QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

”アボカドの種”から、祖母の短歌のことまで思い出すのでした♬

2023年02月28日

 Studio Life at 12:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



昨晩、帰宅し、ちょうど始まったNHK

プロフェッショナル。


出てきたのは、俵 万智さん。


サラダ記念日が有名すね。



視聴する程、どんどん見入っている

自分が居て、何か学ぼう、何か吸収

しようとしていました‼



言葉と心は一対、だからこそ、言葉

は大事だし、言葉選びや言葉探し

で、心身や、日常を豊かにすること

もできる♬ そんなメッセージも込め

られていたと感じます。



”最後とは知らぬ最後が過ぎて行く

その連続と思う子育て”


その通りだと、実感できる短歌が

紹介されもしましたし、


「プロフェッショナルって何ですか?」

の質問に、


”むっちゃ夢中、とことん得意

どこまでも努力できれば

プロフェッショナル”

と答えられた、その言葉にも感銘

を受けました‼


俵さん、新作短歌も作成されていて

その題目が「アボカドの種」になると

か。


”言葉から言葉紡がずテーブルに

アボカドの種芽吹くのを待つ”


言葉の奥深さにもまた興味関心が

湧きました♬



短歌や俳句を学び、実践すること

も心身の健康や豊かな人生創り

に繋がる、そう思います♬



そして、亡くなった祖母が、短歌も

詠んでいたことも思い出すのでした♬



さて、2月最終日、今日も適度に

からだを動かし、心身をリフレッシュ

もさせましょう♬



本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。