QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

「次の線のうち、長いのはどっち?」から見えてくる”脳”と”思考”の話です♬

2022年01月08日

 Studio Life at 12:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



次の横線のうち、長いのはどっち?


「次の線のうち、長いのはどっち?」から見えてくる”脳”と”思考”の話です♬



上の線の方が長く見えるかもしれ

ませんが、2つは同じ長さなんです‼



でも、同じ長さだと知っても何だか

違う長さに見えてしまう。



目の錯覚。



錯覚は目で起きるものではなく、脳

で起こるので、長さを見間違えてしま

うのは、個人の視力とは無関係だと

のことです。



私は、完全に上の線が長いと思って

しまいました、最初見た時は。



でもね、ほとんどの人がこの線には

惑わされるそうです‼



だから、間違っても恥じることはない。



むしろ、「なぜ錯覚をしてしまうだろう」

と、興味を持てばいい♬



私たちの脳がこんなにも見間違えて

しまう現象に好奇心を持てばいい♬



あらゆる場面で♬



現在読んでいる本、ファクトフルネス

からも引用させて頂きながら、今日

はそんなことを考えることがあったの

でした。


事象を面白がりもしたいものです♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。