QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

週末はやはりお伝えしたい‼ ホーム3連勝が嬉しくて、ホッともするのでした♬

2025年04月06日

 Studio Life at 08:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


サガン鳥栖、勝利‼ 嬉しい‼

これからも、ズルズルと連敗しない‼


それにしても、ホーム3連勝♬

「ホームで勝つ」というこの流れ、非常に

良いです‼ ホームが拠り所、サポーター

の観客数も伸びていくでしょう♬




次節は、隣県の長崎と。

アウェイですが、これまた長崎の素晴らし

いスタジアムでのゲームを楽しんで頂き、

とにかく勝ち点を掴み獲ってくれることを

期待しております。



日々、心掛けていること。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・朝起きる時間は一定でサッと起きる

・朝に学習時間を確保

・何か面白いことや生かせることが

 ないかアンテナを張っておく

・鼻呼吸での深呼吸を多用する

・姿勢良く

・座っている時間を少なくちょちょこ動く

・歩き姿勢、歩き方をキレイに

・食事はよく噛んでゆっくりと

・早めの就寝

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

習慣が全て。今日も気がけます♬


今月は、20日(日)にスロージョグ会

を行いますが、これから、そのコース

作りを兼ねてランニングです。


車では、普段分からないような景色

との出会いなども楽しみに♬


さて今日も、適度にからだを
ましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


皆様、姿勢や所作はどうされていますか‼

2025年04月05日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



姿勢を良くして猫背にならないように。

意識しています♬


座っていても、立っていても、歩いて

いる時も、何か動作をする時も。


見栄えが良いということもありますが、

背骨の動きが悪くならないようにと、

全身の関節が理想的な位置に収まる

ようにという理由で。


関節が理想的な位置にあることで

余計な摩擦を生まず、なるべく各所を

痛めないしておきたいんです‼ 痛めて

しまった時は仕方ないのですが、予防

をしています♬

痛みはストレスになるので‼


また、姿勢が良く、関節が理想的な

位置にあることで、全身バランス良く

筋肉がつきやすい、という利点もあり

ます‼


自身のボディメイクについても関心

を持っていますのでそうしています♬


新年度がスタートし、新たな環境で

新たな人間関係が生まれた方も多い

でしょう。姿勢や所作をキレイにする

良い機会ですね♬印象にも影響する

と言われますし♬


今日は、改めて姿勢について考えた

のでした‼



サガン鳥栖。

14時からホーム戦。

ただただ、勝ち点を願います‼


さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬





  


4月4日の今日、想うことがありました♬

2025年04月04日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


4月4日。


今日は、「幸せの日」や「あんぱんの日」

とかだと言われます♬


足るを知り、どんなに自分が幸せである

かをきちんと振り返り、もう長いこと食べ

ていないあんぱんも、久しぶりに食べて

みようかと思ったりするのでした。


そして、今日も、何となく過ごさない。


人と違う視点や発想で世間を眺め、

やろうと思ったことは行動に移し、

失敗も含め、どんなことからも学ぼう

とする。そして、そのことを楽しむ♬

頑張ることも楽しむ♬

頑張ったり、努力していると感じない

レベルの「没頭」や「夢中」も目指す♬


からだを動かす、運動もしながら♬


そうやって、心身を整え、研ぎ澄まし

もしています♬


さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


「10000人を60年間追跡調査して わかった健康な人の小さな習慣」とは

2025年04月03日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



「10000人を60年間追跡調査して

わかった健康な人の小さな習慣」


面白そうな本が出版されていました‼


この調査、マウスなどの動物実験

ではなく、また、外国での調査でも

なく、日本人を追跡調査されたとい

う、まさしく見本になる情報ではない

かと思われます。


そして、結論、健康な人には、以下

5つの習慣がありました‼

ーーーーーーーーーーーーーーーー

1.タバコは一切吸わない

2.お酒は1日2合まで

3.塩分を減らしカルシウムを増やした
  
  和食をとる

4.座位時間を減らして適度な有酸素

  運動をする

5.肥満を解消する

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

10000人を60年間も調査して分かった

ことは、上記のようによく言われること

でした‼ 


加齢に伴い、各体力要素は低下して

いきますから、身体は弱くなっていく

ということ。つまり健康寿命を延ばし

にくくなる。だから、健康である為に

は対策が必要。


日本人の健康を妨げる大きな要因

である高血圧。分かりやすい病気で

は脳卒中に繋がりますが高血圧に

対して如何に対策しておくか⁇


また、心筋梗塞に繋がるLDLコレス

テロール。日本人のこの値は近年

上昇しており、これにも如何に対策

しておくか⁇


他の対策も‼


「健康である」という状態が、どんな

状態か。個々で考えがありそうです

が、QOLが高い状態で居られること

は、個人的には目指す姿です。


その為に必要な対策を生活の中に

如何に取り入れているか‼ 意識と

行動。そんなことは分かっているよ、

と思っていることを、きちんと行動に

移せること‼ 大きな変化を起こす

マインドよりも、小さな変化を大事

にする心持ち、小さな習慣を大切

に継続すること‼


また、意識や意思は大事ですが、

それでできない場合は、仕組み作り

や環境作りの方に知恵を出し、実践

すること。


冒頭の本のことを知り、改めて考える

ことがあったのでした‼


人生で今が一番若い、再度、この「今」

からできる対策を一つ一つ挙げて行動

に移していきます‼


ちなみに、前述の5つの習慣の中に、

座位時間を減らして適度な有酸素運動、

がありましたが、「適度な筋トレ」も私は

推奨致します♬


さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬





  


~「面倒くさがり」を止める~今朝の読書より考えたのでした

2025年04月02日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



「面倒くさがり」、を止める。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「面倒だから」と言ってやらない。

「意味がない」と言ってやらない。


でも、「ちょっとでも自分に役立ちそう」

とやってみる人と、「面倒くさい」とやら

ない人。どっちが成功を掴むでしょう。


成功をしたいと心から思うのであれば

何でもやってみる。少しでも可能性が

あることは何でも実行する。


「面倒くさい」とか「意味がない」と

言って、やらずじまいなのは、結局、

そこまでして成功したくないということ。


やらない、という考動選択を通して、

成功したくない自分を表現している

ことになる。


結果、その積み重ねが成功から見放

されていく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「面倒くさい」とか「意味がない」と思う

ことでも、やってみる行動を起こすこと

で課題や学びを経験値にできますが、

その行動をしなければ、改善に必要

な経験値も掴めませんね‼


それもまた、成功から自分を遠ざける

こと。


「やりたいこと」「楽なこと」は魅力です

が、「面倒くさい」「意味がない」と思って

いたことに手を付けられるかの一歩は、

案外重要なのかもしれない、


今朝の読書から、そんなことを考えた

のでした‼


ダイエットを成功させて持続させる、

仕事の成果を上げ、充実させる、

心身共の健康が実感できる、などに

必要なことかもしれませんね♬


「面倒くさがり」を止めてみませんか♬


さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬








  


登山は、神崎にあります「土器山」へ行ったのでした♬

2025年04月01日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



日曜日の登山は、神崎にあります

「土器山」へ行ってきました♫


仁比山公園付近にある八天神社の

登山口からスタート‼













石場や岩壁の中を進んでいくのが、

この山の特徴的かつ、異質な所で、

非日常感や冒険感をより感じられ

ます‼


危険を伴う箇所もありますので、

危機感や緊張感を持ちながらですが、

楽しさや面白さも感じられ、体力的

にも良い運動になりましたし、自然

のパワーや恵み、癒しを全身で受け、

心がリフレッシュするというか、気持ち

を整えることにも繋がったのでした♬


山や海など、自然の中に入らせて

頂く時は、感謝と「失礼します」の挨拶

を唱えるのですが、無事に下山まで

辿り着いた時には、再び、感謝を申し

上げ、「土器山」を離れるのでした。


時間は、全行程2時間程度、5㎞弱

ですので、1日使わずとも、午前午後、

いずれか行ける手軽さも良いと思い

ます♬


さて、次の山も探索して、また登山

イベントも開催していきます‼


いよいよ4月スタート。

新年度のスタートでもあります‼


1日三社参りにも行き、気も、身も、

引き締めるべく、朝から行動を行って

おります。


今月も、今年度も、自分次第の考動

で高めていきます‼


さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


桜を観ながら、「時間は有限であること」を真剣に思うのでした

2025年03月31日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


桜が満開に近いです♬


人生の先輩であるお客様から教えて

頂いた、「時間」は有限であることを

真剣に踏まえておくこと。


「人生であと何回、この桜が観られる

だろう」と考えると、見方や感じ方も

変わってきます。


昨日の登山前、神崎の仁比山公園に

集合したのですが、桜がキレイで多く

の花見客の皆様で賑わっている傍ら、

私も桜を眺め、先輩の言葉を思い出す

のでした♬


健康なからだであることにも感謝して‼


登山の様子は、また報告させて頂き

ますが、楽しさや遊び感覚も味わえ

ながら、山中、「生きている‼」ことを

実感もできた、良い登山でした♬



そして、サガン鳥栖。


そう簡単に、勝ちが続くほど甘くは

ないことは分かっていても、失点の

仕方や時間帯は繰り返すべきでは

ありません‼


今節は、他ゲームの結果で勝ち点

に大きな差が生まれなかったことを

大きな救いとして、次の試合でまず

は失点しないことから締めてくれる

ことを期待します。


さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬  


本日は、登山へ!! そして、サガン鳥栖の勝利も願うのでした!!

2025年03月30日

 Studio Life at 08:30  | Comments(0)
佐賀駅小城市のパーソナルトレーニングジム、

コンディショニングジム「StudioLife」 の

秋永です(^-^)/


本日は、課外活動♪

登山イベントを開催です!!


天気は良好、適度に気温も低く、登山

には最適な状況にも恵まれております。


自然に感謝しながら、また、非日常

活動を楽しみ、「生きている!!ことも

実感してこようと思います♪♪


また、報告させて頂きますね!!


そして、サガン鳥栖のリーグ戦勝利

も心から願うのでした!!


さて今日も、適度にからだを
動かしましょう!!

それでは皆様、goodcondition
でありますように♪


  


からだの末端部にまで関心を持ち、整えること

2025年03月29日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



からだの末端部にまで関心を持ち、

整える。


例えば、手の指。


手の指の関節は、曲げて使うことが

多いです。ものを掴むとか、握るとか。


だから、伸ばすこと、開くこともして

あげたい♬


そして、足の指はどうでしょう。


自分の足の指がどのような形状に

なっているか把握しているか。

指と指の間に隙間はあるか。

足の指を自由自在に動かせるか。


また、足の裏にアーチはあるか。


親指の付け根から踵につながる

内側縦アーチ、

小指の付け根から踵につながる

外側縦アーチ、

親指の付け根から小指の付け根

に繋がる横アーチ。


アーチは3つあります。


足首から下の部分にある内在筋

を動かせているかでアーチの形成

にも影響が出ます。


習慣的にハイヒールを着用している

と、アキレス腱が平均約1.3㎝短縮

するなんてことも。


だから、足の指も様々動かしてあげ

たいし、内在筋もそうしてあげたい♬



からだの見栄えが良い所ばかりでは

なく、そんな末端部にまで関心を持ち、

手の指、足の指までバランス良く動か

し、ケアできている方、ステキです♬


全身は繋がっていますから、良い

影響が全身に伝播していくでしょう♬


そういう想いやよく頑張ってくれている

自分の手足に労りも持って、私もケア

を日常化しているのでした♬


さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬



  


「何か新しいこと」を始めてみる前に、「何かやめること」を決めてみては、という今朝の学びからです

2025年03月28日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

何か新しいことを始めて上手くいく

こともあれば、何かをやめて上手く

いくこともある。


人はそれぞれ「器」という時間を持って

いる。1日24時間、誰にでも平等に与え

られた「器」。


仕事したり、家族と過ごしたり、友人と

会ったり、食事したり、スマホ使ったり、

寝たり、そうやって24時間パンパンに

して過ごしている中、その「器」に新しい

ことを入れようとしても、入らない。


何かをやめて、何かを捨てて、「器」から

何かを外に出して、空いた場所に新しい

何かを入れられる。


パンパンな状態をまずは整理すること。


「何かを手に入れるには、相応の代償

を払う必要がある。」


どれだけ欲張っても、「器」以上のこと

はできない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今朝の学びからでした♬

さて今日も、適度にからだを
動かしましょう‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬