QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

「南阿蘇カルデラマラソン30㎞へ」 日常とは違う場所、厳しい環境へ身を置いてみることは貴重です‼

2024年06月26日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



来月初めにチャレンジするレース、

「南阿蘇カルデラトレイルラン30㎞」

のゼッケンと注意事項資料が届き

ました‼


身の引き締まる思いでいます‼


山の30㎞は、なかなか困難なレース

かと思いますが、こういう困難なこと

や厳しいと感じられることに身を置く

ことが成長の為に大切だと考えてい

て、何となく日々を過ごす日常では

ないように、色んな気付きや発見を

しようと日々心掛けておりますが、

このようなチャレンジをしないと得ら

れない収穫があるのは確かです♬



緊張や不安を抱く環境、

きつい環境、

コンフォートゾーンではない環境。


困難なことに自らチャレンジし、達成

した時の喜びが最高なんです♬


誰と競うことはせず、順位も気にせず、

「自分はできる♬」 そうやって自分と

向き合って、自分を信じ、鼓舞し、励ま

しながらゴールへ向けて進んでいき

ます‼


今回のチャレンジに成功すれば、

来年は50㎞への出場権が得られ、

そのチャレンジにも成功すれば、

再来年は約100㎞への挑戦権も

得られます。


そんな3年計画も頭をよぎり、この

チャレンジを決めたのですが、まずは

目の前の大会に集中して「良かった」

と思えるレースができるように引き続

き準備を進めます‼過程も楽しんで♬


阿蘇のレースは、過去2回参加した

「阿蘇スーパーカルデラマラソン100㎞」

以来。1回目は73㎞地点で関門離脱、

2回目に約10時間で完走しました‼


恐らく、その時のとてつもなく苦しかった

経験と、達成した喜びや感動した経験

も思い出すのではないかと思って、そん

な心のいきさつも楽しみにしております♬


日常に変化を加える、

今後も取り入れていきます‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬