新春セールとフィットネス施設
2016年01月05日
Studio Life at 21:41 | Comments(0)
小城市「studio Life」の秋永です(^^)/
サガン鳥栖の新体制、選手契約状況
にそわそわしている今日この頃、
新春セールとフィットネス施設について
の関連で述べたいと思います♬
年明け、新春セールを行う商売は多い
ですね‼
家計には助かりますし、今を逃すな!
とより財布の紐が緩むこともあるかも
しれません♬
それはそれで、お店、お客様共に
良いことでしょう。
そして、フィットネス施設に目を向けて
みるとどうでしょう?
新春セールのような、
安く入会できるキャンペーンを行って
いる施設は、
・・・・・、
全国に結構あります‼
半年以上や1年以上在籍することが
交換条件であったりするのですが、
通常よりかなり安く入会できる‼!‼!
運動始めようと思っていた方にとって
は何ともありがたいキャンペーンで、
嬉しい情報でしょうね♬
しかし、・・・、元々在籍していて通常
通りお金を払っている言わば既存
の会員の皆様のことは?
と思ってしまいます。
それと、価格競争のデフレ状態で
フィットネス施設が競争している状況
は、業界にとっても非常に危惧しな
ければならない状況で、
価格を下げること、が売りになって
しまっていて、
考えること、行動すること、新たな風
を旋風することが低下し、じり貧状態
に陥るのではないか?
と考えてしまいます。
個人的には、価格が下がるということ
はそのフィットネス施設のプログラム
やサービスなど、持っている価値を、
大切な価値を下げているということ
なので、
フィットネスの価値ってそんなに低い
ものか?と悲しくも思ったり。
デフレで価格が下がる、収益も下がる、
給料が減る、組織内で人員削減策が
取られる、
などのスパイラル状態にまで陥った
場合、
働くという権利さえも奪われるかも
しれません。
入会数を増やし、売上げを上げ、
社員の雇用を安定的に確保する、
との視点で経営者がそのような
安売りを展開しているのであれば、
それは本末転倒の未来を創って
いることになっているのかもしれない。
価格競争で生き残ることのできる
氷山の一角になっていくしかない
と覚悟を決めているのなら良い
のですが。
近い将来、受付や単純な指導に関して
はロボットや人工知能、がフィットネス
業界でも当たり前のように対応している
時代はくるのではないでしょうか?
今でも他業種からの参入でフィットネス
業界の構図は大きく変わっていますが、
これからさらに変化していくでしょう。
私が大好きなこの仕事、人にとって
大切だと真に思う仕事から淘汰され
ないように、
studio Lifeが今持つ価値と、これから
新たに生み出す価値、
常に精査し、高めていく心掛けを持ち
学びをし続けること、
思考することが習慣化され、行動する
ことが当たり前であること、
情報発信に長けていること、
これらは欠かせない!と、
新春セールから考えたのでした。
従事者の皆さんでより良い環境に
していけるように、垣根を超えて
話し合える場なんかを設定できると
業界が変わるかもしれないなぁ、
とそんなことも思った1月5日でした♬
明日も考えて行動する!気を締めて
頑張ります‼
長文になりましたが、本日も最後まで
読んで頂いてありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
サガン鳥栖の新体制、選手契約状況
にそわそわしている今日この頃、
新春セールとフィットネス施設について
の関連で述べたいと思います♬
年明け、新春セールを行う商売は多い
ですね‼
家計には助かりますし、今を逃すな!
とより財布の紐が緩むこともあるかも
しれません♬
それはそれで、お店、お客様共に
良いことでしょう。
そして、フィットネス施設に目を向けて
みるとどうでしょう?
新春セールのような、
安く入会できるキャンペーンを行って
いる施設は、
・・・・・、
全国に結構あります‼
半年以上や1年以上在籍することが
交換条件であったりするのですが、
通常よりかなり安く入会できる‼!‼!
運動始めようと思っていた方にとって
は何ともありがたいキャンペーンで、
嬉しい情報でしょうね♬
しかし、・・・、元々在籍していて通常
通りお金を払っている言わば既存
の会員の皆様のことは?
と思ってしまいます。
それと、価格競争のデフレ状態で
フィットネス施設が競争している状況
は、業界にとっても非常に危惧しな
ければならない状況で、
価格を下げること、が売りになって
しまっていて、
考えること、行動すること、新たな風
を旋風することが低下し、じり貧状態
に陥るのではないか?
と考えてしまいます。
個人的には、価格が下がるということ
はそのフィットネス施設のプログラム
やサービスなど、持っている価値を、
大切な価値を下げているということ
なので、
フィットネスの価値ってそんなに低い
ものか?と悲しくも思ったり。
デフレで価格が下がる、収益も下がる、
給料が減る、組織内で人員削減策が
取られる、
などのスパイラル状態にまで陥った
場合、
働くという権利さえも奪われるかも
しれません。
入会数を増やし、売上げを上げ、
社員の雇用を安定的に確保する、
との視点で経営者がそのような
安売りを展開しているのであれば、
それは本末転倒の未来を創って
いることになっているのかもしれない。
価格競争で生き残ることのできる
氷山の一角になっていくしかない
と覚悟を決めているのなら良い
のですが。
近い将来、受付や単純な指導に関して
はロボットや人工知能、がフィットネス
業界でも当たり前のように対応している
時代はくるのではないでしょうか?
今でも他業種からの参入でフィットネス
業界の構図は大きく変わっていますが、
これからさらに変化していくでしょう。
私が大好きなこの仕事、人にとって
大切だと真に思う仕事から淘汰され
ないように、
studio Lifeが今持つ価値と、これから
新たに生み出す価値、
常に精査し、高めていく心掛けを持ち
学びをし続けること、
思考することが習慣化され、行動する
ことが当たり前であること、
情報発信に長けていること、
これらは欠かせない!と、
新春セールから考えたのでした。
従事者の皆さんでより良い環境に
していけるように、垣根を超えて
話し合える場なんかを設定できると
業界が変わるかもしれないなぁ、
とそんなことも思った1月5日でした♬
明日も考えて行動する!気を締めて
頑張ります‼
長文になりましたが、本日も最後まで
読んで頂いてありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬