」

と♬


自分と向き合い、戦い、感じたその
先にあるものは、

新たな自分との出会い♬

新たな自分の発見‼

です♬


実は、そんなところがマラソン人気の
真理の部分であり、

私が、阿蘇カルデラウルトラスーパー
マラソンという100キロマラソンに2回
チャレンジし、

まだまだ他の100キロレースにも参加
したいと思ったり、

徹夜のレースに参加したいと思ったり、

200キロや300キロのレースにも参加
したい、

と思ってしまう理由なのでしょう♬

毎回、新たな自分と出会えますから♬


時に立ち止まる時もあるかもしれない、

歩くことがあるかもしれない、

でも、必ず前に進む‼

後退はしない‼


そんなところも私としては惹かれる部分
です♬


東京マラソンのことが頭をよぎり、
昨日からそんなことを考えていました♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬