QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

誤った糖質制限の落とし穴には,やはり十分注意して頂きたい‼ と思うのでした

2024年04月20日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今日は、栄養の話を少し♬


炭水化物、糖質について学んでいき

ましょう‼


まず、炭水化物。

「糖質」と「食物繊維」を合わせたものが

「炭水化物」です。


「炭水化物」は「糖質」のことと思われて

いることがありますが、「食物繊維」も

入っているんですね‼


そして、糖質。

「糖質」は、「複合糖質」と「単純糖質」

に分類でき、前者は、お米やパン、じゃ

がいもなどデンプン類のブドウ糖が主、

後者は、お菓子やスイーツ、ジュース、

フルーツなどで、砂糖やショ糖、果糖

のものです。


「複合糖質」には、食物繊維に加えて、

ビタミンやミネラルといった貴重な栄養

素が含まれていることが、「単純糖質」

との大きな違い。



つまり、ダイエットの為に炭水化物、

複合糖質は抜いて単純糖質をその分

食べよう、では本末転倒で、健康的な

からだ、体脂肪がつきにくく、引き締ま

った体型にしていくには、単純糖質から

徐々に制限し、複合糖質はある程度、

適量食べることが望ましいということ

です‼ 食物繊維やビタミン、ミネラル

は腸内環境をより良くするにも役立つ

栄養素ですし♬



ここは、お伝えしておきますが、複合

糖質は善、単純糖質は悪、という話

では全くなくて、摂取する量やタイミング

を成りたい姿や心身の状態にに応じて

使い分けた方が良いでしょうということ

です‼



お米も大事、砂糖類も大事、油も大事、

心身の為になることがありますから‼



ちなみに、「炭水化物」、「複合糖質」は

カットすることで、すぐに体重が減るとの

現象が起こることがあります。ただこれ

は、炭水化物に含まれる多量の水分も

一緒に減ることで起こった現象だと考え

られ、体脂肪も少しは落ちるかもしれま

せんが、多くは水分量で体重が減ること

が多く、筋肉量の減少、体脂肪の増加

を引き起こしかねませんから、誤った

糖質制限の落とし穴には十分な注意が

必要ですね♬



3食お米を食べても痩せる、

それは可能なことなんです♬


口に入れるものの、全体的な量とバラ

ンス、摂取タイミングの管理によって♬


ということで、私も、毎日主食の炭水

化物摂っています♬



さて、本日14時から、

「運命の」と言ってもいいのかもしれま

せん‼


サガン鳥栖、鹿島とnホーム戦。


絶対負けられない‼



それでは皆様、good condition
でありますように♬






  


キャプテン、長谷部誠選手のことから、「習慣づくり」についても思うのでした

2024年04月19日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



偉大だと感じられ、好きでもあった

アスリート、長谷部 誠選手。


「心を整える」の著者でもあり、本

も読ませて頂きました♬


浦和レッズからドイツに渡り、現在

40歳の16年もの長い間、強度の

高いブンデスリーガのトップレベル

で現役を続け、主力、キャプテンも

担う存在でした。


また、2006年から2018年まで日本

代表、ワールドカップにも3度出場、

キャプテンとして‼


「是非、プレーを観たい」とワクワク

する選手でしたが、現役引退を先日

発表されました。


日本代表の引退を宣言された時も

喪失感がありましたが、それ以上

の喪失感が・・・。


しかし、これまでのキャリアに敬意を

表し、ワクワクさせてくれたことにも

感謝し、「今シーズンで引退するが、

今期、チームとして成し遂げたいこと

を達成したい」との最後の目標に対し

て、応援していきます‼



画面越しでしか拝見したことはあり

ませんが、信用、信頼できる選手だ

と思える、そんな方です♬



「心を整える」も興味深く読みました

が、良い習慣づくり、思考法の構築

の大切さを述べられています。


そして、「習慣化の鍵は一度に一つ

ずつ、小さく始めること」 そんなこと

も思うのでした。



さあ今日も、適度にからだを動かした

り、運動しましょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


キャプテン、長谷部誠選手のことから、「習慣づくり」についても思うのでした

2024年04月19日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



偉大だと感じられ、好きでもあった

アスリート、長谷部 誠選手。


「心を整える」の著者でもあり、本

も読ませて頂きました♬


浦和レッズからドイツに渡り、現在

40歳の16年もの長い間、強度の

高いブンデスリーガのトップレベル

で現役を続け、主力、キャプテンも

担う存在でした。


また、2006年から2018年まで日本

代表、ワールドカップにも3度出場、

キャプテンとして‼


「是非、プレーを観たい」とワクワク

する選手でしたが、現役引退を先日

発表されました。


日本代表の引退を宣言された時も

喪失感がありましたが、それ以上

の喪失感が・・・。


しかし、これまでのキャリアに敬意を

表し、ワクワクさせてくれたことにも

感謝し、「今シーズンで引退するが、

今期、チームとして成し遂げたいこと

を達成したい」との最後の目標に対し

て、応援していきます‼



画面越しでしか拝見したことはあり

ませんが、信用、信頼できる選手だ

と思える、そんな方です♬



「心を整える」も興味深く読みました

が、良い習慣づくり、思考法の構築

の大切さを述べられています。


そして、「習慣化の鍵は一度に一つ

ずつ、小さく始めること」 そんなこと

も思うのでした。



さあ今日も、適度にからだを動かした

り、運動しましょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


2週間運動しないと、筋力はガタ落ちし、元に戻すには3倍以上の時間が必要になる⁉

2024年04月18日

 Studio Life at 17:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/




「たった2週間運動をしなかったら、筋力が、

若者(平均23歳)は1/3、高齢者(平均68歳)

は1/4も低下した」



デンマーク、コペンハーゲン大学の研究で

明らかになった事象です。



そして、


「失った筋肉を元に戻すのには3倍以上の

時間が必要である」


とも示されています。



20歳を過ぎると、筋力だけでなく、色んな

体力要素は低下する一方ですから、運動

しなければ、からだを動かさなければどん

どん弱っていくことに‼



このことは、他人事ではなく、自分事として

きちんと考えておいた方がいいでしょう。


また、できるだけ早く、実践することが大事。



そんなことを考えることがあったのでした‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


動かない、運動しない、の選択は、心身にどれほどのマイナス面を生むのでしょうか‼

2024年04月17日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


今朝の新聞に「マイオカイン」のこと

が紹介されていたことから、今日は

同類の内容をお届けします♬


ギリシャ語のmyo(筋)とkine(作動物質)

から作られた言葉「マイオカイン」は、

筋肉から分泌される生理活性物質です。


(生理活性物質とは、生命現象に関与、

影響を与える化合物。ビタミンや補酵素、

ホルモン、抗生物質、神経伝達物質など

があり生体機能の調整に働いています)


結論から言いますと、日常的にしっかり

動いている人、運動習慣がある人には

この「マイオカイン」の分泌が多く、老化

や病気を防ぎ、若さや健康維持が期待

できると言うのです‼


筋肉は身体活動を支え、血液中の糖や

脂質を消費する巨大な代謝臓器であり、

その筋肉が伸びたり縮んだりする時に

「マイオカイン」は分泌される、だから

よく動くことや運動習慣が大事だと言う

ことなんです♬


「マイオカイン」は筋肉だけではなく、全身

の臓器や組織とコミュニケーションをとり

機能の調整をしている、との働きもあると

言いますから、なかなか重宝する物資。


これは、運動して筋肉を動かした方が

得策です♬



最近では、熊本大学の先生が、「運動に

よってではなく、安静時に恒常的に筋肉

から出ているマイオカインもある」と話され

ることもあり、筋肉量がそもそも多いこと

も大事で、運動によって分泌される「マイ

オカイン」を「エクサカイン」と総称する流れ

があり、「エクサカイン」は心臓、肝臓、脂肪

組織など、多数の臓器や組織からも分泌さ

れ、機能を発揮するということです‼



動かない、運動しない、という選択が

いかに心身にマイナスであるか、

真剣に考えて、行動に移した方が良さ

そうです♬



さて、適度にからだを動かしましょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬


  


奥深き「茶道」、お点前を初めて頂き、自分でも初めてお茶をたてました♪♪

2024年04月16日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム、

コンディショニングジム「StudioLife」 の

秋永です(^-^)/


茶道体験会イベント、貴重な経験

がまたできました!!


先生のお点前を拝見し、頂き、自ら

もお茶をたて、頂く。礼儀や作法、

習わしなども教えて頂き、茶花や掛軸、

様々な用具、道具にも意味や味わいが

あることを知り、日本の伝統、文化の

奥深さが伝わりました。


ステキな、非日常世界の体験良かった

です♪♪











「道」がつくもの、奥深いです!!


様々な道具や環境づくりの準備から、

イベント指導まで、先生に多大な

ご協力を頂きました!!とても貴重な

経験ができましたこと、感謝申し

上げます!!


そして、参加者の皆様のおかげで、

共に学び、共に楽しい時間が過ごせ

ました!!同じく感謝申し上げます!!


健康度を高める為、運動に加えて、

総合的、包括的に健康づくりを考え、

できることを提供していきます♪♪

サポート、ご協力をお願いすることも

あるかもしれませんが、

どうぞよろしくお願い致します!!


それでは皆様、goodcondition

でありますように♪♪


  


大事にしたい7つのこと‼

2024年04月15日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



今朝の学びより。


人生で大事なことが7つあるそうです‼

ーーーーーーーーーーーーーーーー

1.健康

2.感情

3.人間関係

4.時間の使い方

5.ライフワーク・ビジネス

6.財政

7.精神性

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


一つ一つにきちんとフォーカスして

いくことが大事だと。



一つのことを整理して考えることって

結構重要で、それで行動が変わること

がある‼



立ち止まって考えてみる、そして、課題

をあぶりだし、対策を立て、改善行動を

とっていくこと、私も行っていきます‼



昨日の「初めての茶道」体験会イベント、

非常に有意義で貴重な体験ができまし

た♬ その様子は明日、報告させて頂き

ます♬



さて、気になっていたサガン鳥栖。

度重なる負けにより、最下位に転落。



次節は次の土曜日、すぐにやってくる。

相手は、鹿島。



リスタートして欲しい‼


それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


パーソナルトレーニングジム内に「茶室」ができました♬  「茶道」、体験します‼

2024年04月14日

 Studio Life at 08:30  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



室内に茶室ができました♬





これから、「初めての茶道」体験会

イベントです‼


茶道のあれこれ、調べてみました。

実に面白い‼


自らも体験し、感じられることを味わい

たいと思います。


また、報告させて頂きます♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬

  


「初めての茶道」体験会イベントにワクワクしながら、「元気を作りたい‼」と思うのでした

2024年04月13日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



2年前、2022年3月13日(日)、この

室内にて、「生け花教室」のイベント

を開催しました♬


その模様がこちらです↓







日本には、「道」という文化がある。

「華道」「書道」「茶道」。


その「道」に興味、関心があって、

私自身がまず体験したくて開催しました♬


そして、ご縁や繋がりがありまして、

また初体験できることになりました‼


明日は、2年振りの「道」のイベント、

「初めての茶道」体験会イベントを

開催します♬ この室内にて♫



初体験にワクワクしておりますが、

一緒に体験下さるご参加の皆様と

様々準備下さっている先生に感謝

しながら、初めての茶道に没頭して

いくんだろうと思っています。

楽しみです♬



そして、最近良く思う、「元気は大事‼」

すぐに疲れる、とか、体調が崩れる、

は、人生をちょこちょこ嫌なもの、後退

させてしまう要因になります。


では、元気でいるには何が必要か‼


人それぞれ異なるかもしれませんから

考える必要があると思います。


そして、「元気になる」「元気でいられる」、

お一人でも多くの方がそうなれるように

サポートもしていきたいですし、自身も

元気を創出していきます‼





要所要所でレースにチャレンジし、日々

のエクササイズうやトレーニング、ラン、

ウォークなど運動を継続し食事と睡眠

を大切に考え、行動する。


それが、私の「元気の作り方」です♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬
  


「到達重視思考」と「プロセス重視思考」から考えることがあったのでした

2024年04月12日

 Studio Life at 12:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/



「何かを手に入れる」、という到達重視

思考、

「どんな日々を過ごすか」、というプロセス

重視思考。


どちらも必要で、前者を成し得るには

後者が大事。



今朝、これまでつけてきている仕事ノート

の1冊、1部分を読み返し、改めてそんな

ことを思うのでした♬


「今」をどう過ごすか。


操作できない未来ですが、

そこにフォーカスしないとより良い未来

はやってこないのでしょう‼



さて、今日も適度にからだを動かし、

健康に気を配った行動していきましょう♬


それでは皆様、good condition
でありますように♬