QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

やはり適度に運動を行うことはおススメです♬ それが週1回でも、2週間に1回でも、月に1回でも‼

2025年04月21日

 Studio Life at 12:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


昨日は、スロージョグ会♬

約60分、7㎞強走りました♬


曇りや小雨で、気温は20度程でした

ので、湿度が高く感じられる気候でし

たが、個人的には、走り続けるうちに

汗も心地良く感じられ気分がスッキリ

していました♬


運動すると、エンドルフィンという幸福

ホルモンが分泌されることがあり、

それで気分がスッキリしたり、心地良く

なることがありますが、まさしく、その

エンドルフィンの作用があったのだろう

と思います。


このように、心の栄養が得られること

も身体を動かすことの大きなメリットの

一つであることを、スロージョグしながら

感じたのでした♬


ちなみに、運動は、ストレッチや筋トレ、

ヨガ、ピラティスなど他の運動でも大丈

夫です。


また、私は、姿勢や呼吸、リラックス感、

フォームといった身体感覚に意識を向

けることを時折入れながら走っていた

のですが、このように、身体感覚に意識

を向けることが幸福感や自己肯定感を

高めるとも言われますから、そんな意識

も心地良さに繋がったのだろうと推測し

ております。


毎日、変わらない仕事や生活動作の中

に、非日常的だったり、普段はしないよう

な動き、運動を取り入れることで、「感覚」

に刺激が入る。それは、脳に刺激が入る

とも言い換えられ、心身がフレッシュにも

なる、マインドフルネスにも繋がると言え

ます♬


なので、やはり適度に運動を行うことは

おススメです♬ それが週1回でも、2週

間に1回でも、月に1回でも‼


毎週、日曜日は走っていますが、昨日

も走って良かった、スロージョグ会して

良かった♬ と走り終えた後には想うの

でした♬


さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬














上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。