今日は、思考法の話です♬ 「面倒くさい!」と捉えるか、「リセット♬」と捉えるか、という‼
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
今日は、思考法の話です♬
部屋の片付けしてますか?
そして、いつしますか?
こんな話があります‼
部屋の片付けを「散らかったから
しなきゃいけないもの」と意味づけ
る人は、片付けが面倒くさいし、
先延ばししがち。
一方で、片付けを「リセット」と捉え、
「片付け完了」ではなく「リセット完了!」
と意味づけられれば、スッキリした気分
になり、リセットさせられた自分に喜び
も感じられる。
リセットと捉えることで先延ばしにせず、
すぐにもしたくなる‼
そんな話です♬
片付けは、リセットする作業♫
自分磨きで楽しいこと♬
考え方、思考法、意味づけでプラス
にできますね♬
そして、私も、片付けや掃除、日々
しているのでした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
今日は、思考法の話です♬
部屋の片付けしてますか?
そして、いつしますか?
こんな話があります‼
部屋の片付けを「散らかったから
しなきゃいけないもの」と意味づけ
る人は、片付けが面倒くさいし、
先延ばししがち。
一方で、片付けを「リセット」と捉え、
「片付け完了」ではなく「リセット完了!」
と意味づけられれば、スッキリした気分
になり、リセットさせられた自分に喜び
も感じられる。
リセットと捉えることで先延ばしにせず、
すぐにもしたくなる‼
そんな話です♬
片付けは、リセットする作業♫
自分磨きで楽しいこと♬
考え方、思考法、意味づけでプラス
にできますね♬
そして、私も、片付けや掃除、日々
しているのでした♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬