QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

”フィトケミカル”のことを調べ直すと、「栄養も運動もやはりバランスが大事だ‼」との考えに落ち着くのでした♬

2021年12月08日

 Studio Life at 17:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」の

秋永です(^^)/


”フィトケミカル”のことを調べ直すと、「栄養も運動もやはりバランスが大事だ‼」との考えに落ち着くのでした♬



近年、抗酸化作用や免疫力向上

などで健康に良い影響を与えるの

ではないか、と注目されている



”フィトケミカル”(ファイトケミカル)‼



改めて調べていくと、詰まるところ

色んな食べものを摂って行った方

が良いという考えに落ち着きます♬



私は、日々、キノコ類、海藻類、

お野菜、植物性たんぱく質、動物

性たんぱく質、でんぷん質、をバラ

ンス良く摂るように心掛けているの

ですが、


果物や根菜類、イモ類、大豆以外

の豆類、あたりの摂取が手薄に

なっていることが分かります。



でも、フィトケミカルのことを知ると

そこまでも網羅してもっとバランス

良く‼ と思う訳です♬



それは、”運動”でも一緒だと考えて

いて、登山したり、トレイルランした

り、今週末はリレーマラソンに出場

しますが、他にもサッカーやウォー

キング、散歩、ストレッチ、ピラティス、

筋トレ、その他エクササイズを適度

に行っていますが、


水泳やテニス、柔術なども行えれ

ば、もっと良い心身の状態にでき

るかもしれない‼ そう思う訳です♬



また、機能解剖学的な視点で考え

た場合には、屈曲もするし、伸展

もする、回旋もする、底屈も背屈

も行い、


感覚入力的な視点では、道具も

様々活用したり、視覚、触覚情報

を工夫したり、色んな状況下、環境

下にからだを置いてみたり、


そんな部分もまた、「バランス良く」

という観点に入っていると思います。



栄養も運動も、広義の視点でバラ

ンス良く♬



今日は。そんなことを考えることが

あったのでした♬



私自身も実践していきますし、お客

様にも引き続き、提案、提供できれ

ばと思っております♬



フィトケミカル(ファイトケミカル)に

関しては、知っておくと良い情報

だと思いまして、分かりやすく

まとめてありますこちらのサイトを

紹介させて頂きますね↓


https://housefoods-group.com/activity/e-mag/magazine/96.html



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。