QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

うるっ

2014年09月30日

 Studio Life at 09:45 | Comments(0)
おはようございます(^^)/

本日も、早起きからの脂質控えめ、糖質+タンパク質が
まずは基本の朝ご飯で体内時計のスイッチをONに
されたでしょうか?

脂質控えめ!糖質と言っても砂糖、果糖の過剰摂取に
気を付けること!がポイントで、体内時計のスイッチが
入るということは、代謝が正常になりやすい、消費
しやすいからだになる!ということです♬

朝を変えるだけで、体重、体調共に良好な変化が出る
ことも多く、私自身も自分のからだで体感済です!(^^)!

今朝は、食コンディショニングの導入部分の話から
スタートさせて頂きました(^^)/

食コンディショングには段階があり、どの食材をどの
タイミングで、のその前に、土台を整えること、栄養素
を利用効率良く代謝できるからだに戻すこと、を大切
にしています。

これはからだに良いんだよ♪ 栄養素がたっぷりなんだよ♪ 
このサプリメントをトレーニングに合わせて摂取しておけば
大丈夫♪ バランス良い食事ができた♪ 

と思ってはいても、実はそれは、とてつもなく大きな大きな
海の中に、大切な栄養素を流しているだけかもしれません‼
広大な海のある一点にだけ水滴をポツンと落としていること
だけかもしれません‼

食物、食材にはただ栄養素があるだけで、その栄養素を
栄養価高く取り込めるかどうかは、からだの土台ができて
いるかどうか、からだが栄養素を効率よく取り込める状態
かどうか、に関わっている訳ですね‼

そこがあって始めて、どの食材を今日は選ぼうか♪
どのタイミングで、どのサプリメントを摂ろうか♪ となる
のが効果的な食アプローチであり、アスリートのみならず、
一般の方々から大切な食行動だと考えます。
 
食コンディショニングトレーナとしての食事指導では
そんなところから入らさせて頂きます(^^)/

興味、関心のある方は、是非、お尋ね下さい♬

「うるっ」とは関係のない食コンディションに関する
話でしたが、おととい快晴の中、地区の運動会が
ありました。

長男、長女は小学校最終学年、最後の運動会で
二人の表情や姿を良く見つめ、成長を感慨深く思って
いて、最終演目の「ソーラン」‼

緑のハッピを身にまとい、5,6年生がキリッとした
ソーランを披露する訳ですが、二人のソーランを
見ながら思わず「うるっ」ときたのでした。

成長は早いものですし、私が勇気付けられました♬

そして、2年生次女は、走るのが好きで、楽しみ
ながら走っていることが伺いしれて何だか嬉しく
なり、妻は寝るのを惜しんで熱と心のこもった
お弁当作りを前日と翌日早朝から頑張っていて、
とにかくみんなが頑張った感じに「うるっ」ときた、
よか運動会でした♬

本日も、最後まで読んで頂きありがとうございました‼

私も、オープンまであと二日‼

まだまだ、多くの方々に来て頂けるよう考動していきます
(^^)/





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。