シンプルに、ムーブメントプレパレ―ションやコレクティブエクササイズのような運動もおススメです♬
2019年12月25日
Studio Life at 11:30 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
背骨間や股関節、肩甲骨の可動性を始め、
各関節の可動性を上げ、ブリージングにより
体幹の安定性を高め、バランス感覚等も
必要とする為固有受容器も刺激できる、
ムーブメントプレパレ―ション!
”動き” を良くする準備体操的要素もあり、
体幹トレーニングと要されるようなモーター
コントロール・運動制御機能を高める効果
もある。
スポーツの専門的な技術練習を行う前に
行いたいエクササイズなので、アスリート
にも活用できますし、子どもたちにも是非
おススメしたいとも思いますが、スポーツ
をしていない多くの子どもたちや大人の
皆様にも実践して頂きたいと思っています‼
姿勢の改善、ちょっとした筋力向上、柔軟性
の向上、バランス感覚などの向上が見込め、
日常生活動作の良好改善、からだの不調
改善に繋がる可能性があるから♬
ストレッチポールで万歳した状態から、
左右に側屈したり、上半身ごと右左を向い
たり。

これは、この態勢で片脚立ちでの屈伸
動作を行いました。

写真の態勢から直立姿勢に戻って、また
この状態に動きます。片手に重りを持ち、
常に姿勢が良い状態で後頭部からかかと
までは一直線に。

腕立て伏せの態勢から、片脚を天井へ。
もう一方のかかとは上がらないように
しっかり地面につき、両膝も伸ばして。

TRXでもも上げ、から、そのまま上げたて
いた脚を後ろに引き、逆脚の片脚のスク
ワットを行ったりも。

上記は、全て3面運動でもあることも
良いです♬
他にも色々ありますが、ムーブメント
プレパレ―ション、また、コレクティブ
エクササイズ、最近、さらにその良さ
を実感しているんです♬
自身のからだでも、お客様への動き
提供による、お客様のからだの変化
からも‼
なぜ行い、何を行い、どのように行うか⁇
WHY、WHAT、HOW、の思考の順番を
整理した上で、これからも多くの皆様に
提供したいと思っております♬
さて、いよいよ明日26日(木)20時から、
「痩せる食べ方を備えるダイエットサポート
モニター募集」 30日間、限定1名様‼
のエントリーをスタートします(^^)/
2020年1月、一緒にからだを良好変化
させる食習慣を備え、目標を達成しましょう♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今日の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬
・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の
秋永です(^^)/
背骨間や股関節、肩甲骨の可動性を始め、
各関節の可動性を上げ、ブリージングにより
体幹の安定性を高め、バランス感覚等も
必要とする為固有受容器も刺激できる、
ムーブメントプレパレ―ション!
”動き” を良くする準備体操的要素もあり、
体幹トレーニングと要されるようなモーター
コントロール・運動制御機能を高める効果
もある。
スポーツの専門的な技術練習を行う前に
行いたいエクササイズなので、アスリート
にも活用できますし、子どもたちにも是非
おススメしたいとも思いますが、スポーツ
をしていない多くの子どもたちや大人の
皆様にも実践して頂きたいと思っています‼
姿勢の改善、ちょっとした筋力向上、柔軟性
の向上、バランス感覚などの向上が見込め、
日常生活動作の良好改善、からだの不調
改善に繋がる可能性があるから♬
ストレッチポールで万歳した状態から、
左右に側屈したり、上半身ごと右左を向い
たり。
これは、この態勢で片脚立ちでの屈伸
動作を行いました。
写真の態勢から直立姿勢に戻って、また
この状態に動きます。片手に重りを持ち、
常に姿勢が良い状態で後頭部からかかと
までは一直線に。
腕立て伏せの態勢から、片脚を天井へ。
もう一方のかかとは上がらないように
しっかり地面につき、両膝も伸ばして。

TRXでもも上げ、から、そのまま上げたて
いた脚を後ろに引き、逆脚の片脚のスク
ワットを行ったりも。
上記は、全て3面運動でもあることも
良いです♬
他にも色々ありますが、ムーブメント
プレパレ―ション、また、コレクティブ
エクササイズ、最近、さらにその良さ
を実感しているんです♬
自身のからだでも、お客様への動き
提供による、お客様のからだの変化
からも‼
なぜ行い、何を行い、どのように行うか⁇
WHY、WHAT、HOW、の思考の順番を
整理した上で、これからも多くの皆様に
提供したいと思っております♬
さて、いよいよ明日26日(木)20時から、
「痩せる食べ方を備えるダイエットサポート
モニター募集」 30日間、限定1名様‼
のエントリーをスタートします(^^)/
2020年1月、一緒にからだを良好変化
させる食習慣を備え、目標を達成しましょう♬
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/
今日の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てたら幸いです♬
それでは皆様、good condition
でありますように♬