QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

シンプルに、ムーブメントプレパレ―ションやコレクティブエクササイズのような運動もおススメです♬

2019年12月25日

 Studio Life at 11:30 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



背骨間や股関節、肩甲骨の可動性を始め、

各関節の可動性を上げ、ブリージングにより

体幹の安定性を高め、バランス感覚等も

必要とする為固有受容器も刺激できる、

ムーブメントプレパレ―ション!


”動き” を良くする準備体操的要素もあり、

体幹トレーニングと要されるようなモーター

コントロール・運動制御機能を高める効果

もある。


スポーツの専門的な技術練習を行う前に

行いたいエクササイズなので、アスリート

にも活用できますし、子どもたちにも是非

おススメしたいとも思いますが、スポーツ

をしていない多くの子どもたちや大人の

皆様にも実践して頂きたいと思っています‼


姿勢の改善、ちょっとした筋力向上、柔軟性

の向上、バランス感覚などの向上が見込め、

日常生活動作の良好改善、からだの不調

改善に繋がる可能性があるから♬



ストレッチポールで万歳した状態から、

左右に側屈したり、上半身ごと右左を向い

たり。

シンプルに、ムーブメントプレパレ―ションやコレクティブエクササイズのような運動もおススメです♬



これは、この態勢で片脚立ちでの屈伸

動作を行いました。

シンプルに、ムーブメントプレパレ―ションやコレクティブエクササイズのような運動もおススメです♬



写真の態勢から直立姿勢に戻って、また

この状態に動きます。片手に重りを持ち、

常に姿勢が良い状態で後頭部からかかと

までは一直線に。

シンプルに、ムーブメントプレパレ―ションやコレクティブエクササイズのような運動もおススメです♬


腕立て伏せの態勢から、片脚を天井へ。

もう一方のかかとは上がらないように

しっかり地面につき、両膝も伸ばして。

シンプルに、ムーブメントプレパレ―ションやコレクティブエクササイズのような運動もおススメです♬



TRXでもも上げ、から、そのまま上げたて

いた脚を後ろに引き、逆脚の片脚のスク

ワットを行ったりも。

シンプルに、ムーブメントプレパレ―ションやコレクティブエクササイズのような運動もおススメです♬


上記は、全て3面運動でもあることも

良いです♬


他にも色々ありますが、ムーブメント

プレパレ―ション、また、コレクティブ

エクササイズ、最近、さらにその良さ

を実感しているんです♬


自身のからだでも、お客様への動き

提供による、お客様のからだの変化

からも‼



なぜ行い、何を行い、どのように行うか⁇


WHY、WHAT、HOW、の思考の順番を

整理した上で、これからも多くの皆様に

提供したいと思っております♬


さて、いよいよ明日26日(木)20時から、


「痩せる食べ方を備えるダイエットサポート

モニター募集」 30日間、限定1名様‼


のエントリーをスタートします(^^)/


2020年1月、一緒にからだを良好変化

させる食習慣を備え、目標を達成しましょう♬


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今日の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬

それでは皆様、good condition
でありますように♬



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。