伸びる子どものからだには原因がある‼ そして、それは、大人にまで繋がること‼
2016年02月22日
Studio Life at 08:44 | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
県内1週駅伝、かなり白熱した展開
の中、小城市が連覇を果たされた
ようです♬
選手、スタッフ、関係者の皆様、
お疲れ様でした‼ そして、おめでとう
ございます♬ 一市民として嬉しく思い
ます♬
昨日は、私も力の限り走り回りました‼
この歳になっても、ある程度のレベル
の中でサッカーを楽しめるというのは
私にとって非常に有意義なことなんだ
と改めて実感しました♬
どうやったら、まだからだの動きが
よくなるのか?
細かなステップ動作や、回転動作、
ジャンプなど、今より少しでも向上
させるにはどのようなトレーニング
や日頃の感覚が必要か?
なども振り返り考えていました。
これから、また考えてからだづくり
をしていきたいと思います‼
さて、興味があり、学びの為にも
また1冊の本を購入しました♬
「伸びる子どものからだの作り方」
作り方、は、育て方に置き換えても
良いかと思います♬
かけっこで一番を目指す前にまず
何を知っておくべき?
サッカーをする前に大事なこと?
野球をする前に大事なこと?
水泳をする前に大事なこと?
姿勢や呼吸、動作や感覚、能(脳)力、
私も大事にしているからだに関する
ことが原理原則に則って述べられて
いるようです‼
そして、親やコーチの子どもとの
関わり方も‼
これから、しっかり読み込んで、新たな
学びなどは生かしていきます♬
子どものからだづくりと大人のからだ
づくりは繋がってもいるもの、
大人の方にも生かせます♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
県内1週駅伝、かなり白熱した展開
の中、小城市が連覇を果たされた
ようです♬
選手、スタッフ、関係者の皆様、
お疲れ様でした‼ そして、おめでとう
ございます♬ 一市民として嬉しく思い
ます♬
昨日は、私も力の限り走り回りました‼
この歳になっても、ある程度のレベル
の中でサッカーを楽しめるというのは
私にとって非常に有意義なことなんだ
と改めて実感しました♬
どうやったら、まだからだの動きが
よくなるのか?
細かなステップ動作や、回転動作、
ジャンプなど、今より少しでも向上
させるにはどのようなトレーニング
や日頃の感覚が必要か?
なども振り返り考えていました。
これから、また考えてからだづくり
をしていきたいと思います‼
さて、興味があり、学びの為にも
また1冊の本を購入しました♬
「伸びる子どものからだの作り方」
作り方、は、育て方に置き換えても
良いかと思います♬
かけっこで一番を目指す前にまず
何を知っておくべき?
サッカーをする前に大事なこと?
野球をする前に大事なこと?
水泳をする前に大事なこと?
姿勢や呼吸、動作や感覚、能(脳)力、
私も大事にしているからだに関する
ことが原理原則に則って述べられて
いるようです‼
そして、親やコーチの子どもとの
関わり方も‼
これから、しっかり読み込んで、新たな
学びなどは生かしていきます♬
子どものからだづくりと大人のからだ
づくりは繋がってもいるもの、
大人の方にも生かせます♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬