QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

運動不足で高血圧をお持ちなら、今の歩数に+3,000歩を1日加えましょう♬

2024年06月22日

 Studio Life at 12:00 | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・コ ンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



普段あまり身体を動かさない、高血圧

の高齢者が、「1日の歩数を3000歩

増やす」という課題に約5ヶ月取り組ん

だ結果、血圧の低下がみられたという

研究結果があります。


その5ヶ月間、参加者の1日の平均

歩数は7000歩弱だったとも。


確か、アメリカで行われたものの報告

だったと思います。


アメリカの高齢者の1日の平均歩数

は4,200歩と言われていましたから、

+3,000歩の7,000歩程歩くことで数値

改善したということです。



では、日本に置き換えてみると‼


65歳以上の男性の1日の平均歩数は

約5,600歩、女性は約4,700歩とされ

ています。


高血圧で運動不足の方は、上記に

+3,000歩の歩数を加えることでより

健康度を高められるかもしれませんね‼


ちなみに、国が現在定めている歩数の

目標値は、男性7,000歩、女性6,000歩

ですので、日々の歩数を振り返ってみて

この数値も参考に「歩くこと」を意識して

みてはいかがでしょうか♬


また近年、歩行に関しては、フレイルや

サルコぺニアの予防には歩行スピード

も重要とされています‼ 1秒間に80㎝

以上は進むとの指標があったり‼


なので、歩数と歩行スピードの両方を

合わせて意識することも為になると

思います♬


速歩きを時々おり混ぜるとかですね♬


そして、高齢者に限らず年代関係なく

歩く習慣は持っておくと良いでしょう‼



それでは皆様、good condition
でありますように♬




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。