QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

腹回りが6センチも違った‼ 週3回運動している人よりも‼

2016年06月21日

 Studio Life at 21:06 | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/


薄着の季節になると、どうしても体型
やボディケアラインが目立ちますから、
気になる方も多くなるのではない
でしょうか?


と感じたことから、今日はこんなお話
をさせて頂きます♬

腹回りが6センチも違った‼ 週3回運動している人よりも‼


週3回、割と、きつい運動をしている
けれども、残りはほぼ動いていない
人たちと、


日々の生活活動で、細かく動いたり、
休息を繰り返す、立ったり座ったり
して細かい身体活動を繰り返している
人の方が、


明らかに、腹回りが6センチも減った‼


との研究データが2010年にありまして、


いかに、日頃からちょこまか動くことが
からだにとって有益なことか?を証明
する形になりました♬


逆に言うと、週に3回、きっちりと運動
していても、それ以外の休暇活動で
ずっと座っている人は、減量に関する
効果は、徐々に無くなっていく、


と言い替えられもします‼


完全休養が日頃から少なく、生活自体
で、よく動くことをしていると、


消費エネルギー増の関係だけなく、


自律神経の機能が良好になり、


体重調節と関わりが深い、自律神経の
改善が、減量効果を生み出すことに
大きく繋がったと言えるということです。


自律神経は、食事だけでは、整える
アプローチが小さく、からだを動かす
ことで、運動の仕方によって、良好に
導ける可能性が大きいです。


ちょこまか動いて、休息を入れて、
という生活スタイルを、


運動の方法で、何か置き換えられ
ないか?


と考えた時に、インターバルトレー
ニング式の方法がそれに当てはまり、


1回緩めて、戻して、また上げる、


みたいな運動負荷調節の仕方で
メリハリがあった方が自律神経が
より働く、ということなんです♬


そう言えば、「studio Life」の、私の、
指導も、緩めたり、力を発揮したり、
を繰り返すプログラミングが多く、
それは、自律神経へのアプローチ
も考えての流れでした♬


姿勢を整えたり、

パフォーマンス(身体動作)を高めたり、

怪我や、傷害、痛みからの改善だったり、

バランス良いボディラインに整えたり、

など、

そんなことが、私が引き出せる効果や
成果だと考えていますが、


自律神経の回復から見た減量効果
への期待、

に関しても、根拠を持って説明できる
なぁ、と考えていたところです♬


有酸素運動で、脂肪燃焼を促進して
減量を促すこともできれば、

インターバルトレーニングで、
自律神経を回復させて体重調節を
自動的にできるようにすることで
減量を促すこともできる、

その方に合う、食事コントロールや
ライフスタイル改善へ負担なく変化
させていけることで、減量を促す
こともできる。


減量が必要な方を、どうやって減量
に導いていくか?


その方法は、幾通りもある中で、


その中から、これが最適だろうと
いうプランを選択でき、


かつ、説得力、信憑性、信頼関係を
持って、共同して、一緒に、その方と
スタートに立ち、ゴールを目指せる
ことなんだろうと、


そんなことを思っていたところでした♬


今日は、減量と自律神経の関係、から
ご紹介させて頂きました。


日頃、ちょこまか動いていますか?

運動する時は集中して運動するけれ
ども、それ以外の時間で、座っている
時間が多くありませんか?

からだの為に、備えが必要かも
しれませんね♬


本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/

それでは皆様、good condition
でありますように♬




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。