”分速48m”認知症や介護のリスクに関わる数値も踏まえて、”歩くこと”の話です‼
2021年08月26日
Studio Life at 17:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
分速48m。
それ以下の歩行速度の人は、認知症
や介護のリスクが高いとされてます‼
分速48Mは、秒速0.8mにも置き換え
られますので、
1分間に48m進める、
もしくは、1秒間に0.8m進める、
の速さで歩けるか⁇が認知症や介護
のリスクを抑えられるかに影響する
ので、
歩く時は、速さにも意識したいですね♬
とは言え、速歩きも良いですし、
散歩みたいに、景色を眺めながらや
風を感じながらゆったり歩く時がある
のも良いです♬
歩くこと自体が、機能的な身体を維持
するファンクショナル運動ですし、
良い感覚刺激、脳刺激にもなります
から♬
まずは、移動手段で”歩くこと”を選択
すること、そして、”歩く速さ”も時々
意識してみましょうね♬
「今、住どう場所が自然豊かで山も
近くにあって、そがんところばずっと
歩いてきたことが、健康に繋がっと
って感じらるうけんが、今回の豪雨
で被害におうたばってん、引っ越し
しゅうとは思わんよ‼今の場所で
からだが動くうちは歩きたか♬」
そんな話を今日お客様から伺った
ことから、上記のような内容をお話
させて頂きました♬
そして、今日もお客様方の頑張る姿
に刺激を受けています‼
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、goodcondition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
分速48m。
それ以下の歩行速度の人は、認知症
や介護のリスクが高いとされてます‼
分速48Mは、秒速0.8mにも置き換え
られますので、
1分間に48m進める、
もしくは、1秒間に0.8m進める、
の速さで歩けるか⁇が認知症や介護
のリスクを抑えられるかに影響する
ので、
歩く時は、速さにも意識したいですね♬
とは言え、速歩きも良いですし、
散歩みたいに、景色を眺めながらや
風を感じながらゆったり歩く時がある
のも良いです♬
歩くこと自体が、機能的な身体を維持
するファンクショナル運動ですし、
良い感覚刺激、脳刺激にもなります
から♬
まずは、移動手段で”歩くこと”を選択
すること、そして、”歩く速さ”も時々
意識してみましょうね♬
「今、住どう場所が自然豊かで山も
近くにあって、そがんところばずっと
歩いてきたことが、健康に繋がっと
って感じらるうけんが、今回の豪雨
で被害におうたばってん、引っ越し
しゅうとは思わんよ‼今の場所で
からだが動くうちは歩きたか♬」
そんな話を今日お客様から伺った
ことから、上記のような内容をお話
させて頂きました♬
そして、今日もお客様方の頑張る姿
に刺激を受けています‼
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼
それでは皆様、goodcondition
でありますように♬