セルフフットケアで、張っていた足裏も、ふくらはぎも、膝裏も、凄く楽になりました♫ セルフフットケア、おススメです‼
2022年03月29日
Studio Life at 18:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム「Studio Life」の
秋永です(^^)/
姿勢を整えたり、関節の可動域を
高めたり、鍛えることも大事ですが、
ケアもやっぱり大事‼
今日は、そのことを改めて体感
しました♫
ケアと言っても、スタティックスト
レッチを行うとか、他にも複数
ありますが、私が今日体感した
のは、セルフマッサージでの変化
です♬

今日は特に、足裏とふくらはぎ、
膝裏、特に左脚で張ってる感が
強く、解放したいと思い、フット
ケアを行ったのでした‼
足指から足首を動かし、足底筋膜
に沿って刺激を入れ、脛骨粗面に
沿っての刺激に、ふくらはぎ、膝裏
への刺激をセルフで行っただけで、
張り感が薄れ、軽くなり、スッキリ
しました♫
当然、脚を動かす感覚も良くなって♫
方法、改善法を知っていればセルフ
ですぐに行えますし、フットケアは得
に良好変化が体感しやすいので
おススメです♬
こんな風に、フットケアの方法や、
スポーツをしている子どもたちで脚
を酷使している選手にも役立つ仕方
もお伝えできますので、不調がある
場合は、そんなところにも対応して
いき、お客様に貢献していきたいと
思います‼
今日は、フットケアはセルフででも
できる♬
というお話でした♪
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム「Studio Life」の
秋永です(^^)/
姿勢を整えたり、関節の可動域を
高めたり、鍛えることも大事ですが、
ケアもやっぱり大事‼
今日は、そのことを改めて体感
しました♫
ケアと言っても、スタティックスト
レッチを行うとか、他にも複数
ありますが、私が今日体感した
のは、セルフマッサージでの変化
です♬

今日は特に、足裏とふくらはぎ、
膝裏、特に左脚で張ってる感が
強く、解放したいと思い、フット
ケアを行ったのでした‼
足指から足首を動かし、足底筋膜
に沿って刺激を入れ、脛骨粗面に
沿っての刺激に、ふくらはぎ、膝裏
への刺激をセルフで行っただけで、
張り感が薄れ、軽くなり、スッキリ
しました♫
当然、脚を動かす感覚も良くなって♫
方法、改善法を知っていればセルフ
ですぐに行えますし、フットケアは得
に良好変化が体感しやすいので
おススメです♬
こんな風に、フットケアの方法や、
スポーツをしている子どもたちで脚
を酷使している選手にも役立つ仕方
もお伝えできますので、不調がある
場合は、そんなところにも対応して
いき、お客様に貢献していきたいと
思います‼
今日は、フットケアはセルフででも
できる♬
というお話でした♪
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、good condition
でありますように♬