気にかけるべきは体重より体脂肪!?①
2015年06月19日
Studio Life at 15:57 | Comments(0)
こんにちは♬
小城市「studioLife」の秋永です(^^)/
梅雨の時期、からだの不調を感じま
せんか?日々、体調良く過ごしてい
きたいものですね。
今日は体重と体脂肪について考える
時間を作りましょう!
自分の体重をご存知ですか?
そしてその体重が適正であるか
どうかをご存知ですか?
体脂肪はどうでしょう?
自分の体脂肪量、体脂肪率を
ご存知ですか?
その値が適正かどうかもご存知
ですか?
同じ50㎏の体重だとしても体脂肪率
には違いがあることがありますね‼
見た目は太っていないけど体脂肪率
を聞いてその高さに驚いた!なんて
ことも。
では、どのような場合に体脂肪率は
高くなるのでしょうか?
分かりやすくかなりざっくり言います
と、からだの中で脂肪量が多く、筋肉
の量が少ない場合ですね!
この状態では体重が適正だとしても
からだに何らかの不調をきたすこと
もあり油断はできません。
からだが重い。疲れがとれない。
むくむ。便通が悪い。腰を痛めた。
膝を痛めた。などの症状に加え、
内科的疾患にも注意が必要、
ということもあり得ます。
体脂肪率が高い原因は、
食生活の乱れと運動不足、ストレス
に起因することはまず知られている
ところですね。
そこで、まずはご自分の体組成を
図ってみましょう!

体重だけでなく、体脂肪率や筋肉量
が分かり、その値は適正かどうなのか
が分かるところまで‼
まずは知ることをしなければ、改善が
必要な場合の分析から課題を挙げて
計画を立てて実践までできません
からね♬
そして、もしも体脂肪が適正よりも
多かった場合には、からだのことを
考えて、下げる取り組みが必要では
ないでしょうか?
体調が悪いと感じていらっしゃる方
はなおさら。
体調良く日々が過ごせる為のきっかけ
になるかもしれませんし♪
1年後、3年後、5年後、10年後の
からだのことを見据えて‼
体重計によく乗り一喜一憂する
必要はありませんよ。大体の把握
として1週間の中の単位程度で
図ると良い目安になります。
付け加えますと、食べたものも
時々振り返ることをしましょう!
からだを動かす機会があったか
どうか、座っている時間が長かっ
たか、活動量についても振り返り
をしましょう!
自分での体調管理に生かせます‼
是非、体脂肪率を図ってみて
下さいね♬
そして次回は、体脂肪率が高い
場合にさあどうする?という部分
について考えていきましょう♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studioLife」の秋永です(^^)/
梅雨の時期、からだの不調を感じま
せんか?日々、体調良く過ごしてい
きたいものですね。
今日は体重と体脂肪について考える
時間を作りましょう!
自分の体重をご存知ですか?
そしてその体重が適正であるか
どうかをご存知ですか?
体脂肪はどうでしょう?
自分の体脂肪量、体脂肪率を
ご存知ですか?
その値が適正かどうかもご存知
ですか?
同じ50㎏の体重だとしても体脂肪率
には違いがあることがありますね‼
見た目は太っていないけど体脂肪率
を聞いてその高さに驚いた!なんて
ことも。
では、どのような場合に体脂肪率は
高くなるのでしょうか?
分かりやすくかなりざっくり言います
と、からだの中で脂肪量が多く、筋肉
の量が少ない場合ですね!
この状態では体重が適正だとしても
からだに何らかの不調をきたすこと
もあり油断はできません。
からだが重い。疲れがとれない。
むくむ。便通が悪い。腰を痛めた。
膝を痛めた。などの症状に加え、
内科的疾患にも注意が必要、
ということもあり得ます。
体脂肪率が高い原因は、
食生活の乱れと運動不足、ストレス
に起因することはまず知られている
ところですね。
そこで、まずはご自分の体組成を
図ってみましょう!

体重だけでなく、体脂肪率や筋肉量
が分かり、その値は適正かどうなのか
が分かるところまで‼
まずは知ることをしなければ、改善が
必要な場合の分析から課題を挙げて
計画を立てて実践までできません
からね♬
そして、もしも体脂肪が適正よりも
多かった場合には、からだのことを
考えて、下げる取り組みが必要では
ないでしょうか?
体調が悪いと感じていらっしゃる方
はなおさら。
体調良く日々が過ごせる為のきっかけ
になるかもしれませんし♪
1年後、3年後、5年後、10年後の
からだのことを見据えて‼
体重計によく乗り一喜一憂する
必要はありませんよ。大体の把握
として1週間の中の単位程度で
図ると良い目安になります。
付け加えますと、食べたものも
時々振り返ることをしましょう!
からだを動かす機会があったか
どうか、座っている時間が長かっ
たか、活動量についても振り返り
をしましょう!
自分での体調管理に生かせます‼
是非、体脂肪率を図ってみて
下さいね♬
そして次回は、体脂肪率が高い
場合にさあどうする?という部分
について考えていきましょう♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬