QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

美脚になる為に知らないといけないことはありますし、美脚リバウンドもある‼ ただ、美脚を目指すことは意義もあること♬

2021年02月13日

 Studio Life at 17:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



美脚になる為に知らないといけないことはありますし、美脚リバウンドもある‼ ただ、美脚を目指すことは意義もあること♬



美脚になりたい‼ と思っている方は、少なく

ないかもしれませんね‼



脚の歪みのパターンとしては、O脚、XO脚、

X脚がありますが、それぞれがどんな状態

であるかをまとめますと、



O脚は、両脚の内もも、膝、ふくらはぎ、内

くぶしがつかない状態、



XO脚は、両脚の内ももと膝がつき、ふくら

はぎはつかず、内くるぶしはつく状態、



X脚は、両脚の内ももと膝がつき、ふくらは

ぎと内くるぶしはつかない状態です。



美脚というのは、単に、脚を細くすること

ではなく、理想的な骨格配列に下肢を整え、

その上で、筋肉によるメリハリをキレイに

つけていく♬ ことと言えるでしょう。




なので、美脚に導いていくには、上記の

ような歪みのパターンを知り、下肢の構造

を知り、症状に合わせた対策、対応方法、

エクササイズ処方等が必要になります‼



また、獲得した美脚を維持していくには、

姿勢や動きのクセも知り、美脚リバウンド

を起こさないような知識の習得から日常

生活動作の改善確立までが必要です‼




そして、この美脚の話、なにもキレイになり

たい方の話だけではありません‼




下肢の歪みのパターンは、腰痛や膝痛

など痛みの原因になることも大いにあり得

ますから、下肢を整えることが痛み予防や

健康なからだづくりと繋がっていますから、

性別や目的に関係なく、やはり、多くの方

に知って頂きたい‼ 



と、今日は、お客様との脚の話からそんな

ことを考えたのでした♬



改善できる可能性はありますよ♬



本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/


今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。