QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
Studio Life
Studio Life
・パーソナルトレーナー
・コンディショニングトレーナー
・PHIピラティスマット・バレルインストラクター(国際的資格です)
・健康運動指導士
・ムーブメントファンダメンタルズ
・EBFAベアフット スペシャリスト(足部の専門資格です)
・NCA認定コンディショニングインストラクター
・食コンディショニングトレーナー
・ランニングアドバイザー


マラソンへの挑戦を末永く見据え、サッカーは未だ現役、
トレイルランに新たな感動を覚え、サガン鳥栖が大好き
です。

結果を得るには、「仕組み」や「プロセス」を考えよう‼

2023年02月20日

 Studio Life at 14:00  | Comments(0)
佐賀県小城市のパーソナルトレーニングジム

・ コンディショニングジム 「Studio Life」 の

秋永です(^^)/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


手にする結果は、どんな目標を立てた

のかとは、ほとんど関係がない。


結果の大半を決めているのは、「どの

ような仕組みに従ってきたのか」。


目標は、手にしたい結果のことであり、

仕組みは、その結果へと導くプロセス

のこと。


不本意な結果を繰り返している場合、

目標が悪いのではなく、原因は結果

の背後にある仕組みを変えていない

から。


病気になる原因に対処せずに、症状

に対処しているように。


達成を自動化しようとする際は、結果

に至るまでの「プロセス」をよく見直す

こと。


しかも、一瞬で変化を起こせるものよ

りも、永続的に、日常の中で続けられ

るサイクルを考えることが重要。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今朝の学びからでした♬


本日も、最後までお読み頂き
ありがとうございました(^^)/

今回の内容が、何か読者の皆様
のお役に立てれば幸いです‼

それでは皆様、good condition
でありますように♬