運動がこんなに継続できたことは今までにないことです♬
2015年03月30日
Studio Life at 17:07 | Comments(0)
こんにちは♬
小城市「studioLife」の秋永です(^^)/
明日から雨の予報ですね。週間予報
では、4月5日日曜日まで雨が続いて
います。
当日は、降っても小雨を願います‼
また当日までの練習で、雨の中、外を
走られる方もいらっしゃるかと思いま
すが、風邪などひかないように、ラン
後のケアまでスムーズに行い、良好
な体調管理を気がけましょうね(^^)/
さて、タイトルですが、
先週から今朝にかけて、複数のお客
様から頂いた言葉です♬
それぞれ、その日のトレーニングが
終了して、帰られるまでの何気ない
会話の中で、
「そう言えば私、今までこんなに運動
することが続いたことないです‼」
とそれぞれの方が嬉しそうにおっしゃ
いました♬
週に1回、2週間に1回の「studio Life」
に通っての運動を4ヵ月~半年継続
されています♬
嬉しそうな表情からは、やればできる
自分がいることへの自信(新しい発見)
や、からだが向上や改善へ向け変化
していることを実感されていて楽しさ
がある(達成感)様子が伺えました♬
思い立ってスポーツクラブに入会、や
思い立って近所の公共スポーツ施設
を都度払いで利用することで運動を
スタートさせ、
最初の1週間は3回利用、そして、
初月は10回程利用できた。
2ヵ月目、週1~2回に減り、月間では
6回程の利用頻度に減り、
3ヶ月は週1回の計4回、4ヵ月目は
計2回、そして、5ヵ月目には通うこと
をやめてしまった方と、
週に1回、2週間に1回、をきちんと
習慣づけ、4ヵ月以上、半年まで運動
継続できた方では、どちらが有益で
しょうか?
もし、月会費制の施設であれば、
月に1~2回の利用でも、10回利用
しても同じ料金を払う訳ですから
利用回数が少ない程、支払っている
月会費がもったいないことになります‼
健康の為に、からだの為に大切な
お金をかけることは、必要なことだと
私は思いますが、有効に使えている
かどうか?が大事ですよね‼
運動習慣をつける為に、どのような
環境を選択するべきか?
そして、選択した結果、運動が継続
でき、からだの変化を体感でき、自信
が持てる自分にも変化することが
できた‼
その一つのモデルケースを上記の
お客様方は示して下さいました♬
変われた自分になれたことが実感
できるって、生活自体の充実や人生
におけるプラス転換にまで及ぶ、
とても大きな体感だと思うんです♬
この感想を話される皆さんの表情
が見れて私は本当に嬉しかった♬
私は、お一人お一人の方専用の
記録シートを持っていて、運動の
内容だけではなく、動きの変化
だけでもなく、
発せられた何気ない言葉や会話、
表情、仕草、気付き、などなどを
その時その時の様子までを記録
しています。
常に上向きの状態ばかりの右肩
上がりの様子とも限らず、
時には、全体的な様子が落ち込
み気味の時があることは
誰しもあることが分かります。
でも、継続していくと、その落ち
込み具合の頻度と大きさが格段
に減ることは明らかなんです‼
そしてこれは、継続していかないと
身に付かないものでもある。
運動するということは、施設に入会
する、とか通い始める、ことが目的
ではなく、
し続けるということが大切で、そこに
自分に見合う内容だったり、効果を
持続できる内容であることが望まし
い訳です。
私は、後に自分でそれができる方が
増え、スポーツ施設の役目は、最初
の習慣づけに終わったとしても良い、
非常に価値ある役目を果たしている
と考えています。
「studio Life」という運動スタジオは、
セルフコンディショングができる方々
を一人でも多く作っていく♬
こともミッションに掲げているんです♬
そうなると、収入は減りますけどね(笑)
でも、真剣な話、そう考えています‼
良い状態で、良い意味で「studio Life」
を卒業していかれるとしたらそれは
私にとって本望だとも言えます♬
そして、また、困った時や必要な時
にいつでも頼ってきて頂いて良い
ですし、戻ってきて頂いても良い♬
そんな運動スタジオでもありたい
と思っています♬
効果や成果や自信が持てる前に
道半ばで辞めてしまってはもったい
ない‼
スタートを切ろうと言う気持ちと、
動き出したこと自体がステキな
ことですから‼
きっと変化できる、変われる自分
は先にありますから‼
からだにとって必要な、運動を
継続していく為にどのような環境
を、先のプランを、選択しますか?
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬
小城市「studioLife」の秋永です(^^)/
明日から雨の予報ですね。週間予報
では、4月5日日曜日まで雨が続いて
います。
当日は、降っても小雨を願います‼
また当日までの練習で、雨の中、外を
走られる方もいらっしゃるかと思いま
すが、風邪などひかないように、ラン
後のケアまでスムーズに行い、良好
な体調管理を気がけましょうね(^^)/
さて、タイトルですが、
先週から今朝にかけて、複数のお客
様から頂いた言葉です♬
それぞれ、その日のトレーニングが
終了して、帰られるまでの何気ない
会話の中で、
「そう言えば私、今までこんなに運動
することが続いたことないです‼」
とそれぞれの方が嬉しそうにおっしゃ
いました♬
週に1回、2週間に1回の「studio Life」
に通っての運動を4ヵ月~半年継続
されています♬
嬉しそうな表情からは、やればできる
自分がいることへの自信(新しい発見)
や、からだが向上や改善へ向け変化
していることを実感されていて楽しさ
がある(達成感)様子が伺えました♬
思い立ってスポーツクラブに入会、や
思い立って近所の公共スポーツ施設
を都度払いで利用することで運動を
スタートさせ、
最初の1週間は3回利用、そして、
初月は10回程利用できた。
2ヵ月目、週1~2回に減り、月間では
6回程の利用頻度に減り、
3ヶ月は週1回の計4回、4ヵ月目は
計2回、そして、5ヵ月目には通うこと
をやめてしまった方と、
週に1回、2週間に1回、をきちんと
習慣づけ、4ヵ月以上、半年まで運動
継続できた方では、どちらが有益で
しょうか?
もし、月会費制の施設であれば、
月に1~2回の利用でも、10回利用
しても同じ料金を払う訳ですから
利用回数が少ない程、支払っている
月会費がもったいないことになります‼
健康の為に、からだの為に大切な
お金をかけることは、必要なことだと
私は思いますが、有効に使えている
かどうか?が大事ですよね‼
運動習慣をつける為に、どのような
環境を選択するべきか?
そして、選択した結果、運動が継続
でき、からだの変化を体感でき、自信
が持てる自分にも変化することが
できた‼
その一つのモデルケースを上記の
お客様方は示して下さいました♬
変われた自分になれたことが実感
できるって、生活自体の充実や人生
におけるプラス転換にまで及ぶ、
とても大きな体感だと思うんです♬
この感想を話される皆さんの表情
が見れて私は本当に嬉しかった♬
私は、お一人お一人の方専用の
記録シートを持っていて、運動の
内容だけではなく、動きの変化
だけでもなく、
発せられた何気ない言葉や会話、
表情、仕草、気付き、などなどを
その時その時の様子までを記録
しています。
常に上向きの状態ばかりの右肩
上がりの様子とも限らず、
時には、全体的な様子が落ち込
み気味の時があることは
誰しもあることが分かります。
でも、継続していくと、その落ち
込み具合の頻度と大きさが格段
に減ることは明らかなんです‼
そしてこれは、継続していかないと
身に付かないものでもある。
運動するということは、施設に入会
する、とか通い始める、ことが目的
ではなく、
し続けるということが大切で、そこに
自分に見合う内容だったり、効果を
持続できる内容であることが望まし
い訳です。
私は、後に自分でそれができる方が
増え、スポーツ施設の役目は、最初
の習慣づけに終わったとしても良い、
非常に価値ある役目を果たしている
と考えています。
「studio Life」という運動スタジオは、
セルフコンディショングができる方々
を一人でも多く作っていく♬
こともミッションに掲げているんです♬
そうなると、収入は減りますけどね(笑)
でも、真剣な話、そう考えています‼
良い状態で、良い意味で「studio Life」
を卒業していかれるとしたらそれは
私にとって本望だとも言えます♬
そして、また、困った時や必要な時
にいつでも頼ってきて頂いて良い
ですし、戻ってきて頂いても良い♬
そんな運動スタジオでもありたい
と思っています♬
効果や成果や自信が持てる前に
道半ばで辞めてしまってはもったい
ない‼
スタートを切ろうと言う気持ちと、
動き出したこと自体がステキな
ことですから‼
きっと変化できる、変われる自分
は先にありますから‼
からだにとって必要な、運動を
継続していく為にどのような環境
を、先のプランを、選択しますか?
本日も最後まで読んで頂いて
ありがとうございました(^^)/
それでは皆様、good condition
でありますように♬