QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

パフォーマンスアップの為の心の持ち方、「走らなきゃ!」から「走りたい♬」へ

2016年02月14日

 Studio Life at 17:01  | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


「走らなきゃ!と思って練習していた
のが、

「走りたい♬ と思って走っている自分
になってきました。」


ランニングメンバーのお客様から
以前頂いた言葉です♬


(写真は、夏に階段走りたい♬ と
思って走った時の写真です(笑))


凄くステキな心の変化で、嬉しい言葉
だなぁと受け止めて、

私自身のことも振り返ったことを思い
出します。


そして今日は特に、「あ~走りたい♬」
との気持ちが湧きました♬

なので、走ってきました♬

クロスカントリーコースと私の中では
呼んでいる、

地元小城の中を活用したコースを
程良いなぁと思えるスピードで♬


ちょっときつい練習を終えた後の
頑張った感や達成感も凄く心地良い
ものですし、自信になります、

でも同様に、

今日のように「走りたい♬」という心
の持ち方で、程良いスピードで走った
後の心地良さもまた格別です♬


余計な力や力みが入らず走ること自体
を楽しんでいるからだが得ていたり、
吸収していることもパフォーマンス
アップに関与すると考えます‼


「〇〇をしたい♬」と心から思って
行う行動には、良好な脳の働きや
感覚力、からだの状態、などが伴う
ものではないでしょうか?


勉強しなければいけないから、

よりも勉強したい、と思って勉強した
方がとにかく楽しい♬

部活動も入っているから練習しない
といけないではなく、

部活動がしたい、と思っている方が
やっぱり楽しい♬


上記以外にも言える分野はある
でしょうね!


この楽しい♬という気持ちがグングン
頭とからだで吸収していく力を高めて
くれるし、長続きもする‼


老若男女に言えることだと思って
います♬


「走らなきゃ!から走りたい♬へ」


楽しい♬はパフォーマンスを上げる‼


楽しくなるようなきっかけを作る、

楽しくなる為のからだづくりを計画し、
トレーニング法、ストレッチ法等を
提供する、

私はその役割から大切に考えて
いこう‼


と今日はそんなこと思いました‼


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬