QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

意識は大事‼ でも、意識だけでは変わらない‼ 意識よりも環境を変える決断が大事な時がある‼

2021年08月21日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




「きつかったけど、着いていけた♬」



「トレーニングの前と後では、姿勢

も含めて、スッキリ感が全然違う♬」




今日は、そんな声が、お客様から

上がっています♬




人は、意識だけで変わるには限界

があり、意識よりも、環境や仕組み

を変えることが変化への近道だと

言われます。





ついついテレビを見てしまって

やろうと思っていたことが進まない、


という方が居たとして、


「よし、もうテレビを見ないように意識

して作業しよう‼」


と考えるよりも、



「テレビのコンセントを抜いておこう‼」

「思い切ってテレビを無くそう‼」


というように、環境を変えてしまった

方が、行動が変えやすいということを、




意識よりも環境を変える‼ との言葉が

表しているんです。





お客様の話に戻りますが、


前述の感想を頂いたお客様。




お二人共、それぞれ、公共の運動施設

に通われ、自力で運動されていました。




しかし、どこか満足しないというか納得

しないとの心情をお持ちだったと伺い

ました。




そこで、お二人が取られた行動が、

まさしく”環境を変える”で、私のところ

に脚を運んで下さったことでした‼




環境を変えたことで、変化が見えて

いらっしゃる状況が生み出せてよう

で、恐縮ながら嬉しくも思います♬




意識も大事ですが、


環境を変える決断も大事‼



今日は、そんなことを考えることが

あったのでした♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


「つることは、あまりなかばってん、ふくらはぎがピクピクする時がたまにあるとですよ‼」からの話です♬

2021年08月20日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/





「つることは、あまりなかばってん、

ふくらはぎがピクピクする時がたまに

あるとですよ‼」




こんなお話を、今日、お客様から伺う

ことがりまして、以下の内容をお届け

しようと思いました‼



瞼の上や下がピクピクする症状を

経験された方もいらっしゃるかもしれ

ませんが、


”ミオキミア”と呼ばれ、


眼精疲労やストレス、睡眠不足など

が原因で起こることがあり、通常は

数日から数週間で自然に治ること

が多いようです。



そんな”ミオキミア”のような状態が

ふくらはぎで起こっているのが

お客様の状態で、病理的なものは

完全に解明されていないようですが、

神経活動が過剰に発火している

状態だと。



運動疲労や不眠、カフェインの摂り

過ぎなど、日常的な要因でも起こり、


脳梗塞など危険な症状でも起こる

と言われますので、


ふくらはぎがピクピクもするし、体調

の不調や高血圧が顕著になった等

がある場合、ピクピクする症状が

長引く場合は、病院に行って診て

もらった方が良いでしょう‼




また、ふくらはぎがつる、状態の方

ですが、


運動中後、寝ている時に起こりますね。




運動中後につるのは、運動誘発性

痙攣で、筋の疲労が主な原因だと

言われます。



そんなに運動をしていないのに、

睡眠中、寝ているとつる、方も少なく

ないように感じます。特に高齢の方に

多い印象ですが、


これも、運動後と同様に実感していな

かった、慢性的な筋の疲労や、薬の

副作用、鉄分の不足が原因として

考えられると言われます。



運動中後、寝ている時、つる原因と

して共通しているのは、筋の疲労が

ありますので、


その予防、回復法としては、


バランス良い食事習慣、入浴して

ほぐす、ストレッチ、


中長期的には、トレーニングして

筋力レベルを上げる、


などが考えられるでしょうか‼







ふくらはぎ。


つるのも飛び上がるように痛いですが、


ピクピクする症状も、何か不具合の

サインになっていることがあります

ので、覚えておいて下さいね♬




今日は、科学的エビデンスに基づく

治療家、ドクターカイロプラクティック、

河合智則先生の情報を参考にお伝え

させて頂きました♬


研究者は凄い、です‼


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬




  


「君にハングリー精神はあるか‼熱を持って生きていると言えるか‼」自分にそう問い正したのでした。

2021年08月19日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




8月6日、広島、、、


8月9日、長崎、、、、


8月15日、終戦。




8月は、日本の近代史において重要な月。



6月には沖縄戦の終結も。

それも忘れてはならない歴史。




経緯はどうにしろ、特攻隊という戦法も

日本独自でありました。



鹿児島は知覧にある特攻平和会館に

行くと、涙が出るばかりではなく、今の

自分を深く考えさせられます。




そして最近、娘がこんな本を、図書館

から借りてきてました↓








「僕は13歳、任務は自爆テロ」




題名が目に留まり、私の方が先に読ま

せてもらいました。



世界最悪の紛争地と呼ばれる、アフリカ

のソマリア。



どうしたら、テロに使われる子どもや若者

を救えるのか?



現在30歳の著者。大学生の頃から行動

を起こされています。





日本の戦争の歴史、


そして、出会った本。




「君にハングリー精神はあるか‼


熱を持って生きていると言えるか‼」




自分にそう問い正したのでした。



恵まれた環境に在ることを思い知ら

なければいけません。



過去の日本や、今も世界では多くの

紛争に悲劇が繰り返されている。




今日、何ができる‼


今日、どんな1日を過ごした‼


命の時間を全うしたいものです。



今日は、そんなことを考えることがあり

ました。



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


運動の効果凄っ‼ルーティーンの効果凄っ‼そんなことを今日は朝から体感しています♬

2021年08月18日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




今朝は、起床時からちょっと疲れみたい

な感じを覚えたのですが、




毎朝のルーティーンであるストレッチや

ポールでの軽いエクササイズを行った

ら、頭も、からだも、スッキリ‼




運動の効果凄っ‼



ということを我が身でまた実感しました♬




恐らく、疲れてる感じがするから、と、

動くことをしていなければ、もっと疲労感

は高まっていたでしょうし、だるくなって

いたでしょう。




人は楽な方、楽な方へ思考、考動を

運びがちだと言われますが、



それは、いかがなものか?と感じも

したのでした♬




運動には、楽にできるからだの動か

し方もありますしね♬




それと、私にとっては、ルーティーン

にしていることも功を奏しました‼



ルーティーンとは、「しなくてはならない」

状態ではなく、行うことが当たり前の

習慣化している考動です。





なので、今朝も自然と行た考動であり、

朝の軽運動をルーティーンにしていな

かったら、今頃、やはりからだはもっと

不調になっていたかもしれません‼





運動の効果凄っつ‼


ルーティーンの効果凄っ‼



そんなことを今日は朝から体感できた

というお話でした♬






「疲れているけど、笑って帰れるから

良いですね♬」



昨日のトレーニング終了後にお客様

から頂いた言葉です♬



ステキな言葉、ステキな感想だなぁ

と率直に思いましたし、


充実感や達成感の創出もできたん

ではないか‼ とちょっと嬉しくも

感じたのでした♬




充実した時間、過ごしたいですね♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


週に1回でも、自分自身のからだと向き合い、余計なことは考えずにからだを動かすことに集中する‼そうやって変化されました♬

2021年08月17日

 Studio Life at 18:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




「病気ではないんだけど、健康とも

言えない、半健康や未病状態の

人が結構多い。」



そんなことが言われます。



私が対応させて頂いているお客様の

中にも、そんな状態を脱したくて、



大事だと理解している運動によって

心身をより良くしたくて、との理由から

お越しになった方々は少なくありませ

ん‼




「最初は、何となく不調気味だった

からだを改善したくて通い始めまし

たが、今では、トレーニングに自信

まで芽生えてきましたし元気になった

ことを実感してます♬」




今日は、そんな言葉をお客様から

頂けました‼




週に1回でも、自分自身のからだと

向き合い、余計なことは考えずに

からだを動かすことに集中する‼


そんな自分の時間が持てることは

有意義であり、貴重なことである、


と、私も思わされました♬



時間の使い方、

お金の使い方、



改めて、整理してみると良いかも

しれませんね♬




器に入っている水は、見ているだけ

では、「冷たい」のか「温かい」のか

分からない、


だから、行動することが大切。



そんなこともふと思い出したのでした♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


人と同じことしとる時でも人と違う視点や発想で、世の中ながめていかんとあかんやん。

2021年08月16日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



お盆開け、元気にオープンして

おります♬



お盆休み中、こんなこともして

いました↓





バーベルのメンテナンスなんですが、


写真のように木工用ボンドを隈なく

塗って、2~3日乾燥させてから、


その乾燥したボンドを剝ぐと、錆や汚れ

が割と取れるんです‼



ということで、バーベルの握り部分の

ところがキレイにできました♬



より気持ち良く、お客様にご利用頂

けるように、掃除、メンテナンスにも

今後も注力していきます‼




さて、バイブル本、夢を叶えるゾウ、

読み直しました♬



読み直すとまた印象に残るフレーズ

が出てくるものです‼



今回、


「みんなと同じような視点で同じよう

なことを考えとったら、みんなと同じ

ような結果しか出せへん。


それでもええっていうなら別に構へ

んのやけど、


でも、自分、成功したいんやろ。


だったら、人と同じことしとる時でも

人と違う視点や発想で、世の中なが

めていかんとあかんやん。」


というところに、特に印象を持ちま

した‼




本を読むことは大事。


ただし、読んだだけでは何も変わり

ません。


良いと思ったことを実行して初めて

本の効果があるんです‼



上記のフレーズを意識して、考動に

移します♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


幼少期に、1度の床下浸水と、2度の床上浸水、ゴムボートでの救出。毎年、思い出します。人様に助けられたこと‼

2021年08月15日

 Studio Life at 11:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




今なお、国内では豪雨の被害が出て

おります。



九州、そして、ここ佐賀でも甚大な被害

が発生しています。



被害に遭われた皆様、本当に心より

お見舞い申し上げます。



私自身も、幼少期、2度の床上浸水、

1度の床下浸水を経験していて、うち

1回はゴムボートで救助されました。




当時のことを思い出すと、慌ただしさ

や怖さ、また、今後の生活への心配

や不安など、子どもながらに考えて、

絶望すらありましたから、洪水被害の

辛さがよく分かります‼



暑い中、掃除は大変でした、床が抜け、

畳を貼り直したりと、元の生活に戻る

までも一苦労。




2度と嫌だ‼ と思っていたら、神様は

また不幸を与えてくださる。2度、3度

とあるんですね。




もうでも、やるしかない‼

開き直ってでも進むしかない‼

立ち止まっては先へ進めない‼



それしか無かった訳で。




でも、本当に人様に助けられました。



その都度、元の生活に戻られたのは、

人の応援や支えがあったからです。



思い出すと、やはり感謝ですね‼




被害に遭われた皆様、生半可な言葉

はかけられませんが、どうぞ少しづつ

前へお進み下さい。大変な困難です、

不安や心配もですね。ちょっとずつ

気持ちが切り替えられることを願って

いますし、健康でもありますようにと

願っております。




洪水被害を各地で観ると、いつも自身

の経験も思い出します。




さて、本日も出勤して、掃除や作業、

仕事を行い、からだを動かしに来て

います‼




バイブル本を読み、お盆にしておい

たら良いことについても、この3日

ノートに書き出したりして整理して

きました‼ それは今日も行います♬




良い準備をして、明日から、お客様を

お出迎えさせて頂きます♬




良い準備、


緊張感と危機感、


何事も楽しむ思考、



それらが無いと、良い仕事はできない♬



そんなことを改めて考えています‼



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬



  


自宅、ジム共に今は大丈夫です‼ただし、今後も油断できません‼そして、お客様のことがとても心配で。

2021年08月14日

 Studio Life at 08:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/





雨で目が覚め、夜中の2時半からずっと

起きてます。




長崎、佐賀、福岡と特別警報が発令され

県内の多くに避難指示が出、河川も危険

な状況なほど、雨が降り続いています。




私の自宅近辺は、朝5時頃周辺で冠水

しそうな所がありましたが、今、一端

雨脚が落ち着き、ジムの方が大丈夫か

見に来たところです。



ジムにくる途中、ベスト電器、郵便局前

の道路で冠水になりそうな所が出てき

ましたので、今後の雨量によっては、

やはり移動は控えた方が良いでしょう‼




両親のところがちょっと心配で、連絡

取り合っているところでもあります。




そして、そして、お客様のことが心配

です‼



ご自宅大丈夫か⁇


ご家族の皆様は大丈夫か⁇



とにかくご無事と、最小限の被害で納ま

りますことを願うばかりです‼



また少し雨が強くなってきましたので、

この辺で。




読者の皆様も、どうぞご注意下さい‼


それでは皆様、good condition

でありますように‼  


お盆休みにすると良い7つのこと‼ 今日から3日間、私はそのことに取り組みます♬

2021年08月13日

 Studio Life at 08:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




本日から15日までお盆休みを頂いて

おります‼



お仕事に励まれているる皆様、

本当にお疲れ様です‼




佐賀県の感染者数も過去最大となり、

自粛要請が出ましたね。




そんな中、昨日1回目のワクチン接種

をしてきました‼




今朝は、筋肉痛のような傷みがあり、

腕を上げると痛い、という、よく出る

と言われている症状を経験しています。





さて以前、お盆休みに取り組んでみる

と良いこと、をご紹介しました♬




お盆休みにすると良い7つのこと‼



1.バイブル本を読み直す



2.仕事・プライベートそれぞれで大事

なことを書き出す



3.睡眠・食事・運動を見つめ直す



4.ビジョン・目的・価値観を見つめ直す



5.新しいインプットをしっかり自分事

に置き換える



6.身近な人への感謝を伝える



7.1日1時間はスマホ・テレビから離れた

「孤高の時間」を確保する




今日から3日間、私は、上記のことに

取り組みます♬



このタイミングで、県の自粛要請が出た

ことも、何か意味があるのかもしれない

とも感じたりして。




この3日間で、いかに成長できるか?

向上できるか?を考えます‼




そして、16日以降、良い仕事がまた

できて、お客様に喜んでもらえたり、

充実して頂けたり、何か良い影響、

より良くなるような変化が与えられる

ように準備するんです♬






私のバイブル本の一つ、


「夢をかなえるゾウ」


今日は、早速こちらを読んでパワーを

みなぎらせます♬




本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬  


一般にも、仕事アスリートと言いましょうか、人生アスリートと言いましょうか、そんな方がいらっしゃるんです♬

2021年08月12日

 Studio Life at 17:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




「人生はいつも自分との勝負。仕事も

勉強もからだづくりもそう。




今日やるべき仕事を今日中に終わら

せるだけでなく、成長したと思えるよう

にすること、



ウォーキングも、自分に甘えてさっさ

と済まそうとするのではなく、あと10m

でも先に進もうとすること。



今、自分自身にどうするか?



自分との勝負に勝てるかが、先の

自分を作っている。」




今日、お客様がそんなことを話して

下さいました‼




最近までオリンピックアアスリートを

見てきましたが、




一般にも、


仕事アスリートと言いましょうか、

人生アスリートと言いましょうか、


そんな方がいらっしゃるんです♬




刺激を受けました‼


感謝‼



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬