筋力は衰える!?
2015年06月03日
Studio Life at 08:22 | Comments(0)
おはようございます♬
小城市「studioLife」の秋永です(^^)/
ストレッチポールを使ったり、
バランスボールを使ったり、
その他、小物を使ったり、
自分のからだ、体重のみを利用
したり、
色んな方向に背骨を動かして、
色んな関節を使って、
呼吸を感じる時間も作って、
からだの各部位を感じながら、
昨日も、ストレッチ&トレーニング
を行った訳ですが
行う前と後では、明らかに筋肉の
引き締まりが違うことを感じます。
1時間前との差がはっきりと。
やはり筋肉には適度に負荷を
かけることが強くする為にも
かかせませんね♬
そう、筋肉は負荷を与えると
その後強くなるんです!
負荷を与えていないままの
筋肉は・・・・、
弱く、そして、たるんだ状態へ。
追い込むような、限界に挑戦する
ようなトレーニングが必ずしも必要
な訳ではなく、
ストレッチでもトレーニングでも、
適度に負荷を与えること、そして、
そのことを継続することがからだ
を良好に保つ為に必要なんです!
筋肉に適度な負荷をかけ、
からだを良好な状態に保つこと
を心掛け、実践しているか、
振り返ってみましょう‼
健康と美容、足腰が強くある為に
末永く大切なことです。
昨日の自身のトレーニングから
そんなことを感じました。
継続します♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studioLife」の秋永です(^^)/
ストレッチポールを使ったり、
バランスボールを使ったり、
その他、小物を使ったり、
自分のからだ、体重のみを利用
したり、
色んな方向に背骨を動かして、
色んな関節を使って、
呼吸を感じる時間も作って、
からだの各部位を感じながら、
昨日も、ストレッチ&トレーニング
を行った訳ですが
行う前と後では、明らかに筋肉の
引き締まりが違うことを感じます。
1時間前との差がはっきりと。
やはり筋肉には適度に負荷を
かけることが強くする為にも
かかせませんね♬
そう、筋肉は負荷を与えると
その後強くなるんです!
負荷を与えていないままの
筋肉は・・・・、
弱く、そして、たるんだ状態へ。
追い込むような、限界に挑戦する
ようなトレーニングが必ずしも必要
な訳ではなく、
ストレッチでもトレーニングでも、
適度に負荷を与えること、そして、
そのことを継続することがからだ
を良好に保つ為に必要なんです!
筋肉に適度な負荷をかけ、
からだを良好な状態に保つこと
を心掛け、実践しているか、
振り返ってみましょう‼
健康と美容、足腰が強くある為に
末永く大切なことです。
昨日の自身のトレーニングから
そんなことを感じました。
継続します♬
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬